- ベストアンサー
車の運転を要求され困っています。
今年、採用された新人です。車の免許は一応持っています。仕事でもお客様に品を届けるために先輩は使っている人はいます。免許があることは知られており、車を運転していけないのかと、最近、事あるごとに言われるようになりました。免許は、証明書として何とか自動車学校に通って取得できましたが、親からは、あなたは、とても危なくて車の運転をすることはしない方が良いといわれています。先輩達は男であれば運転をするのは当たり前のことと思っています。でも、持って生まれたものとして、運転をするのに向かない人もいます。世間の一般常識的なことしか知らないというか理解できない人たちに、何と言えばいいか、また、新人として、どのように対応すべきか悩んでいます。うまい対処の仕方、言い方はないでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
身分証明書のために自動車の運転免許を取得するなど、聞いたことがないですね。 また、採用の際の条件に自動車運転免許があったならば、運転できないでは済まされないですね。 ましてや、親の言い分など、どうでもいい話を持ち出すなど論外。 文面からは、甘えん坊に臭いがプンプンしますよ。 まあ、運転しないのは仕方ないとして、今後はそれなりに扱われるようになるでしょうね。 免許がないのと同じですから。
その他の回答 (10)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
会社の車でしょ?だったら、会社の車で練習すればいいと思いますよ。ぶつけても壊しても自分の懐は痛めなくて済みますから、いい練習になりますよ。 それで何度もぶつけたら、会社から「お前はハンドルを握るな」といわれることでしょう。 そりゃ今はお母さんも若くて元気だから運転するなといいますけれど、お母さんも年を取って介護が必要になると車を運転してくれってなりますよ。
- momiki4455
- ベストアンサー率15% (88/561)
運転する、道路は、都会ですか、工事現場の中だけですか? 通常、道路は道路交通法を正しく守れば、問題なしです。 初めは皆、スピードも遅く、後続車は、初心者と分かり 車間を取ります。急ぐ人は追い越します。 ほとんどの、初心者は1年~1半ぐらいで、ほかの車と 同じようになると思います。 どうしても、だめなら、上司に相談します。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
まずは、貴方の運転が壊滅的であることを会社に知ってもらいましょう。 お小言を言う先輩でもいいですが、はじめのうちは誰かに同乗してもらってください。 言葉だけで理解してもらうのはほぼ不可能です。 「百聞は一見に如かず」という諺を実践してください。 初めて同乗してもらって事故ってお互い入院ってことになってもそれは業務命令なんだから会社の責任です。労災も適用されると考えていいかもしれませんね。場合によっては「自分の運転は危険だと何度も申告しているのに聞き入れられなかったとして」として訴えることも可能かもしれません。 いずれにしても、まずは貴方の運転が会社に損害を与えかねないということを理解してもらうために行動するしかないです。 で、自動車学校は卒業に何ヶ月かかったんですか? 本当に適正がない人なら半年以上はかかると思うんですけど・・・
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「会社の車ならぶち当ててもいいでしょうから運転しますよ」と言えばいい。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
仕事で運転することを求められている訳ですよね。苦手だから、その仕事はやりませんってのは、流石に通用しないと思いませんか。 運転の上手い人だって、公道を走るってことはリスクを背負っている訳です。自分だけ、それを避け続けることに違和感はありませんか。自分は特別な存在ですか。 対処法は運転を練習して自身を持つぐらいしか無いと思います。苦手だからやらないではなく、克服する努力をすべきですよね。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
仕事でもお客様に品を届けるために先輩は使っている人はいます?先輩は何を使ってるの?自動車を運転できるという免許を使ってるの? 会社に相談しなさいよ。 「免許持ってますが、それはペーパー免許で運転には自信が無い。上手くなれそうな能力や素質も無い。だから運転しない。危ないので。その代わり評価が下がっても良いです。」
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
>世間の一般常識的なことしか知らないというか理解できない人たちに、何と言えばいいか、また、新人として、どのように対応すべきか 退職することが最善だと思います。 お互いに理解できない状態で我慢した所で長続きすることはありません。 >うまい対処の仕方、言い方はないでしょうか。 その場はごまかせても根本的な思考の違いがあるため続けることはお互いのためになりません。 どちらにしても居座ることができないですから傷の浅いうちに次を探すべきです。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
経営者していますけど、新人で運転が苦手な人ってけっこういますよ。 まあでも、仕事で必要なことなら苦手だからといって、いちいち逃げてばかりいたら何もできませんよ。 今時の子はスマホはできるけどPCは無理とか平気で言います。 いや、無理って言われても仕事ですからね。 勉強してもらって仕事をしていただきます。 運転が苦手という人にはペーパードライバーの講習をしている教習所に行って練習してもらいます。 難しく考えすぎなんですよ。 運転なんて慣れですから。 できない言い訳を考えるより、できるための方法を考えること。 会社としては、運転が上手下手は分かりますが、免許を持っているのに運転をしないというのは、仕事はできるけどミスするのが怖いから仕事しませんと言っているのと同じことです。 いやなら運転しない職種に転職することです。
正直に謝って、ありのまま話しましょう。事故おこしてからでは遅いです。話も受け入れてもらえない上司、会社なのであれば、長くは続きません。 例えば、電気工事の仕事も無資格のまま、有資格者の上司、監督指導のもと、必死に頑張ってる人もいます。 もし、自分なら『申し訳ありません。運転は苦手なんです。でもどうしてもこの仕事が好きでこの会社に来ました。安心して運転できるまで面倒みていただけないでしょうか。お願いします。』ぐらいの事は言います。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
運転免許を持っていることで採用されているのですから運転するに決まっているでしょう。 運転ができないなら面接時に言うべきで、運転しないという条件なら採用されなかったでしょうね。 自分の目的を達成するためには自分の持っている能力をつかうべきで、運転するなんて聞いていない、エクセルを使うなんて聞いていない、トイレの掃除をするなんて聞いていないとか、めんどくさいことを言う新人は首になりますよ。