- ベストアンサー
ユーザー車検の幅変更(ハンドル変更)の手続き
初めてユーザー車検を挑戦しようと思うのですが、ハンドルを交換して幅が変更になります。 ユーザー車検にてハンドル幅が変更になった場合、次回車検の際に何か特別な手続きや用紙が必要になりますでしょうか? また 事前に書類のだけ準備しておきたいと思うのですが、 ・継続検査申請書 ・自動車重量税納付書 ・自動車検査票 上記3点の書類は陸運局窓口の前に置いてある事が多いですか?その場合、失敗した時のために予備でもらっても問題ないものでしょうか?それとも口頭で伝えてもらうものでしょうか? 注意事項やアドバイスがございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
構造変更になりますので継続車検ではありません。 まあ、やることはほぼ同じですね。 重量の測定がありますのでガソリンは満タンにしておきます。 車検の有効期限が継続車検と違います。 継続車検なら車検満了日から2年、 構造変更なら車検日から2年、 ですので車検を受ける日によって有効期限が違ってきます。 ●車検証 ●2号シート(継続車検は専用3号シート) ●納税証明(事前準備必須) ●自動車重量税納付書+重量税の印紙2年分 ●定期点検記録簿(二輪用24ヶ月点検用を検索すれば見つかります、自分のバイクなので整備士でなくても自分で点検して記入してサインしても問題ありません) ●自動車検査票(予約していれば現地のパソコンに車検証のQRコードを読ませればプリンターから出てきます) ●自賠責(次の車検満了日までカバーしていればOK、事前に買っておいても現地の代書屋で買ってもOK、今ある自賠責の続きを買います) ●手数料納付書+印紙2000円。印紙は現地で購入。 用紙は現地で無料で置いてあります。 車検予約は必須です。 納税証明について補足 春に納めた税金の納付書の受領証で車検用と書いてある紙切れです。 なくしていれば市役所等で納税証明をもらって下さい。 買って1年未満なので税金をまだ請求されていないと言う場合は、市役所等で課税無しの証明をもらって下さい。
その他の回答 (2)
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
全幅や全高が変わるのなら構造変更ですね。 ただし、幅変更が2cm以内、高さ変更が4cm以内であれば継続検査でいけます。 しかし、実際の現場では継続車検での検査中にサイズが変更になっているのが発覚してから「300円の印紙を買って持ってきて」となって構造変更に移行することもよくあります。 「サイズが変わっているので不合格」なんて冷たい対応はしませんよ。
お礼
ありがとうございます!
構造変更になりますので、車検を受ける場所は、ナンバーを取った陸運支局以外では出来ませんので。 (車検はどこでも受けられますが、構造変更は登録した陸運支局だけしか申請できません。) また、構造変更は、申請した日で、車検の期間がリセットされます。 通常は、車検有効期限の1ヶ月前から受ければ有効期限は2年後で車検の有効月日は変わりませんが、構造変更は、受けた日から2年となります。 その辺注意されてください。 個人で近いところに車検を受けに行って、車検は受けられない(幅が変更されているため)、構造変更はできない。と、いうひとが、結構いますので。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 もうすぐ車検の満期になりますので車検時に一緒にハンドル変更を申請したいと思いまして自分でも調べてみたのですが、ハンドル変更だけで幅が変更になるだけですと構造変更ではなく記載変更ではないでしょうか? この場合、継続車検同様の書類にて検査時に検査官に伝えるだけで幅が変更になった書類がもらえるとあったのですが、申請書類自体が異なるものでしょうか? よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございます。
補足
ご丁寧にありがとうございます。 自分でも調べてみたのですが、ハンドル変更だけで幅が変更になるだけですと構造変更ではなく記載変更ではないでしょうか? この場合、継続車検同様の書類にて検査時に検査官に伝えるだけで幅が変更になった書類がもらえるとあったのですが、申請書類自体が異なるものでしょうか? よろしくお願いいたします。