- ベストアンサー
床に置かれた荷物に引っかかり男性が転びそうになった!誰が悪い?
- 混雑した電車内で床に置かれた大きな荷物に男性が足を引っかけ、盛大に転びそうになりました。
- 男性は中学生数人が置いた荷物に引っかかり、胴体が水平になるほどの状態になりました。
- 男性は恫喝はしなかったものの、中学生らを鬼の形相で睨みつけ、恐怖を感じさせました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
置いた中学生です、置き方が間違っています。 荷物を壁側、人が通らないところに置いて、通路側に自分が立てばそのような危険は回避できます。 逆に言えば、その荷物は誰のもので、誰が管理する物か、と言えば持ち主である中学生です。もしも管理責任が鉄道だと言うなら、管理できない、安全でないものは持ち込まないでくださいとなっているはずです「携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチメートル(長さは2メートルまで)以内」。 どうすればよいかといえば、宅急便を使うとか、タクシーを使うとかすれば解決できます(管理できないのであれば)。 中学生が管理責任を放棄したマナー違反のため起きた事故未遂です。
その他の回答 (7)
そんな盛大におっとっととなるのなら、車内は比較的空いていたのでは? 中学生を鬼の形相で睨みつけるなんて大人気ないですね。
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
中学生でしょう。混雑した電車の中で移動する時には中々下の方に注意が行きません。止むを得ず大荷物を満員電車の中に持ち込まざるを得ない時がありますが、私だったら極力荷物を端っこに置いた上で、人がぶつからないように自分の体でブロックします。邪魔になるのは申し訳ないものの、気づかずに荷物にぶつかられたり、足をひっかけられても文句は言えないと思うので、そうならない位置や体勢を考えます。 でも、そう言うのって経験でもあるので、鬼の形相で睨まなくても良いとは思いますが、その人としては行き場のない怒りと恥ずかしさもあって、気持ちはわかります。そこで中学生が素直に謝れれば良いのですけどね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
結局悪いのは誰なのでしょうか。 帰宅ラッシュの中、大荷物を床に置いていた中学生です。
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
中坊。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
車椅子が乗ってもベビーカーやスーツケースを乗せても置く向きとか通路を塞がない工夫はできると思います。飛び出た部分を塞ぐように立つとかですね。 私が乗った電車で12人の女子高生が大きなカバンを下に置きその周りに座ってました。座っているので場所は2倍取ります。混んだ駅から乗り込んだ乗客が通れないくらいに通路まで出ていました。これは学校名がわかったので校長に連絡しました。 ラッシュがいけないのは何十年も前からですが、先進国でありながら混雑状況をなんともしない日本社会を考え直してもいい時期です。今になって時差出勤やテレワークができるならなぜやらなかったのか。 小学生のランドセルや荷物が多すぎるという指摘もあります。一回に運べる量を考えて、学校のロッカーに置いておいてもいいのでは。上履きは毎週洗うもの? 別の観点を持ち込みましたが大荷物に慣れた学生と学校、混雑が当たり前の交通機関、どれもが茹でガエルのように「我慢してれば毎日が過ぎる」うちにゆっくりと死んでいくのでしょう。 引っかかって転びそうになった男性は悪くありません。睨んだのは中学生に向けてだけではなく「何でこんなとこにこんなものがあるんだよ!」って事でしょうから私の答えは上記のようになります。置き方、荷物が大きい、乗る時間、です。
文明とは弱者のためにあるので、強者が勝利することが目的の社会は文明が要りません。横断歩道に歩行者がいたら車は止まれと言う。強者の世界では横断歩道など必要が無く、車にぶつからぬようどこでも渡ればよいのです。そのほうが双方とも効率が良い。 荷物を床に置くなと言う指示は守ろうとすれば誰でも守れますが、つまづいた時に転ぶかどうかは、機敏な若者と、反射神経の鈍った老人や目が見えない人では運命が分かれます。 つまり、目が見えないとか反射神経が鈍いほうが悪いんだよと言う社会なら躓いた方が悪く、弱者が安全に暮らせるはずの社会なら床に荷物を置いたほうが悪いと言うことになります。日本がいずれであるべきか、各々考えて決めればいいと思いますよ。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
本来、電車の中に持ち込める荷物というのは制限があります。定期券では傘など身の回り品を除き荷物は一つしか持ち込めないようになっていますし大きさにも制限があるのですが、現実には全くの野放しになっています。特に混雑する通勤通学時間帯に床に置くような大きな荷物を持ち込むのを容認しているのが最大の問題点で、野放図にしている鉄道事業者に最大の責任があるといえるでしょう。 私はサイクリングが趣味なのですが、通勤時間帯に輪行袋を持ち込んだりしようものなら確実に嫌がられるはずです。彼らが持ち込んでいる部活で使う大荷物もそれと何ら変わるものではありません。