ゴキブリの出にくいアパート探し
現在、築18年のアパート(おそらく鉄筋コンクリート造、家賃4万円)に5年半住んでいますが、そろそろ引っ越そうかと考えています。
今のアパートでは入居以来、ゴキブリを見たことがありません。
その代わりというか、掃除をかなり怠っていた所に、赤くてちいさな虫が出たことはあります(1、2度だけ)
虫はかなり苦手な方なのですが、ゴキブリなどはよっぽど古い建物だっ
たり、汚くしていない限りはそうそう出るものではないと思っていました。
そのため、でないのが当然かと思っていたのですが、調べるとゴキブリで困っている方も多いようですね。
引っ越すにあたっては、やはりゴキブリなどは発生しにくい所に住み
たいと思っているのですが、その場合は築年数や構造を見ていけばよいのでしょうか。
木造だと、築10年位でも虫は出やすいでしょうか。
少し年数が経っていても鉄筋コンクリート造の方がよいでしょうか。
新築の建物だとしても、ゴキブリが出るところもあるようですが、
立地にも関係していたりするのでしょうか。ちなみに、住まいは中部地
方です。
現在のアパートではバルサンなども一度もした事がありませんし、殺虫スプレーさえ持っていませんでしたが、特に困る事はありませんでし
た。掃除はというと、正直あまり出来ておらず、汚い方かも…
こういう状態でしたが、、虫に悩まされる事がほとんどなかったというのは、たまたまそういう物件、立地、日当たり(南向きでした)だったということなのでしょうか。(それともゴキブリに気付いていないだけ…?)
できれば次に住むアパートでもそうであってほしいと思っていますが、
やはり実際に住んで見ないと、分からないというのが実情ではないかと
も思っています。
他の事はある程度、融通を利かせた物件探しが出来るとしても、虫に関
してだけは不安です。
物件探しにはどういった事に気を付けたらよいでしょうか。
お礼
ありがとうございます 食べ物の始末も大切ですよね