• ベストアンサー

止水栓のストレーナ(フィルター)の場所

30年程前のTOTOのDELICIAという洗面器用サーモスタット混合栓のお湯の出がよくないので、説明書に書いてある通りストレーナを掃除しようと思ったのですが、説明書は壁から配管がでている(L字?)タイプの説明のみで我が家のストレートタイプの説明がありません。 添付画像のどの場所にストレーナがあると思われるでしょうか? ちなみに水の栓を閉め、お湯のみ栓が開いている状態なら温度調整ハンドル通りの熱いお湯が出ますので給湯器の問題ではないと思います。 詳しい方、回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

補足拝見しました。 ロック解除ボタンを押して温度調節をいっぱいに湯にした場合熱い湯が出ますか?(水と湯の止水栓は全開で給湯器の設定温度は最高で確認。火傷に注意してください。) きちんと出るならば温調がくるってしまった可能性が高いです。 サーモスタット不良や内部湯側のつまりによる湯不足。 サーモ部一式交換が望ましいですが、ハンドルの調整で対応可能かもしれません。 温度計を使って40℃の湯が出るまで湯側に回して出た所で温調ハンドルを外して40℃に合わせて付けなおしすれば多少は調整可能かもしれません。 ロックボタンや細かいバネ等がありますので出来ればtotoメンテナンスにみてもらうのが良いかと思います。 全く熱くならない場合は調整可能範囲外ですので部品交換しかないかもしれません。 貯湯式給湯器をお使いの場合は湯と水だけ出したときに同量になるように水を絞ると改善される場合もあります。 https://www.com-et.com/jp/item_view_scale/searchStr=TL840A/isHaiban=1/kensaku_info=3/datatype=1/hinban=TL840A/isNC=1/#Top

noname#261611
質問者

お礼

お湯は全開、水は絞り目で止水栓の調整をしたところ、温かいお湯が出るようになりました。 水側の勢いが強かったか、お湯の勢いが弱かったのかはわかりませんがとりあえずこのまま使ってみようと思います。ありがとうございました。

noname#261611
質問者

補足

温調ハンドルを限界まで回してもぬるい水のまんまです。 お湯の栓だけ開けていれば50度に設定している給湯器通りの熱いお湯が出ます。 30年前の古い型なので、ある程度は諦めた方がいいかもしれませんね。 止水栓の調整をしてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.1

水栓の品番が分かりませんが、840シリーズの水栓(化粧台にシャワー 温調 止水の3つの穴があいてるタイプ)ですかね。 出が悪いのは水もお湯両方ですか?止水栓は全開に開いていますか? 本来であればtoto製品の場合は専用のストレーナー付き止水栓を使用するのですが、写真を見る限り給水位置が床下のため一般のストレート止水栓を使用しているようですね。 写真のストレート止水栓にはストレーナー付きはついていません。 水栓も本来止水栓にストレーナー付きを使用する設定ですので、水栓給水口付近にはストレーナーはついていないのです。 気が利く業者なら止水栓と本体給水口の間(フレキシブル管両側)にパッキンが入っていますが、そこにストレーナーパッキンを付けている場合があります。 水 お湯両方の出が悪い場合はシャワーヘッド部分のつまり可能性があります。 ヘッド部分を外してシャワーホースからの量確認。ホースから出る量が多いならヘッド部分の清掃で改善されるかも。変化が見られない場合は水栓本体内部のつまりの可能性があります。 この場合はサーモカートリッジ(エレメント部)や止水・逆止弁部などの分解が必要になります。年式からして破損や補修部品が無かったりするかもしれません。 個人で出来る確認は、 止水栓が開いているか シャワーヘッド部分外して確認 多少道具があるなら 止水栓を止めてフレキシブル管両側にストレーナーがついているか(同時に止水栓からきちんと流量があるか) 位かと思います。 水栓品番がわからないので違う機種の場合は上記に当てはまらない場合があります。ご了承ください。

noname#261611
質問者

補足

> 化粧台にシャワー 温調 止水の3つの穴があいてるタイプ そのタイプです。 水は問題なく出ますし、止水栓も水、お湯ともに全開です。 その状態で仮に温度調整ハンドルを40度に回したとしてもぬるい水しか出ない状況です。 水の止水栓だけ止めれば温度通りの温かいお湯が勢いよく出ます。 サーモスタットの故障かもしれません。 フレキシブル管両側をできる範囲で確認してみます。