- ベストアンサー
JR初乗りでどこまで行ける?
野暮な質問ですみません。 以前、TVで小学生が夏休みに初乗りでどこまで行けるか?を試していたような特集番組があったような気がします。 要は130円(でしたっけ?)切符でその日の終電が130円区間内に停車するまでの間(途中下車は無効ですね)どこまで行ける(何駅通過?)か?をグループで競ってたような感じです。子供達は時刻表を熱心に調べあげ、アッチコッチと乗り換えの際に走りまくっているシーンが印象的でした。 結果、負けたグループは130円区間内には戻ってこれず、途中駅で清算してました。勝ったグループの結果を見て「そんな遠くまで」とも思いましたね。 こんな乗り方ってありでしたっけ? スイカがあまりにも便利過ぎてウトくなってしまいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
beamさん ありがとうございます。 >ようは一筆書きで描ける区間・・・・ 番組の子供達もそのあたりを調べてたような気がします。 子供達には大きな冒険ですね。