• ベストアンサー

会社の社用車に対する愛着

先日勤務先の古くなった社用車を新車に変えることになったのですが、その際に社長から「この車との付き合いも長かったから名残惜しいだろ?」的な事を言われたのですが、自分の物でもないし早く新車に乗りたいと思っていたので「いや、別に・・・。」といったら社長から「お前はこの車を相棒と思ってないのか!?愛着はないのか!?ただのモノとしか思っていないような奴はだめだ!」と言われました。 自分の車なら愛着もわくし、手放すようなときは名残惜しさもあると思いますが、所詮会社のものである車に愛着なんてわかないです。 私のような考え方はおかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.5

「お前はこの車を相棒と思ってないのか!?愛着はないのか!?ただのモノとしか思っていないような奴はだめだ!」っていかにも昔の車好きの古い考え方で今の時代について行けない人です。 車なんか使い捨ての自転車、パソコンと同じで役に立たなくなったら処分するのが当然。 私も若い人に長く乗ってた仕事用バイクを買い換えた時に愛着があったでしょうなんて言われたけど、仕事道具だから愛着はないて言ったら変な顔してた。 仕事道具で信頼性が無くなった物、使い難くなったものを大事にしているとはコンプライアンス意識が無さ過ぎる。 こんな社長はダメだ。

50hiromi
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 共感してくれる人がいてよかったです。

その他の回答 (5)

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.6

おかしくないです。昔も今も一般的です。 ただし、発言者の年齢などによって、今回のような発言が許容されるか、それともされないかの差は出てしまうようです。つまり、社長のような立場の人にとって、若さや魅力がある人材なら、多少なまいきなこと言っても許すことが多いです。いつの時代も若い世代なら昔から今回のような発言はしがちです。 能力や実績があっても、社長が魅力を感じない人材なら、今回のような発言に激怒するかもしれません。 さらに言うと、今回のような発言をする社長の会社が、今後も発展して行く可能性はとても低いです。発展を貪欲に求める社長はドライな場合が多く、このような発言とそぐわないです。今回の発言は「気持ちをこめれば通じる」など成長より、現状維持しがちな思想とあいやすいと思います。 会社の方向性が、「高収入の顧客に特別な経験や製品を提供する」などというものなら、気持ちをこめる戦略も有効で、成長性が今後も見込めます。もしもそのような経営形態なら、今回の発言が問題視されても仕方ないかもしれません。しかしそのような会社なら、そもそもこんな問いかけを社長はしない可能性もあります。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

空気を読みましょう!

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>>私のような考え方はおかしいでしょうか? はい。 わざわざ、「名残惜しいだろ~」と聞かれた以上、そう答えて欲しいんだろうと推察できる人の方が多いでしょう。 「そうですね。長かったですもんね~。」 等々、てきとーに話を合わせて返すのが無難だと、多くの方は判断するでしょう。 >>自分の車なら愛着もわくし、手放すようなときは名残惜しさもあると思いますが、 >>所詮会社のものである車に愛着なんてわかないです。 これ自体は、別にどうでもいい事。です。 愛着がわこうがわくまいが、好きにすりゃええこと。

  • M-O-AUDIT
  • ベストアンサー率39% (111/279)
回答No.2

あなたの考えで間違っていないと思いますよ。私も同じ状況であれば、特に愛着はないかなと思います。 ただ、言い方が社長の気に障ったのかもしれませんね。それで社長も退くに退けなくなって強めに反発してきた、という感じでしょうか。 「まあ、そうですね~」ぐらいは言っておいて良かったのかもしれません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.1

愛着がわかないのはおかしくないかもしれませんが、「愛着がわくだろう」といってくる人に「いや、別に・・・。」と答えるのは変だと思います なお私は社用車でも愛着がわくほうです 最終日には徹底的に洗車をしてあげて、御礼を言ってからお別れします

関連するQ&A