- 締切済み
SNSでの誹謗中傷
SNSで実名あげての誹謗中傷、脅しがあり警察へ相談し相手が誰かもわかり口頭注意わしてもらいましたが、まだ書き込みをやめないです。 グレーなところ、法に触れないような、例えば実名の後に(仮名)といれたり、殺す等ではなく、卑怯者、弱虫、の様な書き込みを続けられています。 共通の知人が見れば私だとわかる内容です。 警察では、刑事事件にするか口頭注意かという感じでしたが、他にこれをやめさせる方法、今回のことを反省させる方法はないか この様な経験のある方またなにかお知恵のある方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
大変ですね。お察しいたします。 私は、警察は法律上の刑事事件を扱って社会全体を守る役所、と考えています。「結果として市民を守る」ことにはなりますが、特定の個人を守る役所としては法律の縛りが多過ぎるようなので、「私を守る」ことは期待していないです。(特定の個人に係わり過ぎることは、制限されていると考えます) 今回のような場合は、インターネットでの人間関係問題に詳しい弁護士や行政書士などの、法律家に依頼することが考えられます。(無料相談ではないです。無料相談は、法律家側として受理可能か、依頼者的に法律家を信頼できるかなど、お互いを確認する場です。解決策が提示されることは期待できません。) 法律家を探すには、Googleなどで以下のようなキーワード検索が考えられます。 インターネット 誹謗中傷 弁護士 東京都千代田区 インターネット 誹謗中傷 行政書士 東京都渋谷区 (地名は例です。質問主さんの都合が良いものに変更ください) 無料相談では、依頼した場合にいくらかかるであるとか、法律家が勝ち取った場合に支払う報酬、今まで扱ってきた件数など聞いてみて、信頼できそうか判断します。 ※ 行政書士のほうが弁護士よりも、一般的にお安いようです。しかし弁護士のほうが依頼人の代理ができる部分が多いので、依頼人の負担が軽くなる可能性があるようです。最初はお金がかかるのは仕方ないですが、慰謝料がしっかり貰えれば、赤字になることはないです。 ただ、法律家に頑張ってもらうには、慰謝料から多めに報酬を渡すことを検討すべきでしょうね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
結局はそのSNSの使用は使わず 友人、知人とは 電話番号でやり取りして 書き込みの鎮火を待つか SNSの管理に報告して 書き込みもしくはアカウント などの削除や停止などを 待つしか出来ませんね。
お礼
ご回答頂いていましたのに、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 警察から3度目の注意をしていただき書き込みは警察官の目の前で削除させ、警告という形で注意して頂きました。 それでもまだハッシュタグに意味深な事を書いて投稿したりしています。ちょっと病的な気持ち悪さを感じるのでスルー出来るところはスルーしようと思います。 弁護士事務所から連絡があり一応相談する事になっていますので、一連の流れと今後の対応を相談するつもりです。 今回の事で、普段SNS をしなくても身に覚えのない事で嫉妬されたり恨まれたりしてこんな形で誹謗中傷を受ける事もあるんだと本当に恐怖でした。 こちらに質問させて頂いて親身にお答えしてくれる方もいてSNS の使い方って不思議なもんだと思いました。 詳しく回答頂きありがとうございました。