- 締切済み
友人関係が長続きしません。
友人関係が長続きしません。 28歳女性です。 タイトルの通り、友人関係が長続きしません。 自然消滅してしまいます…。 友人が出来ても、相手がバイトが忙しいとか、彼氏と同棲、就職、結婚、妊娠出産~ と友人がなると、 忙しいから誘ったら悪いかな… と遠慮してしまいなかなか自分からは誘いません。。 同時に私が友人になるタイプは同じような人が多く、相手も同時に忙しそうだから…と相手からも誘ってきません。 そうするうちに会って遊んだ日から1年経過… という感じで出来ても消滅し、という感じです。 (と思っているのは自分だけで、もしかしたら相手からするともう会いたくないら誘わないのかもしれません。) 時間が経つと今更誘いにくいな…とか、久しぶりすぎてよそよそしい感じが苦手だったり…。 お互いに連絡すら取らなくなり自然消滅してしまいます。 決して喧嘩とか相手が嫌だというのではなく、上記のような感じで自然消滅です。。。 高校を卒業して地方から東京に来たのですが、地元の友達もみんな結婚して子供もいるし、まず地元に帰ることがないので連絡先すら分からなくなりました。 これは私から積極的に誘ったりしないと解決は難しいでしょうか? 一時期すごくアクティブな子と友達になり、頻繁に誘ってくれていたのですが、距離感が近くなりすぎて誘われて行くのが嫌になったこともあります。 矛盾しているかもしれませんが、距離感を縮め過ぎるのも得意ではないです。。 友人がいなくて困ったことは特にありませんが、この歳になって友人と言える友人がいないのは対人関係に問題があるのか?…と不安になりました。 結婚の予定があるのですが、本気で結婚式に呼ぶ友人がいない…です。。。 人の悪口は言わないし、マウントも取りませんが、もしかしたら嫌われる要素があるから友人がいないのか…など悩んでいます。 皆さんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puhkichi
- ベストアンサー率28% (12/42)
はじめまして。私の場合とは若干違いますけど、よくわかります。学校を出てからの友達は出来にくいですね。人との距離をほどほどに保ちたいというのはいいことでは。とてもバランス感覚がおありなんですね。 質問者さんは今結婚式に来てくれる友達を探して困っておられるということですね。結婚式は小さな親族のみの会だとだめなんですかね。海外ウエディングで二人きりとかもありますし。もう形式が決まっちゃったのかな。。 家族はいるけど孤独が深刻な問題となっていますか?孤独についての特集があって、つながり孤独というのをNHKでやっていました。URLです。 女性センターなどで同じような悩みを抱えるかたどうしのグループなどがある場合もありますよ。なければ提案してみたらどうかな。女性センターで電話相談もしているから話を聞いてくれるよ。自分に問題あるということはあまり気にしなくていいのでは。知り合いだった人がいうには、意地悪い人の方が友達は多いという意見も聞いたことがあります。 趣味のサークルなど挑戦したり、またネットなどでも交流できるかもしれないですね。コミュニティカフェや地域の人で交流できる居場所で、友達まではいかなくても少し会話を交わす程度でも心が落ち着く時もありますよ。友達に困っていることをそこでも聞いてもらったらどうだろう。私は40代で訳あって友達はフェミニストの70歳以上の人が多いです。家から1時間くらいのところで女性の居場所があって、そこにもたまに行っていた。女性同士なかなか知り合う機会もない、シスターフッドが欲しいから。ひきこもりだからひきこもりの会、患者会や自助グループ、マイノリティの集い、いろんな勉強会もいく。同世代だけでなく幅を広げてみるっていうのはどうでしょう。もうそのようにしているかな。今はコロナで無理だけど銭湯に通って友達ができる人もいた。読書が好きなら読書会は?私は関西だから文学バーとか図書館の催しなどにたまに行ってる。zoomで哲学カフェとか、ココルームというところとか、外国語教室の日本語で話せる日などをやってるので参加してる。外国人の方が合うかもしれないね。哲学カフェは友達というのではないけど心の支えになっているよ。それはいらないのかな。家族には恵まれているんですね。 お互い、ともだちができるといいね。長くなってごめんなさい😓
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
気を遣えるのは貴方の最大の長所。 でも・・・ 遣い過ぎて勝手に相手の気持ちを決め付けるのは短所。 迷惑だと思われる事、 そこまで考えたら何も出来ないよ。 貴方のアクションに対して、 相手が何を(どのように)感じるか? それはもう相手側の問題だから。 貴方にはコントロール出来ない。 そして、 迷惑(今は難しい)だと「思われる」レベルと 実際に相手に迷惑or負荷を「与える」レベル。 それって全然次元が違う話。 貴方の為に書くなら、 貴方位の距離感の人(友達)が何かをしても、 直接相手に迷惑なんて与えられない。 貴方にそこまでの存在感って無い。 悩み過ぎている時って、 得てして自分の存在を「過大」評価している。 自分の行動一つで、 相手側の心象&世界に大きな波紋を与えるのでは?と。 だから悩んで(悩めて)しまう。 でも・・・ 貴方が悩んでいる距離感の友達で言えば、 貴方はそこまで影響を与える力も無いんだよ。 仮に今はその誘いがしんどい(応じられない) そう感じたら、 そう感じた分自分をズラせば良いだけの話。 貴方側の動きを全面的に「負う」必要は無いんだよ。 相手も選べる。 選べる時点で実は迷惑って発生しない。 貴方のケースで迷惑問題があるなら・・・ 貴方から誘いを掛ける、 それに対してあまり色良い返事が来ない。 だったらこの日は(次はどうか)? 直ぐに別案を投げて目先で確約を得ようとする。 それに対しても上手く応じて貰えず、 苦しくなった貴方は相手の鈍さに苛立つ。 そして相手に感情的に被せてしまう。 色々な事を決め付けて。 ⇒何で返事をくれないの? 私と遊びたくないの? 私から誘われた事が嫌なの? たとえばそんな感じ。 相手が何も動いていない状態で、 片方が加算的に動き「続けた」時に起きる。 そう考えたら分かる筈。 貴方はそんな事出来ない人。 やれと言われても出来ない人。 だからこそ、 貴方の危惧する迷惑問題は気にしなくて良いんだよ。 相手にも相手の自由があるからこそね? ただ、 貴方自身を動き難くしているのは、 失敗を出来るだけ避けたいという考えが根底にある。 誘うなら、 出来るだけ高確率で応じて貰えるようにしたい。 微妙な返事はされたくない。 されたら、即迷惑だったの?と気にしちゃうから。 勝手に心にグサリと射しちゃうから。 誘う前に、 誘いが上手く成立する事を意識し過ぎる分、 変にそのタイミングを選び過ぎたり、 相手側の事情を忖度し過ぎてしまう。 その傾向はあるんだと思う。 応じて貰える時もあれば、応じて貰えない時もある。 どちらもあり(あって良いじゃないか)? お互いに違いステージで日々を過ごしているんだから。 そう思える貴方としてアクションが起こせてこそ。 もう一つは関係の「旬」問題がある。 時期を逃すと関係って固くなる。 お互いに友情という名のお餅をこね始めて、 お互いに混ぜ合いながら柔らかくしていく。 ある程度柔らかくなると、 その柔らかさは持続していく。 普通のお餅とは違ってね? でも・・・ 何もしないと固くなる。 適度に突いたり、 水を加えないと固くなる。 一旦固くなったら戻り難い。 固くなったお餅は美味しくない。 固くなった友達関係も美味しくない。 貴方の考え過ぎ&自分からは動かない、動けない、 それって関係を「固く」させている部分が大きい。 固くなってから水を加えようとしても、 柔らかさには繋がらない状態になってしまう。 今まで貴方との縁が解けたご友人たちは、 その「こねる」作業を放置してしまったから。 迷惑問題云々を気にし過ぎて。 貴方が気にしている部分も分かるよ。 ガンガン動かれてもキツい。 逆の立場だとちょっと面倒だと感じる時もある、と。 だからこそ、 自分からのアクションが相手への負荷に繋がる怖さ。 それを想像してしまうんだと思う。 でもそれは・・・ お餅の例で言えば、 十分柔らかくなってきているのに、 今直ぐ加えなくても大丈夫なのに、 それにもかかわらずガンガン水を加えているような状態。 そもそも貴方にそういう態度は取れない。 加算的に相手側に動いていく事は出来ない。 むしろ貴方が陥りやすいのは、 関係の水不足であり、こね不足。 たまにはこねないと固まってしまう。 たまにはもみほぐさないと固まってしまう。 逆に言えば、 たまにこねていれば、 たまにもみほぐしたり、水を入れてやれば固まらない。 それをある程度続けていく事で、 お互いの関係「自体」が柔軟になり、 多少離れても、分かち合えなくても柔らかさがキープされる。 そんな素敵な友人関係が生まれる。 貴方はその手前で挫折&逃げている。 それには気付いた方が良いのかもしれないよ? 積極云々じゃなくて、 お互いに心地良く(継続的に)仲を紡いでいく為には? その目線があれば、 関係が固まる事を見過ごす態度は取れないんだよ。 誘う事が、 関係に良い水(潤滑)になると思えるから。 応じて貰える、貰えない問題の小さな目線に囚われずに。 仮に誘ってその時は応じて貰えなくても、 連絡した事を機に久々にやり取りを復活させたり。 具体的に遊べなくても、 関係を揉み直す、水を加え直す効果にはなる。 貴方は、 黙っていても周りからどんどん友達になりたい! そう思わせる華は無い人。 待っていても見つけてはくれない。 貴方の友人としても魅力は、 ある程度関わる中で自己発信していかないといけない。 相手に「味」を強く感じて貰えてこそ、 貴方は友達として定着&認知されていく。 自分という友達(味)の出方があるなら、 それを「活かした」関わり方が必要になる。 ゆっくりよく噛んでいく中で感じる(貴方の)良さ。 それを感じて貰う前に、 相手からの拾い待ち、誘われ待ちになると関係は細る。 何もしなくても相手から求めてくれれば理想だけれど、 貴方はそういうタイプじゃない。 それは自分歴=年齢で分かっている筈。 別にそれでも良いんだよ。 それが貴方なら、 そういう自分とも上手く付き合っていけば良い。 これからの貴方自身には大切な目線なんだと思うからね☆
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
年に一度だけ会う関係じゃだめなんでしょうか。 故郷を離れた人が、結婚するなりして、里帰りした時だけ会うような関係なら、そんなものだと思います。 年に一度会うだけじゃ、気が引けるなら、普段からSNSを通じて繋がっておけばいいように思います。 近況がわかっていれば、会った時に会話に困らないでしょうから。 わたしは逆に、年に一度しか会わない友人がいますが、むしろ一年分の話ができるので、会話には困りません。 自分がどっちのタイプなのかわかれば、普段から近況がわかるように連絡だけマメに取るか、確実に会う時期を決めておいてその時にはちゃんと会うかすればいいと思いますよ。 半年も連絡をしなかったら、不義理だと腹を立てる人もいますが、そういう方たちはそういう方と長続きするようにできてます。 自分に合ったタイプと自然と仲良くなるのでしたら、無理してまで密な付き合いをしなくてもいいと思いますよ。
- ナースの ナス子(@nursecafe)
- ベストアンサー率60% (3/5)
わかります! 中学校、高校時代は小学校からそのまま友達で、関係も密だった気がします。大学時代や社会人になるとお互い忙しくてなかなか会えなくなって、気が付けば年賀状だけのやりとり…なんてありますよね。 私も1年に1回の飲み会をしていましたが、同級生の結婚や出産を機にそれもなくなり、大学時代にグループで遊んでいたころが懐かしいです。 でも、お互い忙しいだけで、年末年始にfacebookでメッセージを送ったり、年賀状が届いてLINEしたりしませんか? 結婚式に呼んでくれたら来てくれる人が多いと思いますよ。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
私と友達になりましょう。
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
文中を拝見する限りは、求める友人像が行動とかけ離れている可能性が高いかと思います。 多忙な相手に対して、遠慮(気遣い)をするのは悪いことではないです。 また、距離が短期間で短くなり過ぎる事に対して違和感を感じる事も悪いことではないです。 しかしながら、質問者さんが考える友人の理想が高すぎるような気もします。 中学時代に仲良くした人、高校時代に仲良くした人、職場で仲良くなった人など進行を深めた時期や期間が異なる人間であっても結婚式に呼ばれる事は多々あることです。 質問者さんが出席した結婚式の主賓を今度は質問者さんの結婚式に招いても良いかとも思います。 そして、長く続く友人の定義はとても曖昧です。 質問者さんの場合は御縁が無くなった訳でなく、交流が滞ったと表現するのが適切だと思います。 御縁を完全に切ってない限りはそこまで気にする必要も無いと思います。 また、友人との交流は近づく人と遠のく人が同時進行で現れるものです。 距離感や継続性に気を遣うよりも、一期一会を大切にして相手との時間をお互いに楽しめるようにすることが重要かと思います。 以上、ご参考までに。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
同じ趣味でもあれば、続くけど、そうでなければ、離れていくのが、普通のこと。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
結婚式なんて友人がいなくても本質には関係ないでしょう? 質問者さんは友人を必要としているのではなくて、人に見られて恥ずかしくない自分、でいる道具を必要としているだけのように見えます。 それが証拠に、友人を失って痛感したことや個別の友人とのエピソードが一つもないし、それよりも人からどう映るかを気にした記述ばかりです。 私からすると「友達がいない自分って格好悪いから(あるいはよくないから)なんとか至急解決しないと」という発想している方がよほどダサく見えます。 でも「人の目を気にする」ことを重視するもしないもその人らしさなので、私がそう書いたからってやっぱりそれが自分にとって最優先だと思うのなら、自分に対してごまかさない生き方をすればいいと思います。 私は似ているようでちょっと違って、自分から人を求める割合がとても少ないみたいです。 つまり遠慮で連絡しない面もあるけど、それ以上に差し迫って会いたくならないのであっという間に時間が過ぎて疎遠という相手が多いんです。 だから私が長年続いているのはほぼ全員、最初の親しくなるきっかけも、連絡をくれるのも向こうからです。 >これは私から積極的に誘ったりしないと解決は難しいでしょうか? でも私の場合、疎遠になって悲しいとか後悔したりしないんですよ。 多少、努力で維持をすべきだったかなぁとは思うけど、それは「しないよりできるならしておけば良かったかもしれない」だけで、明らかな失敗とは思ってないんです。 むしろ(自分なりにですが)必要と思う相手や場合にはそれなりの対応をしたし、しなかった相手は優先順位が低かったりそれなりの理由があったと思うので、逆に、必要なものは残して必要ないものはスルーしたからこそ、今の自分や、今の自分にとって大事な人との出会いにも繋がった、と思っています。 人からどう見えるかも参考にはなるのですが、人生観、世界観は結局自分にとってどうかです。 人と同じでないから問題、なのではなく、人と違ってもその状況をうまく回せているなら問題なかったりするのですよ。 そもそも友人の定義など個人差があります。 そこもすっ飛ばして友人がいるからいい悪いと上っ面にこだわっても意味がないと思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
お好きなようになさればいいでしょう。ただ「会って遊んだ日」をお求めなら28歳は既婚なら子育て、未婚なら婚活に忙しい時ですから、無理なのでしょう。 僕も28歳は新婚で、家庭も仕事も新しく、もうそれだけで手一杯で、ほかに何も要らない時で、友人もみんな忙しかった時でした。 ご自分に合った友達を毎年変えるつもりなら問題はないと思います。