• ベストアンサー

窓口業務の方って

前に他のカテゴリーに同じ内容で質問したのですが,回答がありませんでしたので,あらためて質問します。 混み合っている現金を扱う窓口の業務って疲れるし,ストレス溜まりますよね(気を遣いますよね)。 そこで,質問なんですが, ○窓口の方って,交替で勤務してますよね?始業から終業まで窓口に出ているわけではないですよね。 ○交替して中へ引っ込んだときは,休憩なんですか?それとも他の業務をしてるのでしょうか。 ○どのくらいで交替するのでしょう。交替の頻度というか窓口で勤務する時間って規則で決まっているのでしょうか。連続で勤務して良い時間の法的な規制とかあるのでしょうか。 上記については,銀行やみどりの窓口など行列が出来て(待ちのお客さんが多い)現金を扱う窓口を前提としてお答えください。(広い意味では,スーパーのレジなども含まれるかな。)特に2番目と3番目の答えが知りたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7278
noname#7278
回答No.2

病院の窓口業務も、昼休み以外、交代なしのことが多いです。 救急指定病院の窓口は、もっと大変です。 交代も時間中はありませんし、忙しい日はトイレにもいけないので、水分制限までしてる人間もいるほどです。 食事も交代の人間がいなければ取れないので、患者がいない間に取るので妙な時間になってしまいます。 あそこでは、労働基準法なんか、守れません。 イヤな人はやめるしかありません。 窓口から引っ込んでいるときは、看護婦に窓口に来た患者の苦情対応をお願いに行っているか、電話対応をお願いに行っているか、カルテを探しているか、です。 その間を縫って、お金の計算やら、書類の確認やら(保険証以外に、いろんな書類がいる人もいるので)、レセプトの作成やら、休む暇もありません。 休むことが出来るのは、患者が去っていってからです。 しかし、台風が来たら、少しマシになります。 ある意味、労働条件が一番守られにくいところだと思います。 守ろうとすると、救急指定病院のくせに、と、患者に苦情のFAXを上部に流されたり、怒鳴られたりします。 キツイですよ~。 患者より、「こっちが脱水で倒れそう」「膀胱炎になりそう」「コンタクトレンズが目に張り付いて痛い」「コンタクトレンズが(脱水症状を起こしかけている為)曇って見えない」などと、病気になりそうです。 水を飲む間もトイレに行く間もありませんし、トイレに行けても脱水のため、尿なんか濃縮して、色が濃くなっていてチョロチョロしか出ません。 それでも良かったら、就職して下さい、って感じです。

spock4
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちはまだ良い方なのですね。受付・計算・支払と完全分業制になっていますから。そのほかに入院と救急があります。それでも,支払は一番最後のために,すべての苦情をはき出されてる気がします。文句を言われながらお金勘定は難しいですよ。

その他の回答 (1)

noname#58431
noname#58431
回答No.1

銀行の支店窓口担当は、昼食交替を除き、ずっと接客応対しています。 最近はATM対応が増えましたが、かつての繁忙日は1日500人程度をさばく(実質300時間)ことも珍しくない状態でした。 3時以降は、自分の取り扱った伝票と、現金・小切手の合計精査をします。また、住所変更届等の諸届、各種クレジット・保険等の口座振替などの口座番号・届出印鑑照合などの事務処理など、3時シャッターを下ろした後も忙しいのです。 以上、金融機関勤務経験二十余年の経験です。

spock4
質問者

お礼

ありがとうございます。 銀行の窓口が,昼休み以外交替無しだというのは知りませんでした。

spock4
質問者

補足

実は,ある大きな病院の支払窓口のものなのですが,1日に2000件近いお支払いを窓口3つで4人でさばいています。現在は,2時間~2時間半で交替(その都度現金チェックはします)なのですが,交替して事務室に戻ると疲れて何もする気力がありません。(混んでいる時間帯は,苦情なども承りつつ200件近くをさばかなければなりませんので) そこで,現金事故防止と就業環境改善のために,休憩を取るための法的根拠を探しているのですが。 ちなみに,現在の規則では45分の昼休みが規定されているだけです。また,現金取扱者は限定されているので人数は増えませんし,病院経営の観点から患者数は増え続けてます。

関連するQ&A