- ベストアンサー
竹
竹の製品で「こんなのがあったんだ!」という様な竹製品はないでしょうか? 竹&竹細工についてささいな事でも知っていたら答えてください!助けて~~!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【竹の用途】 竹は主に、建築の資材としての利用が多い。特に壁の下地に使われる。 楽器としても使われる。尺八、笛。 つり竿、うちわ、せんす、花かご、室内装飾用とても使われる。 かわったところでは、印材、すだれ、茶せん、弓がある。 また、エジソンが電球のフィラメンととして使用したのは有名である。 【竹の民話】 竹取物語、親鸞の逆生竹の伝説、ひとかまの矢などの伝説などがある。 中国では賢者が竹林に集った「竹林の七賢」が有名である。 こんなところでしょうか。
その他の回答 (3)
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
葬式の仏壇。 普通は白木ですが、青竹で組まれた仏壇は1回こっきりの使い捨てで 職人が組むので仏壇としては最高級品です。 白木のは最低30回は使いまわされるそうです。
お礼
ありがとうございました!!
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
まごのて、耳掻き 質問者さんが知っているのを書いてそれ以外を教えて~の方が書きやすいと思うけど・・・。
- masa-
- ベストアンサー率52% (98/186)
《スケール(定規)》 現在は、アクリル製のスケールですが、過去には竹製品の時代もありました。 《計算尺》 計算尺を知っている方は40才代以降の工業系の学校を卒業された方でしょう。 スケールと似ていますが、スケールは長さを測定するのに対して、計算尺は その名のとおりに、計算するときに使用します。 現在のように、電卓が存在しない時代の製品です。 《麻雀牌》 現在は、プラスティック(樹脂)製ですが、プラスティックのない時代では 麻雀牌の外面(黄土色の部分)に使用されていました。 《竹とんぼ》 その名の通り、現在も健在です。 《水鉄砲》 過去にはこんな玩具もありました。
お礼
ありがとうございました!!
お礼
ありがとうございました!!