- ベストアンサー
中学受験について。
中学受験について。 新6年生です。私立を検討してたのですが入塾当初から偏差値がほとんど伸びず、塾代はかさみ、中学受験をあきらめるか志望先を変えるか考えています。 偏差値が低いのに今から都立一貫校に志望先を変えてもむだでしょうか? 私立向けの勉強をしっかりして都立にも合格は聞きますが、うちの子のように私立向けの勉強をして途中で挫折して志望先を都立一貫校ということについてご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何のために中学受験するのか? 親のエゴ? 住んでいるところが違いますが、私も一応関東地方のとある地方都市です。 私には、上に長男長女の双子(新高2)、下に次男(新6年)がいます。 上の子ども達の時に縁あって、公立小学校のPTA会長を務めました。 その時の校長の言葉「中学受験って必要か?」との問いに私も校長も必要ないと結論付けました。 その後、秋ごろになって長女が「中学を私立の一貫校を受験し、行きたい」と言ってきました。 目的を聞くと、その学校の大学には看護科があり、看護師になりたいとの夢があってその夢のために行きたいとのこと(小さい頃から看護師になりたいと言ってて、ここら辺なら〇〇大学だね。と言っていたが) 私としては、学力的にはかなり難しいが、高校受験の雰囲気を味わってみてはと思い、OKをだしたところ、それから受験日まで朝から晩まで学校以外はすべて勉強していました。 結果、合格して長女は私立の一貫校に、長男は地元の公立中学へ。 中学に行くと、今度は長男が看護師か医者と言い始め、2人とも高校が私立ではと思い、頑張らせましたが成績が伸びず、夢への門扉が一番広い(内部推薦のある)長女と同じ高校に学校推薦で行かせています。 今、長男は看護師の夢は変わりませんが、長女は「中学体育の先生になりたい」と夢が変わってしまいました。 今は次男で悩んでます。 次男からは「〇〇中学行きたいけど、お金大変なんでしょう」と言われてますが、次男は英語に興味津々(長女の行った〇〇中学は英語にかなり力を入れている中学)で・・・次男がどうしても行きたいと言えば、NOを出すつもりはありません。 長々となりましたが、東京や都会の方は受験戦争が激しいようですが、いい学校に行けばそれだけ子供の将来の進路も開けてくるかと思いますが、結局いい学校に入ったところで本人がやる気にならなければ無駄になってしまうのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
地区の公立中学に行くのがよいと思う その3年間で成績を見極めて、再度目標を設定するのがよいと思います
お礼
ありがとうございます。 たしかに、目標設定大事ですよね。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
偏差値は極めて正確ですが、挑戦してから決めても遅くはないものでしょう
お礼
ありがとうございます。 ここまでやったので最後までやらせたい、という気持ち目標あります。 本人もやめたくないようです。
お礼
たしかに親のエゴかもしれませんね。 見栄とかではなく子供の性格や成績を見て今頑張った方がこの先良いのでは、と思いました。 本人にやる気頑張っないのかもしれません。