• 締切済み

日常生活で小数第3位より下の位を使う事はありますか

日常生活で小数第3位より下の位を使う事はありますか? 例えば割合7.5%や身長171.1cmなど小数第1位の数はよく使いますが、4.176や125.4124など小数点以下が3桁以上になるような数はあまり使いません。 どのような場面で使いますか?

みんなの回答

  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/201)
回答No.10

今の金融機関です。 理由は超低金利であり、利息を現すために使うからです。 お金を借りる側には良いですが、預ける側にはあまり良くない話です。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1498/3648)
回答No.9

すぐに思いついたのは預貯金やローンの金利です。 例えば、現在の郵便局の通常貯金の金利は、0.001パーセントで、定額貯金の金利は0.002パーセントです。小数第3位まで表してようやくゼロでない数字が出てくるので、「小数第3位を四捨五入」などしたら、本当に「ゼロ金利」になってしまいます。 現在は一般の預貯金の金利は限りなくゼロに近いので、あまりピンとこないかもしれませんが、回答者が若いころは、比較的金利が高かったので、金利の差には結構敏感でした。(郵便局の定額貯金に10年預けておくだけで、貯金が2倍近くになった時代さえ本当にあったのです。) また借りる場合には、金利の小数第3位の差でも、長期間・高額のローンであれば返済額の合計は無視できない差となります。

回答No.8

今やってるゲームのガチャでSSレア排出確率0.008%

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3308)
回答No.7

無いです。 3桁違うと、単位が違ってくるので、必要なくなります。 例えば、123cc=0.123リットル      123m=0.123Km 普通の生活では、小数点以下は1位までで十分です。 TVのニュースで示す小数第2位は、精度が高いと必要以上にアピールしていて、見辛いだけです。 強いて言えば、√(ルート)や、1間をmで、1インチをcmで正確に表すときは、2位までは必要ですね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.6

すでに書いておられますが、位の問題というより桁数の問題でしょう。私は、おカネがそうだと思っています。日常でも一円から一万円くらいを使っています。これは三桁から4桁ですね。

回答No.5

使わないですね。 例えば韓国の人口が、0.5億人、ロンドンの人口が0.08億人なんて言わない。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.4

shousuu2 さまこんにちはです。keaget09です。 円周率、とかはどうでしょうか? 私の学校では、私のクラスでは、あの長ったらしいの全部覚えさせられました。 3.141592・・・・・・。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.3

日常生活に限定するなら、使う事はないでしょう。 野球の打率も一般には日常ではないですし。 日経平均株価は小数第2位までですね。しかし株に関係した日常でなければ使いません。

回答No.2

昔、パナソニックで電池を作っていました デジタルノギスとマイクロメーターが必須でしたので、小数点以下3桁でしたよ

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1

マラソンの距離:42.195km 野球のマウンドから本塁まで:18.4404m 辺りとかどうでしょうか? 1インチが2.54cmなので、この辺りに絡むと小数点3桁は結構頻繁に出てきます。