賃貸マンションの部屋明け渡しの修繕費の請求額について
はじめまして。
この度、4年住んでた部屋を解約することになりました。
そこで、部屋明け渡し時に部屋のヤニの汚れがひどいということで敷金では足りず、プラス4万円請求(負けてもらって)されました。
これって一般的には高い方なのでしょうか?安い方なのでしょうか?妥当なのでしょうか?
参考までに
◆敷金は16.8万円納めていますが、それは戻って来ません。
◆部屋の広さは1Kの30m2です。
◆壁紙は粘着式のホックを壁一面につけていたので、ひとつひとつは小さい大きさですがかなりの数で破れています(直径2cmくらいで20~30箇所くらい)。
◆壁に2、3箇所ネジを入れてたので、穴が空いています(直径1mm程度)。
◆壁紙はヤニでかなり黄ばんでいます(全面)。(もとは白い壁紙)
◆フローリングに2,3箇所3cmくらいの大きな擦り傷があります。(テーブルを引きずったらつくような傷)
◆備えつけのエアコンはヤニで微妙に黄色くなっています。
◆上記以外の破損は特にありません。
ちなみにタバコのヤニがかなりヒドイので壁紙の総張替え&匂い取りをするのでこの値段と言われました。
エアコンもヤニがひどいので分解洗浄すると言われましたがその1万5000円は負けてもらいました。
よろしくお教え下さいm(_ _)m
お礼
参考になりました。有難うございました。