- ベストアンサー
複数の病院で薬をもらっているけど困っています
- 3か所の病院へ通っており、消化器クリニックでの下剤が効果がないため別の病院で漢方系の下剤をもらっているが、専門の先生から良くない話と思われている。
- 総合病院の医師に相談したところ、下剤の調整には時間がかかるとのこと。
- 消化器の先生にお任せすることを考えているが、循環器の先生にどのように説明すれば良いのか困っている。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最優先は、質問者さまのお通じコントロールがうまくいくことかな、と思います。 その点で申し上げると、医師もたくさんの患者さんをみてますので、患者さんがどの病院で何を処方されてるのかを毎度口を挟むことはないかと思います 漢方の考え方は、「お腹だけに効かせる」というより、全身トータルで調子を整えるものですので、ぴたりとあえば、自分が認識してなかったような不調もあわせて整ってくることもあります。 とはいえ、いまだに漢方に抵抗があるドクターもいることはいるようですので、 一度「ちなみに漢方も、お通じのコントロール以外での効果も期待されてるので続けてみたいと思っているが、大丈夫でしょうか?」と、言ってみてもよいかと思います おそらく「まぁいいんじゃない」という返事だと思います 高齢者などはたくさんの病院からのたくさんのお薬を飲んでたりもしますので、そのあたりは医師も慣れており、普通のことなので、特段お気遣いされる必要はないかと思います 善き医師は、患者本人がよくなることを最優先にするはずです とはいいましても、一つのお体をいろいろな医師がみていくわけですので、 状況の報告(他でこういった治療をしてみている、とか)はシェアされたほうが、ご自身のためでもあると考えます 医師には、他の薬との飲み合わせや、漢方の服用によって、いまの治療になにか影響がないか、そこのぶぶんをチェックしてもらえばよいと思います ご自身の体がよくなることが最優先。 もし服用していて1か月ほどで 止めたいとか、体に合わないとか なんかやっぱり飲む気になれないとかがあれば 漢方のほうの医師に「なんだか体に合わないようで」とか「あまり漢方はのむきになれなくて」など率直にでも、やんわりにでも伝えられたらよいかと思います 医師もお薬の辞退はなれてると思います 遠慮や気遣いは不要の部分ですので、質問者さん主体で治療を進めていってくださいね その中で、違和感のある医師は、これを機に 別の専門外の医師などに切り替えていってもよいかもしれません (患者の動向に不機嫌になるような医師は あまり良い医師といえません)