• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SSDの寿命について)

SSDの寿命について

このQ&Aのポイント
  • SSDの寿命とHDDの寿命について考えてみました
  • SSDの書き換え回数よりもHDDのハード的寿命の方が早く来る可能性がある
  • 普通に使っている限り、HDDの方が先に寿命が来る可能性が高いと思われる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.5

データーの損失が怖いのでしたら、RAIDやSSDなどを使わずに沢山のHDDを使い時間差でバックアップしたほうが良いです。(ミラーリングですと、壊れたファイルや感染したファイルで上書きしてしまうリスクがあります。) 例 HDD1 ファイルの変更と同時にバックアップを自動で取る HDD2 一日の終わりにバックアップを保存 (奇数月用) HDD3 一日の終わりにバックアップを保存 (偶数月用) HDD4 一週間に一回バックアップを保存 HDD5 1ヶ月に一回バックアップを取る こうする事で、ハード的な故障とウイルス等によるソフト的な故障の両方に対処できます。時間差にする理由は壊れたファイルでバックアップを上書きしてしまう事に対する予防です。 またHDD2と3は両方同時にPCに接続しないで片方のみとします。ウイルス等によるファイルの破壊に対しての担保です。 またHDDのうちどれか一つを、PCから離れた所、たとえば押入れの天井裏におきます。空き巣などに入られてPC一式を盗難された時のためです。 あと、火災に対して、別の部屋にHDDをおくとか、耐火金庫などにデーターのコピーの保存も考えておきたいですね。

その他の回答 (4)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.4

 Intel製のSSD(SSDSA2MH080G1C5)にO/Sとデータを入れていましたが、1年半で突然O/Sが起動しなくなり、その内SSDが認識できなくなり、SSDを信じてバックアップも取っていなかったのでデータを全てロストしてしまいました(去年の9月)。  HDDよりSSDの方が速くて壊れにくいのは確かですが、絶対に壊れない装置というのは存在しません。いつ壊れるかは誰にも予想できないので、重要なデータは外部記憶装置に必ずバックアップするのが基本です。

k1n1t1
質問者

お礼

ご愁傷さまです・・ SSDがいかれたという話はあまり聞かないので参考になります。 やはり写真だけはバックアップをとることにします。 ありがとうございました

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

SSD、というよりフラッシュメモリには書き換え回数に上限があります。1万回、と言われていますね。この回数、少ないようですが十分多いです。 1万回というのは同じ場所への書き換えです。SSDなどは同じ場所に続けて書きこまないようにしていますから、同じファイル名で何度も書き込んでも別の場所に書き込まれます。仮に同じ場所に1日10回書き込む(これは想像できないような書き込みですが)としても3年近く持ちます。1万回の書き換え、普通の使い方ではあり得ないような数です。多分、HDDの方が先に請われそうですね。(とはいえ、私のPC、一部のHDDは3世代ほど前のPC用に買ったものもまだ使っていて壊れたことがないのですけど) 私はSSDを入れていますが、データ損失を防ぐというより高速アクセスを目的にしています。データは、HDDでバックアップを取っています。重要なものは3重に保管しています。

k1n1t1
質問者

お礼

多分3年もあれば新しいSSDにしますよね ありがとうございました^^

  • sat-b
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

120GのSSDで済むデータ量なら(済まなくても大事なデータなら)頻繁なバックアップをした方がよいと思います。 SSDは最近のモノなので、HDDに比べ誰も本当の寿命のことなど分からないと思います。 ちなみにHDD寿命は使用時の温度でかなり違います。 2000年頃まではHDDがよく壊れましたが、HDDクーラーを付けてさらにPCケースも風通しの良いモノを風通しの良いところに置くと途端に壊れなくなりました。サーバー/TV録画用で2004年ころより動きっぱなしのPCが2台あります。1台に2ヶ付いています。ファンレスのレッツノートは2年毎にHDDが壊れて(完全に壊れるわけではなく、調子が悪くなったりSMARTのエラーが出まくる)います。 最近のHDDは明らかに昔より壊れない気がします。HDDのRAID1ってのは正しいと思います。 RAID5は信用できません。HDDよりハードウエアシステムの故障の方が危ないです。HDDが壊れなくてもシステムが壊れれば全部パーです。一度ひどい目に遭いました。

k1n1t1
質問者

お礼

HDDは直にファンをあててるので、ほぼ室温になっています HDDには当たり外れがあって怖いんですよね。 私自身も5年もつやつもあれば、半年でパーになったものがありました。 ありがとうございました^^

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>普通に使う分にはSSDの書き換え回数の上限より先にHDDのハード的寿命のほうが早く来るのではないか?と考えています。 使っているOSによっても若干の違いは有りますが最近のモダンOSと呼ばれるものならユーザ自身が手動でファイルの保存や作成以外に、スワップファイルやキャッシュファイル、仮想ファイル等をバックグラウンドで読み書きしているのです。 つまりこれも書き換え上限にカウントされます。 >もしSSDのほうが短いようでしたら、またSSDでミラーリングしたいと思います。 データの損失が怖いと言うのでしょうが、現状ではコスト的にはHDDの何十倍もかかりますからあなたが湯水のようにお金を使えるのなら構いませんが、そうでない場合はあまり意味の無い事だと思います。

k1n1t1
質問者

お礼

windows7は勝手にSSDを認識してデフラグ等の手間を省くらしいですね。 人柱気分でこのままいってみたいと思います!ありがとうございました

関連するQ&A