- ベストアンサー
庭に生えていた雑草の実は食べられる?番傘のようなキノコも危険?
- 庭に生えていた雑草の実が食べられるのか気になります。その雑草の実はイチゴに似ているそうです。また、番傘のようなものも生えており、危険なキノコかもしれません。摘まずにおくべきでしょうか。
- 庭で見つけた雑草の実が食べられるのか知りたいです。イチゴに似ているとのことで、食べてみたい気もしますが、番傘のようなものも生えているので危険なキノコかもしれません。どうしたらいいでしょうか。
- 庭で見つけた雑草の実は食べられるのか疑問です。イチゴに似ているとのことですが、番傘のようなものもあります。危険なキノコかどうか心配です。どうすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
青い花はツユクサ、いわゆる典型的な雑草で残せば種子が多くこぼれ落ち来年はもっと殖えてしまいます。花が綺麗なので全ては抜かず残す方もおられますが必要無いのなら花が咲く前に全て抜くのを数年繰り返せば絶やす事は可能です。 赤い実の方は葉が見られないので特定までには至りませんがイチゴの様にランナーが伸び先端に芽が出て殖えていくのならおそらくヘビイチゴの仲間でしょう。我が家にはグラウンドカバーとして外国種の観賞用斑入り葉品種が植えてありますが(日本の種類より大きく育ち雑草除けとして植えましたが葉の斑模様・黄色い花・赤い実と三度鑑賞が楽しめます)、この画像では日本の種類かどうかなど詳しい事までは解りません・・・。 イチゴに似ていますがポテンティラ属に含まれる別の植物で実には毒は無いものの味が無く食べた時の食感も良くなく基本的に食べる物ではなく我が家では長雨が続いたりでお腹を空かせたキツネが一晩で沢山食べてしまうくらい。中には砂糖と一緒に煮てジャムを作る人も居るそうですがそこまでしても美味しく食べられるのかは疑問に思います。 外国種の方はインディアンベリーとも呼ばれ薬草的な使われ方がされていた様です。我が家では実を焼酎に付け込み民間薬のかゆみ止めを作ってますが茶色い液体で付けた部分に色が付きますし効き目は緩やかで劇的に効くというほどでもありません。興味を持ちましたら「ヘビイチゴ かゆみ止め」のキーワードで検索すると詳しい作り方が載っています。 どちらも放置すればどんどんどんどん殖えてしまい駆除の手間が殖えてきてしまうばかりなので、利用するなら殖えすぎない程度に抜いて抑えていく、使わないのならどんどん抜いて土の上に放置すればまた根付いて復活してしまうので燃えるゴミとして収集に出してしまうと良いですよ。
お礼
朝咲き夕は消ぬる 万葉集にある句の出だしです。 「朝(あした)咲き 夕(ゆうべ)は消(け)ぬる つき草の 消(け)ぬべき戀(こひ)も 吾(あれ)はするかも」 つき草(月草)はツユクサの別名です。 “朝に咲いて、夕方にはしぼんでしまう月草のような、 (身も心も)消え入りそうな恋を、私はするのでしょう” という、切ない片思いの歌です。朝しか咲かないし、とてもきれいな色で思わず、詰まずにはいれませんでした。庭で、初めて見ました。何とつゆ草も、食用らしいです。咲く前が食べ頃らしく咲けば漢方薬になるみたいです。