- ベストアンサー
何故に六回も跳ぶ必要があるの?
走り幅跳びって試技が六回もできるみたいですね。(三段とびも?) 僕の個人的な思いでは六回は多すぎると思うし、かといって四年間積み重ねてきたものがたった一回だけの試技でそれが失敗だったら何ともやりきれない気持ちになると思うんで二回か三回ぐらいが妥当なのではと思うんですが… 「一発勝負」の競技もある中で、どうして走り幅跳びは六回も試技できるんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- SARURADA
- ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1
お礼
ありがとうございました