• ベストアンサー

保育園の欠席について

7月から2歳児クラスに通い始めました。 この二ヶ月で一ヶ月ぐらいは、風邪で欠席しています 通い始めは、いろんな病気になると聞いていたので観念していましたが、欠席の電話を保育園のほうにすると(またですか~、そんなに休んで大丈夫なんですか~)と言うようなことをいわれます。 完璧に治るまで休ませるのは、いけないことなんですか? 少しでも良くなったら登校するものなんですか? どのくらいの目安で登校すればいいのかがわかりません。 もしよろしかったらアドバイスくださいお願いします。 (月曜日から38度の熱、嘔吐、咳、で保育園を休んでいます 今週中は、休ませたいのですが明日休みの電話をしたときに なんと言われるか不安です(泣))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

変な保育園ですね。 多少の病気になるのはあたり前のことだし、 ほかの乳幼児のことも考えて、完治してから登園するのはすごく当然のことと思いますが。 あなたは正しいと思いますよ。 まだ完治していないのに登園して、ほかの子に移してその子が重症になったりすることだって考えられますよね。 (あなたのお子さんに失礼ですね。すみません) 何を言われようと、元気になるまで休むのは当然だと思いますよ。 お大事になさってくださいね。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありごとうございました。 他の子の事も考えないといけませんよね。 自分の子供の事ばかり考えていました。 まだ通い始めて二ヶ月で病気ばかり、子供もそうですが親の私も不安でそこまで頭が回らなくなっていました。少し自分自身が余裕を持ちたいと思います。

その他の回答 (9)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.10

私も、休むこと自体に嫌味を言っているのではなく、子供が病気で保育園を休む=親も仕事を休んでいるはず、ということで「お母さんが、会社を」そんなに休んで大丈夫なんですか?って言われてるのだと思います。 通い始めはいろんな病気になるって、言いますよね。 これは、(もちろん全員がそうって事じゃないんですが)親が会社をそう何日も休めないので、微熱程度なら無理にでも子供を保育園に行かせてしまう事もあるから、というのもあるようです。 少しでも良くなったら登校するもの……ではなく、もちろん「完全に良くなってから」登校させたいんだけど、親がそれまで会社を休めないので、やむを得ず「少しでも良くなったら、登校させちゃう」結果になるんです。 もちろん、物の言い方もありまして、「心配ですね、お母さんが早く仕事にいけるよう、早く治るといいですね」って言われれば、印象も違いますよね。 病気だから保育園は休ませることになるけど、親も会社を休めないため、保育料が高くつくけど(保育園以外にもかかるけど)、病児保育に対応している託児施設やシッターさんとも契約して、頑張ってる人もいます。 「子供は保育園を欠席するけど、シッターさんを臨時で雇ってるから、私は会社を休んでない」など、自分は子供が病気なことで(体調不良が心配ってこと以外は)問題ないって状況を、うまく説明してみてください。 治るまでしっかり休ませて、「病み上がりに余計な病気をうつされて、また休むことになった」なんてことがないようにした方がいいと思います。 お子さん、早く治るといいですね。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.9

元保育士で、二児の母です。 保育園では、働いているお母さんばかり(建前は)なので、多分それだけ仕事を休めるってことは本当に働いてるの?保育園預けなくてもいいんじゃないの?っていうニュアンスが入っている気がします。 本当に正社員とかパートとかで働いていて、一生懸命になっているお母さんほど、子供が鼻たれてようと咳していようと子供を連れてきます。 伝染病も隠して連れてこようとします(すぐにばれますが) いけないことですが、それが本当の姿だと思うんです。 やはり働いていたら会社も休めない。 保育園に少しでも預かってもらいたいというのが本音。 そのようなことが見えなくて簡単に(ごめんなさい)休ませられるのなら、保育に欠けてないんじゃないの?っていう気持ちは少なからずあると思います。 親として、休ませるという気持ちは分かります。 両方の気持ちが分かるんですよね・・・。 そのあたりを誤解のないように先生に言えばいいと思います。さらっと。 職場が休みやすいとか、祖父母が仕事を休んでくれるとか。 多分、信頼関係の希薄さが、生み出したことばだと思います。 もっと積極的にコミュニケーションをとってみたらいかがでしょうか。 気分を害されたらごめんなさい。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 私は現在就職活動中なのですが、先生には仕事が始まるまでに完全に体調を良くしたいのですと伝えても嫌味を言われる始末。私の子供が行っている保育園は、肺炎になって入院している子供がクラスに1は居ると言うスパルタ保育園なのです(泣)

  • guwaguwa
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.8

現在2歳児クラスの担任をしています。 お子さんが通う保育園がどういう方針の園なのかはわかりませんが、「またですか~、大丈夫なんですか~」などいう保育士さんがいるというのは悲しいものですね。 お勤めをされていることを心配されて、大丈夫なんですか?と質問されてるのかもしれませんが・・・ 熱が下がったからと言ってもすぐにいつもの体調に戻るわけではありません。それは大人でも同じだと思います。大人でも辛い状況であれば子供はさらに辛いこともあります。お母さんのお仕事が大丈夫であるのならば、治るまでお休みされることをおすすめします。 治りかけで出席してまたぶり返しそれが続くことが子供さんにとって一番辛い状態です。(悪化する恐れもあります) 登園すると保育園は集団活動の場ですので、個人個人の体調に合わせた活動はまず無理です。 お子さんの体調をまず優先して、もう大丈夫かなと思ったら登園したらいいと思います。 大きな行事の前にお休みが続くと確かに困ることもあります。しかし、2歳児クラスではほとんど課題というものがありません。まだまだ園の生活に慣れる、基礎体力や生活習慣を身につけていく、仲間関係を築いていくなど、全てにおける基礎となる土台を作っていく年齢だと思います。 他の方もおっしゃっていますが、やはりまずおこさんの体調です。気にせずお休みして完治することが一番いいと思いますよ。あまり続くとおこさんも辛いでしょうね、早くよくなることを願っています。お大事に^^

  • konorin
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.7

こんにちは。 私は保育園で働いているので、園側の意見を少し。 「そんなに休んで大丈夫ですか?」って、私たちも結構言ってるかもしれません。 そちらの保育園がどのような気持ちでそう言ったのかはわかりませんが、私は、「お母さんがそんなに仕事を休んでも大丈夫ですか?」という意味で言っています。 でも、入園したばかりで「またですか~」なんて言われると不安になりますよね。その保育士さんも、相手の気持ちを考えて欲しいものです。 登園の目安としてはやはり保護者の判断ですね。高熱となれば話は別ですが、子供が辛そうでも、仕事を休めないからと預ける親もいれば、少し咳が出るだけで休ませる親もいます。 今は2歳児なので、ゆっくりでもお子さんを園の生活に慣らしていけばいいんじゃないですか? きっと、お子さんがもう少し大きくなってくると、自分で保育園に行きたいとか意思表示をしてくるようになるので、それを目安にできると思います。(行きたいといっても、あまりにも熱が高いとかは無理ですけどね・・・。) はやく、お子さんが元気に保育園に通えるようになると、いいですね!

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の意思で休ませるときは、休ませるようにします! 後は、先生に相談したいと思います。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.6

熱が続くと心配ですね。 うちの子も入ったとき半年くらいは熱が出てお休みばっかりでした・・2ヶ月位休んだと思います。 私は熱が下がったら一日様子を見て保育園に通わせました 毎日保育園に迎えに行った後、耳鼻科で吸入して貰いながら保育園に通わせました。 吸入していると熱が出なかったので・・行かなくなるとすぐ熱が出たので地道に通いました。 家で吸入器を買おうと思ったのですが蒸気で吸入するのは子供には危ないないし、蒸気じゃない物は高価で・・医療費控除があるうちは病院に通えば無料だわって思って・・ 半年位経つ頃には3日おき位に病院に行けばいい感じになりましたよ

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考になりました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.5

本来具合が悪いのに預ける方がおかしいのですが、現状は仕事を抱えているためお休みして看病できる親御さんは少なく、結果多少の微熱ならば預けてしまう人も珍しくありません。 それが当たり前にまかり通っている園ならば、「また休んじゃうの?」というような雰囲気にもなるかもしれません。 ですが、朝は大したことがなくても園に行ってから悪化するというのもあり得ます。そうなった場合、結局仕事を休んで迎えにこなくてはならなくなり、だったら最初から休ませておけば・・・というのもよくあります。 保育士側だって、具合の悪い子がいればその子により注意を向けなくてはならなくなり、他の子供に対する保育がおろそかになりがち。だから正直なところ<具合が悪かったらお休みして欲しい>と思っていることが多いです。 保育園に通うことは任意だし、留年もありません。でも長くお休みすると再び通い出した時一人園になじめないのも可愛そうだし、他のことの差が開くのではないかと保育士さんは心配して居るんじゃないでしょうか。特にこれからは運動会の練習も始まり、焦りも出るでしょうしね。 だから「またですか?」と言われたら、「早く治して、通わせてあげたいんですけどね」とあまり気にせず返したらいいですよ。 回答としては出来れば完治まで、です。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 具合が悪いときには休ませますが、その他は先生方にも相談してみたいと思います。

noname#17469
noname#17469
回答No.4

最悪な保育園ですね。 今度なんかいってきたら 「なんか保育園行きたくないっていうんですよねー。なんかあったんですかー?」と逆にさも原因は保育園にあるよう困らせる。「今度、他の保育園のお遊戯会に招待されていて・・・」とママさんの間で、先生に聞こえよがしに言う。 子供だって好きで風邪ひいているんじゃないんだし・・ね。 だいたい保育園というのは、文部科学省管轄の幼稚園と違い、管轄も厚生省で、親が働いていて面倒を見てもらいに来る場所なんで、ニーズに合わせて保育園側ももっと柔軟に対応するべきなのです。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にしたいと思います。

  • Swordline
  • ベストアンサー率42% (291/688)
回答No.3

休ませるのが妥当だとおもわれますが。 そんな状態で出席したら周りの子供にうつしてしまいますし。 ただ、その先生が言いたいことって、出席日数が少ないことじゃなくて お子さんが他の子に比べて休みがちであることじゃないのかな。 >そんなに休んで大丈夫なんですか~ という言葉を見たときに、私はこういう意味だと思いましたが。 「そんなに休んで(健康状態は)大丈夫なんですか~」って。 他の子よりも病気になる頻度が高いことに対する心配が「またですか?」って 言葉になったのかなと。 まぁ、とにかく休ませることは間違ってないと思いますよ。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 先生方の言葉も、こんな意味かな?と悪い意味ばかりでなく素直に受け取りたいと思います。

  • KYOSEN
  • ベストアンサー率22% (68/300)
回答No.2

色々な偉人なりスポーツ選手の体験談なんかで、いろいろと 過激なのがあると思いますが、レアケースだと思ったほうが 良いようですよ。 私も長男を「偉人」に育てるべく、熱が下がれば幼稚園に 行かせろ!とやっていたのですが、その結果が「肺炎入院」 3歳になり、少し体力もついたと思った矢先の事件でした。 耐性菌が出来、薬も効きづらくなっており、なかなか熱が 下がらず、2週間近くも入院させてしまいました。 教訓として  医者が「完治」というまでは絶対に薬を止めない」  体調管理は、親が納得するまで行うこと。                     です。

kaikun0914
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきたいと思います!

関連するQ&A