- 締切済み
パワハラについて
私は清掃の仕事をしています。 同じ職場の Yさんは、私のうっかりミスを責め立てます。 自分のミスは棚に上げ、私に対してだけ、ミスを指摘し責め、他のスタップのうっかりミスまで、私のせいにします。 また、作業方法について、Yさんの作業方法と同じようにしなければ、怒ります。 例えば、鏡を拭くのに、縦に拭け!というので、縦方法に拭いていると、今度は、横方向に拭け!というので、横方法に拭くと、丸く拭け!いうのです。 私も もう精神的にしんどいです。 Yさんのこれらの行為は、「パワハラ行為」ですか? ネットで調べたところ、パワハラ行為には、3つの定義があるようです。 (1) 職場の地位・優位性を利用している ➁ 業務の適正な範囲を超えた指示・命令である (3) 相手に著しい精神的苦痛を与えたり、その職場環境を害する行為である。 私の場合、上記のどれに該当するのでしょう? (3) ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは そんな事されたら嫌ですよね。困りますよね。 1.その人に はっきりと 注意していいと思います。 2.1が出来ても、出来なくても、仕事の上司に報告された方がいいですね。 3.正しい清掃の仕方を 学ぶ必要ありますよね。 パワハラではないのかは 上司に報告・相談し 解決しましょう。 ('ω')ノ 取り敢えず これらを してみてください。 がんばってくださいね。 ☆ミ
仕事を丁寧に教えてくれて、パワハラ、教える立場になれば分かります
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1646)
ムズカシイコト考えずに、パワハラで対応して良いと思うけど。 ただし、パワハラで争う場合、相手はYさんでなくて、そういう事が起きないように適切な指導や教育、管理を怠った会社って事になります。 相手を間違えないように。 段取りとしては、 ・トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 ・必要ならば、ICレコーダーなどを使用。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 ・直属上司へ繰り返し相談。 相談内容などを目の前でメモを取る、録音の許可を求める(別途、最初から黙って録音)などして、記録をこのしている事をアピールすると、対応が良いかも知れません。 ・そういう記録を重ねる事で、更に上の上司へ相談、職場のパワハラ相談、コンプライアンスの窓口へ相談、職場の労働組合へ相談など、段取り踏む根拠になります。 社内で改善できないのであれば、社外の労働者支援団体へ相談。 日本労働組合総連合会(連合) https://www.jtuc-rengo.or.jp/ 全国労働組合総連合(全労連) http://www.zenroren.gr.jp/jp/ 全国労働組合連絡協議会(全労協) http://www.zenrokyo.org/ 首都圏青年ユニオン http://www.seinen-u.org/ そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合いとか。 最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 行政の相談先だと、労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談の窓口が担当部署になります。