- 締切済み
どうして今の子持ちや子連れって煩わしいのでしょうか
これっていろいろ言われるのが一般的に ★ 自分も年をとって煩いというのが煩わしく感じるようになった ★周りの騒音規制(車の騒音や工事、パチンコ店みたいの所などの 音の規制がここ20年ぐらいで相当厳しくなった)がきつくなり子供の煩い声等は規制の対象外なので目立つようになった ★実際に発達障害の子供(元農林大臣も息子が発達障害で最終的には煩わしく殺害しましたが)がここ30年で6倍以上も増えた。 ★現実に質の低い親だらけで実際にそういうのばかりになったから などいろんなコメントをみますよね、私自身は子供(ましてや赤の他人の子供)とかは嫌いなので、もちろんどこいっても子連れがいない方がそりゃいいです(というか多くの人はそうだと思いますが)例えば近隣騒音、日本の住宅の騒音率は40%を超えていてこのほとんどは子供の騒音だそうです(近隣騒音の上位4個か5個が全て子持ちが犯人ですから) 温泉とかいっても、子連れがきたら風呂に飛び込んだり、露天風呂と内風呂の間の扉をあけっぱなしにしたり、サウナのドアをながながとあけて親をよびにきたり、風呂場のまわりを奇声あげながらはしりまわったり、なにしろいてこういう害はいくらでもありますが、いてよい事は何もおもいうかびません、 これはスーパー等でも同じ事がいえますけど。 だいたい、30前後になってくると子供好きや子供作った人間とガキ嫌いや独身貴族ではっきりグループが職場とかでもわかれてきますよね、学校でも仲良いグループがクラス内で4,5個出来て仲間外れみたいのが2,3人でてくる定番と同じで。 で、一昨日ぐらいだったと思いますがトップニュースで日本の子持ち主婦の半数以上はひきこもりなんだそうです(正確にはひきこもりの定義と全く同じ存在という意味らしいですが)ようするに家からほとんど外にでない、家族の人間以外との会話はほぼない(近くの生活用品などを買う際に店員とわずかに会話するとかその程度)、1日中ネットやテレビなどみているなどだそうです、 会社でもだいたい女を見てると 入ってきて2,3年でさっさと結婚してきえていくか、そのままキャリアをつんで40近くになっても結婚しないかだいたいうちの職場でもこの2パターンです(全てではないけど) なのでだいたいスーパーとかでキーキー奇声あげてる子連れみてても 連れてくるのは女親が多いですが、週末は男親もセットの事が多いですが たいていヤンキーあがりとか、そういうのが多い感じですね。 実際そうみたいですけどね、子持ちの200万以下の年収率が18%だとか 年収の高い女性は結婚しなくても生活が成り立つので非婚や晩婚化が進んでいるとかで実際そうみたいですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
子供や子連れが煩わしい理由。 あなたが現状、結婚、出産、育児に縁遠いからだと思います。 恋愛、結婚、出産、育児の一連は生命の繁栄に必要なものであり、人間の本能、そしてもっとも正常な健康的な行動です。 これを弾圧するのは悪趣味です。 子持ち主婦の半数は引きこもりニート。。 子持ちが外出したり就職するのがどれだけハードル高いのか、保育料がどれほど掛かるのかよく調べてみては。 保育料無償化も3歳未満はほぼ適応ありません。
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (694/1409)
騒音が煩わしいのはわかります。 私はシニア世代です。 でも、子供は・・・ 世の中の女性がもっと子供を生んでくれないと 将来、日本はとても困ることになります。 それでなくても、結婚をしない人が増え続けている中、 子供の声の騒音を申し立てる人がいると、ますます誰も 子供を生まなくなるでしょう。 子持ち主婦を目の敵にするような世の中の風潮も もっともっと変えていかないと、日本は落ちぶれていくばかりになります。 確かに、子持ち主婦の中には、 なんだか図々しい方々もいますが、でもそれも 周りが、子持ち主婦に対して、理解を示してくれない表れ なのではないのかな、と思っています。 先日、テレビを見ていましたら、 二人の子供を抱えた主婦がバスに乗るとき ベビーカーを折りたたむように言われて乗ることができなかった、と そんな話がありました。 ベビーカーは確かに大きくて邪魔かもしれません。 でも、折りたたんで子供抱えて乗る、なんて、 荷物も一杯だし、本当にかわいそうなことです。 子供の声を騒音と捉えるか、 これからの日本の未来を支えてくれる、大切な声なのだ、と そう捉えるかで、自分が生きていく心持ちも、随分変わりますよ。 周りが協力して子育てを応援していかないと やはり、虐待も増え続けますし、 発達障害の子供も増え続けていくことでしょう。 子育て世代に対しての理解を示していかないと 大人である自分たちが、自ら自分の首を絞めていくことになるということに もっと気づいてほしいと、強く思います。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
年寄の方が煩わしいです 正直なんの生産性もないのに、何であんなに偉そうなのか 生きていて恥ずかしくないのでしょうか? 今の日本を作ってきたのは自分たちだと言うなら、こうなってしまった責任も取って欲しいですね 自然の摂理から考えても煩わしくても若い個体の方が種の存続には必要です 無駄に長生きしている老いた個体は当然不要ですよね
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
ご不満がおありなら、それをなんとかするために 制度を作る側に回られてはいかがでしょう。 少子化が進んでも生活しやすい世の中になるように 他者の賛同を得て 変えていってはいかがでしょう。 30前後になってくると、のお話は ちょっと狭い世界の話かなと思いますので 経験からそう思われているのなら やはりもう少し広域の、 例えば地域の活動に参加し 問題点を改善していかれると良いかと思います。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (299/2140)
自立というのが、実は昔より難しい気がします。 よく考えると、官僚も医者もすごい職業ですが、ある意味、東大→官僚、医学部→医者など、敷いたレールを走ればなれそうで、未だに、社会人の成功、安定は、正社員になることです。 日本ではレールから外れることがどれ程怖いか。かと言って、レールに乗っても終身雇用では無いと言う時に、どう生きるかの難しさを感じます。まあ煽り運転などでも、「レールから外れている」問題がいろいろある気がします。もちろん子供も。
補足
今も嫌というほどうじゃうじゃいるわけなのですが。 回答者さんのようなシニア層が異常レベルな数がいるだけで 2019年時点でも 先進主要国、いわゆるOECD加盟42か国中 日本の5歳未満の人間の数が511万で アメリカについで2番目に多いわけですが、 だから、嫌というほどそこらじゅうに少子高齢化にも関わらず他の先進国より 嫌というほど子連れや子供の騒音がわっさかするという事らしいですけど。