• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーターを変えてもWi-Fiが弱い)

ルーターを変えてもWi-Fiが弱い

このQ&Aのポイント
  • 学校のリモート授業に備えて購入したルーターであるwrc-2533ghbk2は、自宅2階では問題なく使えるが、1階や3階では電波が弱くなる。
  • 中継機を使用すれば電波を補強することができるが、どの中継機がおすすめかわからない。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的にアンテナが別途付いていない箱だけのルータは壁を挟んだらほとんど無理だと思ってください。 一万円前後で買える安い物なら特にです。 アンテナが4本ぐらい付いてるようなルータでないとまず無理です。 それにリモートで誰かと会話することが目的なら、そもそも無線はやめた方が良いですね。 LANケーブルを窓からででも引いてきて有線接続した方が良いですよ。 隙間用LANケーブルとかありますから。 https://cable-ichiba.com/products/detail.php?product_id=8045&ps&gclid=Cj0KCQjw7Nj5BRCZARIsABwxDKJ9YUh3FLKrr-5ylT4uKhiARU_xERnHcEisBlIlf8zARKS4XZexqpQaAkBeEALw_wcB これに屋外用LANケーブルを使って引っ張ってくれば良いでしょう。 https://www.monotaro.com/g/01031582/

kita-riko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんな方法もあるのですね。勉強になりました。今のところ弱いながらも落ち着いているので、様子を見つつ、いただいた方法も選択肢の一つとして検討してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.6

経験上の話ですが、中継器といっても親機の無線を無線で中継する、というのは絶対速度が半減してしまい使い物になりません。 親機が1Fなら2Fまでは有線をひいてそこに中継用ルーター(APモード)を置くべきです。 これだと速度が遅くなることがありません。ルーターはユーザーが1,2台なら何でもいいですが家庭用を上回る4台5台接続するようならハイパワーのものを買うべきですね。 理論的には254台接続できる、というのは机上の空論です。

kita-riko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり有線で繋ぐのがいいようですね。 勉強になります。 ありがとうございました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.5

中継器は「エリアを拡大する」ことを目的に設置するので、すでに弱いエリアに導入しても「そこまでの経路で速度低下を起こす原因がある」ことになりますので、「速度」を重視するなら中継機導入では目的を達せないかもしれません。 Wi-Fiの電波強度が弱いのか、速度が遅いことを弱いと表現しているのかで話が変わってきます。 1階と3階へ「LAN配線」が可能であれば、各階にアクセスポイントとする無線LANルーターを設置するという方法が効果的です。 2階に設置しているルーターの電波が届かないのは、建物環境に起因するとみられます。5GHz帯のほうが有効エリアは狭いと言われる(電波が反射しやすいため)ので、2.4GHz帯で接続しても電波強度が弱いと出るのであれば、中継器を導入するなら「元の電波強度が強いぎりぎりのエリア内で中継器でつないでいく」か、アクセスポイントの増設を検討することになります。メッシュWi-Fiも導入検討になりそうですが、 ルーターとして動作する機器の性能は高い性能を有しておいたほうが良いので、WRC-2533GHBK2-Tが一番スペック的に高いのであれば、2階に設置するルーターはこれにするべきとなります。 一般的に「速度」はインターネットから端末までの区間内にある「速度の遅いところ」に合わせられます。つまり、モデム(ONU)の次に設置しているルーターが100Mbpsという速度までしか対応していなければ、1Gbps対応の光回線契約を結んでいても、ルーターのせいで100Mbps以下しか利用できないことになります。 なので、1Gbpsの契約(ベストエフォートが多いはずです)をしているなら、できる限りルーターやアクセスポイントといったものも1Gbpsに対応しているルーターを用意するべきです。 ということで、中継器を導入することを考えるのであれば、親機をWRC-2533GHBK2-Tとするならば、WTC-1167USシリーズあたりが検討できます。中継できる電波の速度は1Gbpsに満たないですが、実用を考えたときに5GHz帯で800Mbpsは利用できるのであれば十分と考えられます。(https://www.elecom.co.jp/products/WTC-1167US-B.html) 速度面で1Gbps以上を中継したいのであれば、WRC-2533GST2を買い足してルーターあるいは中継器として利用することになります。 アクセスポイントとして運用する場合でも選択としてはこれになるでしょう。(https://www.elecom.co.jp/products/WRC-2533GST2.html) メッシュWi-Fi(つながりやすさを重視するタイプ、詳細はメーカー説明を確認)を利用するのであれば、WMC-2HC-Wなどが検討になります。こちらは既存機器と全部入れ替えることになり、かつ値段的にも高いので「試しに導入しよう」とか難しいかもしれません。 エリアを拡大するときも、e-Mesh対応の機器を買い足さなければいけないので、コストは一番かかります。(https://www.elecom.co.jp/products/WMC-2HC-W.html

kita-riko
質問者

お礼

とても丁寧にご回答くださりありがとうございます。 理想は家のどこにいても同じ速度であって欲しいので、親機と同じ機種かWRC-2533GST2を導入して、LANケーブルで繋ぐのがいいのかもしれませんね。考えてみます。 ありがとうございました。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.4

木造3階建てならいけると思います。

kita-riko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 木造かどうかでも変わるんですね。確かにWi-Fiは障害物に弱いといいますもんね。うちは軽量鉄骨ですが、木造と同じ気がします。障害物に比較的強い2.4GHzで今は切れることなく繋がっているので様子を見ようと思います。ありがとうございました。

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3654/5179)
回答No.3

>wrc- 2533ghbk2 を親機として自宅2階に設置、使い始めました。 確認ですが、 WRC-2533GHBK2の上流側には、どのような機器がありますか? 中継器を目論んでいたということは、すでに、 上流側に、無線LAN親機機能を持つ機器があるのではないですか? (自前なのか、プロバイダーなどからの貸与なのかは問いません) であれば、現状が [インターネット] ↑↓ [無線LAN親機機能を持つ機器:2F]←→[スマホやPC] であるのなら、 [インターネット] ↑↓ [無線LAN親機機能を持つ機器:2F] ↑↓(Wi-Fi できれば5GHz) 【3F】[(中継器モードにした)WRC-2533GHBK2]←→(スマホなど) 【1F】[(追加導入で中継器モードにした)WRC-2533GHBK2]←→(スマホなど) というようにすることで、 宅内の無線LANが安定するのではないかと思います。 中継器が必要かどうかは、スマホに Wi-Fi可視化アプリ(アイ・オー・データ機器製のWi-Fiミレルなど) を導入し、実際の宅内の状況を確かめながら、 中継器が必要かどうか、評価されることをお勧めします。 Wi-Fiミレル https://www.iodata.jp/ssp/magazine/68/index.htm 中継器をへたに導入すると、2.4GHz帯の混雑を悪化させ、 かえって宅内LAN環境が悪化することが多いです。 上記の図では1Fにも追加導入するイメージになっていますが、 Wi-Fiミレルを使いながら、必要性、置き場所を最適化されることをお勧めします。 --- ちなみに、よく勘違いされますが、 筐体から外に出ている可動アンテナ本数が多い=電波が強い ではありません。 電波の強さ上限は法令で決まっていて、電波の向きを調整しやすいだけです。 また、アンテナ本数が多くても、 たとえば多くのスマホやPCなどはアンテナの本数は2本や1本ですから、4本の親機があれば早くなる、というものでもありません。

kita-riko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もともとはAtermWR8170N(STモデル) を使用していました。それが最近繋げる機器が増えたせいか、電波の調子が悪くなってきたようで。中継機の導入はお勧めいただいたアプリで確認してみようと思います。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

中継機は、別にいります。お勧めは、同じwrc- 2533ghbk2です。

kita-riko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ機種ですか。確かに安心ですね。 検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A