• ベストアンサー

沖縄の米軍ヘリ墜落問題について

先日の米軍ヘリ墜落についてですが、沖縄県民は基地と密接に生活している分深刻な事件として毎日のニュースで報道しています。 しかし、全国ニュースでの取り上げられ方を見ているといまいち深刻さに欠けるような気がしてなりません。 沖縄県知事の首相訪問にあたっては「夏休み中」という理由で拒否され事故から2週間たって初めて“首相が日程調整をし面会する”運びになりました。 本土の方にとっては「沖縄は植民地だからしょうがない」感覚なのでしょうか? これが本土の基地で起こった事故なら取り上げられ方も違ったのでしょうか? ご意見をお聞かせいただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8234
noname#8234
回答No.2

> 本土の方にとっては「沖縄は植民地だからしょうがない」感覚なのでしょうか? 正解は残念ですが、yes だと言わざるを得ません。 但し、正確には 「本土の方」 ではなく 「政府の方」 と言い換えるべきかも知れません。 自民党、特に今の小泉政権は、アメリカへ最大限の協力をする事が 「最大の国益」 と判断しているようです。  イラクへの自衛隊派遣は、その典型でしょう。  また、事故発生直後、米軍が現場付近を立ち入り禁止にしたようですが、これなどは日米地位協定には何の定めもない行為であり、結果的には日本が主権侵犯された行為ですが、アメリカに抗議するとかは聞いていませんね。 コトの是非は別として、政府のホンネとしては、沖縄の米軍基地の問題で大騒ぎしてほしくない、というところではないでしょうか。  問題が大きくなれば、米政府に何らかの苦言を呈する必要に迫られるので、やりたくない仕事のひとつになるでしょうねえ。  もし政府首脳に深刻な事態だという認識があれば、夏休みでも、深夜でも関係なかったはずです。 > これが本土の基地で起こった事故なら取り上げられ方も違ったのでしょうか? これも残念ですが、首都圏の場合には yes としか言いようがないと思います。 厚木や横田で同じような事故があれば、扱いはグッと違っていたでしょうねえ。  石原都知事の政府に対する突き上げも相当なものになるでしょうしね。 本土に住む者として、沖縄の人たちには本当に頭が下がる思いですが、これが日本政府の方針のように思います。

machi-maru-maru
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。遅れましたが御礼を申し上げます。 事故のとき現場付近の道路や施設への立ち入りを米軍が規制し県警の現場検証も拒否したことを機体の撤去も済んで事故から3週間たってから「地位協定に照らし合わせると今回の米軍が取った行動は間違っていた」と米軍側から報告があったそうです。 やっと沖縄担当大臣の現場視察も最近行われました。 この事件をきっかけにもう少し地位協定のありかたや政府の対応を見直していただければと思います。

その他の回答 (4)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.5

墜落に批判している連中は、その理屈に「植民地」だの、地位協定は不平等だのと、保守派が飛びつきそうなことを言いふらしていますが、本音は自衛隊の事故だったとしても文句を言うに違いありません。 そもそも沖縄は、支那との領土問題も抱える係争地帯ですよ。自衛隊にせよ米軍にせよ軍事プレゼンスの低下をもたらすことはできません。 沖縄人の多くは、そういった認識に欠けているとしか思えません。 もし沖縄から軍事的真空が生じたら、次に落ちてくるのはヘリなんかじゃなくて支那の爆弾や空挺部隊かもしれませんね。 米海兵隊員がいくら荒くれ者だといっても、支那人には及びも付きません。この前のサッカー大会の騒ぎなどはかわいいものです。奴らが最近、しばしば日本国内でも残虐な犯罪を犯しますが、チベットやネパールなどでやっていることは、それを国家規模でやっているのです。わが国だって通州事件で多数の日本人が虐殺されました。そういう連中が来ないようにするためにも、米軍は必要なんです。そんなことも分からないで米軍を批判するのは浅はかです。

machi-maru-maru
質問者

補足

>そもそも沖縄は、支那との領土問題も抱える係争地帯ですよ。自衛隊にせよ米軍にせよ軍事プレゼンスの低下をもたらすことはできません。 沖縄人の多くは、そういった認識に欠けているとしか思えません。 SCNKさんのお考えでは沖縄の人間は米軍に守って頂いているのだからしょうがないことと思いなさいと言われているようです。 基地と共存している分沖縄の人間は基地の存在理由や必要性は理解しています。 >本音は自衛隊の事故だったとしても文句を言うに違いありません。 たとえば自衛隊の事故だったとしたら本土での報道のありかたや国民の認識も違っていたのではないですか? 「守られているからどんな事件や事故が起きようが黙っていろ」というのは復帰以前の沖縄の置かれていた状況と変わりないと思います。 人為的な被害が出なかったから政府の対応は遅れたのですか?

回答No.4

確かに欧米列強の名残を、今も感じさせられる類の話ですが、この件で現場検証も日本側にさせずに、米軍の一存で始末出来る様に、現在の日米地位協定が出来てるのなら、同盟国として最大限協力してる日本に対する仕打ちでは無いと考えます。 こう言う事が起きた以上は、地位協定の不備を指摘し、友好的な国際防衛への協力関係を再確認するべきだと考えます。

  • honu
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.3

他の皆さんと同様、疑問に思いながらも、いざ「何故!?」って質問されると「仕方ないかも・・・」という返答になってしまうのが悲しいです。 元々、カリフォルニア州ですからね!本音と建前というヤツでしょうか?正式には日本の一部として返還を受けたにも関わらず、お互いが昔のままの意識から抜け出せない気がしてなりません。只々、いい迷惑なのは沖縄の方々なんですが!!(`0´) これに限らず、基地の移設だったり、米軍兵によるレイプ事件だったり、あまりにも蔑ろにされる場合が沖縄の場合は多すぎますよね!今に始まった事ではないとは言え、ひどい話です。陸つながりでない事が、無関心にさせる要因の一つだとも思いますが、せめて個人レベルでも守ってあげなきゃダメでしょう。気持ちの問題です。 だって、ご存知ですか?正式に日本に返還される前は、勿論対外的に違う国民ですから、本土の物は勝手に国外へ持ち出せません。甲子園球児も泣く泣く、集めた甲子園の土を太平洋に流していたと聞きます。 そんな過去は水に流すかのような、あの景色や文化は我々日本人の大切な宝です。(すいません、力が入り過ぎてしまいました。)

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.1

沖縄だけでなく日本全体がアメリカの植民地だからしょうがないんでしょう。 今まで数々の非道を行ってきた在日米軍ですが、日本政府はいつもダンマリです。 本当は小泉さんも文句を言いたいでしょうが、力関係で文句を言えないのが実情でしょう。 本土で事件が起きようが、デモが起きようが、絶対にアメリカには逆らえません。 アメリカを追い返そうと本気で思うなら、政治家に頼むのではなく、実力行使で在日アメリカ人の家を放火したり、誘拐して惨殺するなどを徹底的に繰り返すして日本に住めなくするしかないと思いますがね・・・

machi-maru-maru
質問者

補足

別にアメリカの方々やアメリカそのものが嫌いなわけではありません。 ただ基地の負担を沖縄に押し付けておきながら政府の対応があまりにも不甲斐なく思い悲しくなります。 こういった事件がおきるとマスコミの方々は“沖縄の反米感情が高まり・・・”といった表現をなさいますがそういう訳でもないんですがね・・・