- ベストアンサー
お好きな「川柳・俳句」を教えてください。
今日から4連休の方も多いと思いますが、相変わらず多忙な方、暇を持て余してる方もいらっしゃるかもしれませんね。 そんな中で、お好きな「川柳・俳句」を思い出したり、自作の作品をひねり出していただけませんか。 お題は有りません。パロディーでも結構です。 お好きなものを、一度に3個まででお願いします。 毎年この季節になると思い出すものが有ります。 「本降りに なって出てゆく 雨宿り」 誰にも経験のありそうな、面白い川柳です。 「起きて見つ 寝て見つ蚊帳の 広さかな」 一人寝の淋しさをうたったものですね。 「夏草に 自転車の車輪 来てこける」 (夏草に 機関車の車輪 来てとまる)の自作パロディーです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
こんにちは5mm2さん ありましたねえ、 いつもニコニコ 現金払い 続けて 「 好きなあなたに 貸したいけれど 貸せば あなたが来なくなる」 飲み屋に行きますと 目につくところに貼ってあるアハハハ 呑兵衛の 心理を よく捉えております さて、 私の好きな 俳句を一つ 与謝野蕪村の句ですが 「 鳥羽殿へ 五六騎急ぐ 野分けかな」 鳥羽殿とは 鳥羽上皇なわけですが 季語が 野分です 九月から 十月の 暗雲漂う 台風の季節、 「 保元の乱」 勃発を 忠進に走る五、六騎の 武士の集団 風吹き、 横殴りの雨も 降ってるのかもしれません 情景が目に浮かぶようです そう言えば最近MJさんを 見ませんね?
その他の回答 (14)
「ハゲ男 恋愛結婚 出来ません」 「チビ男 必ず女に フラれます」 「ブサイクは 必ず女に 避けられる」 「ハゲとチビ さらにブサイク 孤独死よ」 恋愛ってやはり容姿外見が一番大切なんだよね! (o゜з゜o)b
お礼
こんにちは。 自虐の歌ですか。 「自虐の詩」という面白い漫画が有りましたね。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/foresight-hiroaki-takai_jp_5c6a6ff5e4b033a7994409d4 ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
夏近し 角でうかがう 蝸牛 ・・・そろそろ、長かった梅雨も明けそうです。
お礼
トンビさん、こんにちは。 「夏近し 角でうかがう 蝸牛(なつちかし つのでうかがう かたつむり)」は、聞いたことないですが、自作の句でしょうか。 名のある人の作品のようにも思えますが、説明していただけると助かります。 ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8758)
それでは一番好きな芭蕉の句を 「枝ぶりの 日ごとに変わる 芙蓉かな」 芙蓉の花は朝咲いて夜にはしぼんでしまう 花なのですが、 翌日又新しい枝から花が咲くという事らしいです。 ですから花が咲く枝ぶりが毎日変わるという事ですね。 花屋さんでは売っていないのですが 今の時期の花でもあり 美しくて はかなくて 私は大好きです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A8%E3%82%A6 「夕涼み よくぞ男に 生まれけり」 今はこのような風景は見ることは出来ませんね。 家の中の方が空調がきいて涼しい。 それで「猛暑日は よくぞ女に 生まれけり」 今は男性は裸や下着では外へ出歩けませんが 女性はほとんど肌をさらして外出できますから。 「秋深き 隣は何を する人ぞ」 病床にて芭蕉が最後に詠んだ句だそうですが これは芭蕉の病状を案じて友人たちが 隣の部屋に集まり いろいろ話をしていることを読んだ句だそうですが 現在だと違った意味にとれますね。 そういえば私も お隣と1月に一回ぐらいゴミ置き場で会う位ですから 最後に一つ 「歩数計 コロナの数字と 勘違い」 毎日数字ばかり気にしていますから あれっ。これは・・・ そうだ 今日の歩数だ ですよ。
お礼
ローズさん、こんにちは。 「枝ぶりの 日ごとに変わる 芙蓉かな」は初めて聞きました。 芙蓉は散歩中にも時々綺麗だなと、足を止めて眺めることは有りますが、一日の変化を見つめたことは有りませんね。 「翌日又新しい枝から花が咲く」という事は、夜にはしぼんで死んでしまうのでしょうか。 それでは、花屋さんでは売れませんね。 「夕涼み よくぞ男に 生まれけり」は、ステテコをはいて上半身裸の男が、団扇片手に番台に座ってる姿を思い浮かべますが、「猛暑日は よくぞ女に 生まれけり」となると、ローズさんの時代でしたらどうでしたか。 僕の叔母は、シュミーズ一枚に腋毛も剃らず、男と大して変わらなかったですね(笑)。 サラリーマン時代は、蒸し暑い梅雨にスーツを着てネクタイを締め、開襟のブラウスを着た女性は良いなとよく思っていました。 しかし、女性も同じ格好をしたら最悪ですね。「女性と海老天は、衣が薄いほうが良い」 「秋深き 隣は何を する人ぞ」の状況と意味を初めて知りました。 今まで思っていたことと、随分違いますね。 場所は奥の細道の最後の地、大垣でしょうか。 「歩数計 コロナの数字と 勘違い」 数値は、今日歩いた歩数ですか。 歩く歩数は良いですが、コロナの感染者は増えると困りますね。 数値も、気にしすぎるのはよくありません。 ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
ミチコはんどす いつぞやのサラリーマン川柳にノミネートされた一句ですが 「犬はいい 崖っぷちでも 助けられ」 あれ、ウチの実家近くの山なんですよー
お礼
ミチコはん、こんばんは。 最近は、こういうのよくありますね。 猫が木に登って下りられないとか。 大勢の見守る中で、TVの中継もして助けるのですから、平和な時代なんでしょうね。 この川柳は、ミチコはんの家の近くですか。 若しかしたら、よんだのは「崖っぷち芸人」の熊切麻美ああ
補足
ミチコはん、こんばんは。 昨夜は、お礼をしながら寝てしまったようで、途中で「お礼をする」を押してしまったようです。 それでは、最後の行の続きです。 若しかしたら、よんだのは「崖っぷち芸人」の「熊切あさ美」かも知れませんね。 「犬を助けるのなら、私を救って」って。 そういえば、写真集を出すやら出したやら? 知らんけど。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
kamejrouさん、こんにちは。 「 好きなあなたに 貸したいけれど 貸せば あなたが来なくなる」 これも粋で洒落てますね。 今思い出しました、いつもニコニコの前に有りましたね。 確か「貸し売りは 奈良の都の八重桜 いつもニコニ 現金払い」でした。 ほっておくと、直ぐ積もり積もるよって事でしょうね。 「 鳥羽殿へ 五六騎急ぐ 野分けかな」 歴史に疎いもので、説明を伺ってやっと理解しました。 特にこの時代は、頭の中がごちゃごちゃです(笑)。 ただ、与謝野蕪村は時代が違うけどと思って調べてみたら、思いを寄せてという事ですね。 野分という言葉は、中学生の時にならった「我が声の吹き戻さるる野分かな」という句でずっとおぼ終えています。 記憶というものは不思議ですね。 「そう言えば最近MJさんを 見ませんね?」 カメさんもそうですか、気になっているのですが、元気でいてくれたらよいですが。 ありがとうございました。