- 締切済み
竹の花
昨年春から各地で「竹ノ花」が咲いていた。と最近になってWEBで報じ られています。今年も竹ノ花が咲いている破竹があるそうです。 紫色のきれいな花ですが、別名「不吉の花」と呼ばれています。 第一次世界大戦の前、リーマンショックの前など、江戸時代には享保の 飢饉の前などに危険な時期に入る前に、それを知らせるような形で 咲くそうなのですが。 やはりというか、新型コロナウイルスの世界中の蔓延はこれを知らせて いたという花ですね。 東日本大震災の前にはクジラが太平洋沿岸地域、特に福島、茨城で 打ち上げられて「これは大地震の前触れだ」と年寄りは言っていたようです。 しかし、テレビのコメンテイターはこれを無視。結果、二万人を超える 津波被害を招き入れてしまいました。 なぜ、昨年の段階で竹ノ花の報道をしなかったのか? なぜ、迷信だと決めつけていたのか? なぜ、科学の力を過信して犠牲者を多く出すことに反省がないのか? どう思われますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2375/4446)
回答No.2
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 他種の「竹の花」はWEBの竹の花の画像で見られますよ。