- 締切済み
不徳の致すところ
例えば 政治家がなにかやらかした時に 私の不徳の致すところですって言葉を使います この私の不徳の致すところって言葉は謝罪の時の定番ですが この言葉が出てきた時点で ほんとは反省してないんだなって思います 今 有名芸能人が不倫発覚して 不徳の致すところって言葉を使いました 私は彼は本心では反省してないだろうと思ってます 質問 人間本当に反省してたら 最初はどんな言葉がでるとおもいますか? 具体的に教えてくれませんか? 私なら定型文みたいのは一切やめて素直に すいませんでした ごめんなさいって言います テクニックなんか使わないで素直に謝ります 素直さが一番相手に伝わるからです 皆さんはどうですか? 不徳の致すところとか 前向きに善処しますとか こんな お決まり野台詞がでてきた時は反省してない もしくは 謝罪の気持ちは相手に伝わらないと思います
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eyelashcolor
- ベストアンサー率17% (12/70)
相手によって、「ごめんなさい」なのか「申し訳ございません」なのかの違いはあると思いますが、 普段使わない言葉で謝るのは不自然だと思います。
「申し訳ありませんでした」って謝りますね。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
>人間本当に反省してたら 最初はどんな言葉がでるとおもいますか? 「申し訳ございませんでした」とただただ謝り続けるでしょう >不徳の致すところとか 前向きに善処しますとか これはお偉いさんの常套句ですよ 誰も本気で聞いていません
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
言葉って難しいもので、不徳の致すところというのは本来は最大限の謝罪の言葉なんだろうと思うのですが、本心では反省してないだろうと思われること自体が不徳の致すところなんです。 すいませんとか、ごめんなさいと言う言葉は傷つけた相手が少数で親しい間柄ならかまいませんが、今回のように不特定多数の被害者が出るようなケースであるなら適切ではない気がします。 だからと言って、謝罪もないと「謝罪の言葉もないのか」と言われます。 定型的で、突っ込みどころは満載かもしれませんが、社会的に地位のある人が社会に向けての謝罪をするなら、やはり今回のような定型文しかないのではないかと思います。 でないと今回の謝罪をメディアでの謝罪で「すいませんでした、ごめんなさい」とやられたら、それこそ「人を舐めてんのか、子供じゃあるまいし謝罪の仕方も知らないのか」と言われると思います。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
今不倫で騒がれてるのなんて多目的トイレで1万円くらいですよね・・ わずかな企み感が含まれているようにも思えますが、無関係な私達に向けての言葉であるならいいのかもしれません。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8813)
反省の言葉ではないし 私の徳が足りない為このような状態になって しまった。 公の場で他に言う言葉が見つからないので とりあえず私の徳がなかったためと言うしかないので 言っている、感じはしますね。 私の例で恐縮ですが、 毎月会っている友達との約束を 忘れてしまった事がありました。 何十年の付き合いで忘れた事や 時間に遅れたことは一度もありませんでした。 その日は急用が入り忘れてしまったのですが 友達からメ-ルが入り「ハッ」と気が付きました。 待ち合わせ場所まで1時間です。 何の言い訳もきかない状態です。 でも忘れたとは言いにくい。 「ごめんなさい。」ただひたすら 謝りました。 人を待たせるのが大嫌いな私でしたので 猛反省でただただ謝るのみでした。 その後友達とは何事もなく付き合っておりますが あの時は本当に反省して何の言い訳もせず 謝り続けたのです。 本当に反省したなら「すみませんでした。」 「申し訳ございません」と言うべきでしょうが ああいう人は立場もあるでしょうからね。 下々の者は何とも言えませんね。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
不徳の致すところと言う場合は悪い事はわかってるけどやっちまったとか止められないのよねと言う意味を含んでる。 前向きに善処しますは改善する意思はあるけど、本当に対応できるかどうか手段がないとか確実にやることに責任は負えないなーって意味。 役人の前向きに善処しますは、殆んどやる意思がない場合に使う。 本当に反省してたら大変なことをしてしまってごめんなさいとか申し訳ない言う。 安倍総理の責任は自分にあるは、だからどうした文句があるか言う意味を含む。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
不徳の致すところ これは「自分に徳がないから今回の様な結果になってしまった」の意味で、反省の言葉ではない。 「もっと徳を積んでおればよかった」との反省ではあるが.... つまり、反省どころか悪い事をしたとも思って無い政治家が、謝罪・反省してる様に見せたい時に使う言葉です。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
頭を下げたときベロを出している人もいるのではと冗談好きの友人が言っていました。本当に反省しているのなら、恥かしくてそういう場に出てこられないだられないのが普通ではないでしょうか。何かの圧力で無理やり押し出されてくるから決まり文句しか言えないのでは。