- ベストアンサー
SSD化にあたりリカバリ領域切り捨て
HDDをSSD化するにあたって、クローン(HDD→SSD)を作りたいです。ですが、SSDの容量が少ないため、HDDのリカバリ領域は切り捨てて行いたいです。 それは可能でしょうか。どうすればよいでしょうか。 さきにリカバリ領域を削除して(もしくはリカバリDVDを作成して)、クローンを作るしかないでしょうか。 できればHDDは念のためそのまま残しておきたいと思います。しかしそれ自体が一種のバックアップですから、さらにリカバリ領域を残しておく意味はもうあまりないのかもしれませんが。 (切り捨てずに行う通常のクローンは、EasusBackupやAOMEIなどで何度も行っています)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合の方法です。 リカバリパーティションのみのコピー(バックアップ)が不要な場合は「1」は不要です。 1. リカバリパーティションを外部HDDにコピーする。 ※AOMEIの場合は「Copy Partition」です。 2. CドライブをSSDにクローンする。 ※AOMEIの場合は「Clone Partition」です。 「Align partition to optimize for SSD」を指定する。 この選択でSSDの容量に応じて調整してくれる。 「Sector by sector clone」を指定するとソースのHDDと同じ(または大きい)容量が必要となる。 3. 他の領域、例えばDドライブもコピーする場合は 「Copy Partition」で行なう。 以上です。
その他の回答 (2)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
システムドライブやデータドライブのバックアップから復元はダメ? 容量によっては外付けHDDなどが必要になりますが AOMEIでリカバリーエリアの削除が可能との情報があります https://www.diskpart.com/jp/articles/delete-recovery-partition.html Easusは削除したエリアの復元しか出てこない Windows上で削除するとその位置に未使用パーティションとして残るんじゃないかな?と思います 容量によっては使い勝手が悪いものになるかも知れない 真後ろの空きしか連結できないので パーティション管理ソフトなら前に詰めて空きを後ろに作ってくれるかも知れない 個人的にはリカバリーエリアは数十GBの場合が多く その程度の空きスペースで足りるのかな?が気になる部分です 値崩れしてきたと言ってもSSDの大容量は手頃価格とは言えないですけど 私は自作デスクトップPCなので 昔買ってシステムドライブとして使えなかったSSDをデータドライブとして使っています
お礼
参考になります。ありがとうございます。
- oboroxx
- ベストアンサー率40% (317/792)
ソフトでのクローン化が失敗しているということでしょうか? もしそうであれば、単純にSSDの容量が足りないということではないでしょうか。 であるならば、HDDでのデータ容量を減らすか、素直に容量の多いSSDを購入されるしかないと思いますよ。
お礼
単純に、それしかないですかね。 失敗してるわけでなく、単に最初からたりないので、どうしょうかと。
お礼
ありがとうございます!やってみます。