- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険)
退職後の失業保険について
このQ&Aのポイント
- 退職後の失業保険の受給についてハローワークに相談すればもらえますか?
- 正社員として在籍していた会社を9ヶ月働き、去年12月に退職しました。退職する際に会社側からは失業保険に関する説明は特にありませんでした。
- 失業保険の受給についてはハローワークに相談することが必要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5
失業保険受給資格者で無いのでハローワークに相談しても失業保険は 1円も貰えません。2年の間に12ヶ月働いていた事が条件で、あと 3ヶ月足りません。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4
新卒で退職 https://okwave.jp/qa/q9690707.html#a_area で回答したでしょうに。 自分で辞めれば過去2年間に12月の雇用保険被保険者期間がないと 受給資格がないんです。 だから求職者訓練でも受けないと受給できませんよと。 無職で収入が無くても去年の所得で確定した住民税の普通徴収が6月から始まります。国保や年金の支払いも発生します。 国保や年金の減免等は自分で申請しない限りできません。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.3
質問者さんは去年12月に退職なされているので 2017年12月から辞めた会社以外で3ヶ月以上、雇用保険を払っていましたか? 払っていないといくらハローワークに行っても、もらえませんよ。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
回答No.2
雇用保険被保険者離職票【1】 雇用保険被保険者離職票【2】 雇用保険被保険者証 は会社からもらわないとハローワークでも受付になりません。 他の書類など貴方が準備するものもあります。 詳しくは https://tenshoku-web.jp/shitugyouhoken-hituyoushorui/
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/728)
回答No.1
失業保険をもらうには、「退職日以前の2年間に雇用保険加入期間が通算12カ月以上ある」ことが条件に含まれます。9ヶ月間働く前は何をされていたのでしょうか。 この9ヶ月のみと仰るなら、失業保険の対象とはなりません。