• 締切済み

ハラスメント

ズバリ言うと、ハラスメントに合いやすい人は、 いじめに合いやすい人ですか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

こんにちは。 読ませていただきました。 >ハラスメントに合いやすい人は、いじめに合いやすい人ですか? これは案外難しいです。 いじめとハラスメントは同じなのか違うのか。 もし同じならあなたのおっしゃることはそうだと言えますし、同じではないというのであれば、あなたのおっしゃっていることは成り立たないことになります。 「職場でのいじめ」の定義は以下の通りです。 「いじめは職権の乱用を伴い、ひとりあるいは複数の人に向けた不愉快な、理不尽な度重なる行動を引き起こし、このことは屈辱、攻撃、脅し、苦悩をもたらす。いじめは、健康、安全、職歴(キャリア)を危険にさらし、仕事の遂行を妨げ、有害な非生産的労働文化(職場環境)をつくり上げる。いじめは誰にでも、どのような組織でも、いつでも起こりうる」。 https://www.cuorec3.co.jp/info/world/09.html ハラスメントの定義は以下の通りです。 「ハラスメントとは、人間としての尊厳を侵害する行為であり、人に対する思いやりと敬意を欠いた行為です。他の者に肉体的、精神的な苦痛や困惑、不快感などを与えることです。ハラスメントの中にはセクシュアル・ハラスメント、アカデミック・ハラスメント、パワー・ハラスメント、アルコール・ハラスメントなどがあります。またそれらが複合した形態のハラスメントもあります。 自分自身が「不快だ」「恐怖感を感じる」と思う経験は、いずれかのハラスメントにあたるかもしれません」。 https://www.hit-u.ac.jp/harassment/harassment.html この二つの定義を見比べてみて思うのは、現実的に職場などの環境が健全であるためには、いじめもハラスメントも同じだと考えたほうがいいです。 これに対して、従業員が会社をハラスメントで訴えるなどの場合は、厳格に分けたほうがいいんでしょうね。 私が会社でカウンセリングをする際には、同じとして考えますね。 >ハラスメントに合いやすい人は、いじめに合いやすい人ですか? というご質問ですが、このような理由でその通りだと思います。 以上です。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A