- 締切済み
モヤモヤします
こんにちは。 学生です。今日の帰り道、私を含めた三人でバスに乗りました。 座り方は他の二人が隣同士で座り、私はその後ろで一人という形でした。(分かりづらくてすみません) 前にいる二人はお互いの携帯(インスタやTwitterなど)を見て楽しそうにしていたのですが、私はその話題について知らなかったので、それに加わらずに小テストの勉強をしていました。 しばらく経った後、急に「なんで勉強してるの?」と笑いながら聞かれて、見ていたプリントを取られそうになったので軽い感じで返し、勉強を続けようとしました。すると二人の内の一人が、「なんでそんなことするの?会話にも加わらないし、一緒に帰るのやめるよ?」と言ってきました。 びっくりして何も言えず、ただ笑って誤魔化したのですが、今になって少しモヤモヤしています。 その後また二人は話し始めたのですが、私はバスを降りるまで二人の会話には入りませんでした。 友達は冗談のつもりだったのかもしれませんが、少し傷つきました。 二人にしか分からない話題で盛り上がっているから、会話に入れずにいたのに…と少し腹も立ったのですが、何の話?と会話に加わらなかった私にも非があるような気がしています。 私はどうすればよかったのでしょうか。 また、今後同じようなことを言われた時、なんて返せばいいのでしょうか。 纏まらない文章ですみません。宜しければ回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
正解不正解は無いよね? ただ・・・ 二人から見た貴方の姿は「閉ざし」モードだった。 別に二人は、 貴方を閉ざす為に二人だけの会話をしていた訳じゃない。 分からなくても、 会話に入ってきたら入れるつもりだった。 むしろ分かるように(今話しているのはね~) そう伝える準備さえあった。 でも・・・ 貴方は入ってこなかった。 入ってこないだけじゃなくて、 二人とモードを変えて世界を閉じた(勉強) その態度に二人は、 何となく違和感を感じてしまった。 勿論貴方にも言い分はある筈。 二人だけで分かる話をしていた(しかも席も隣) そこに入っていくのは結構大変。 せめてそっちから水を向けてくれたら 私だって入りやすかったのに・・・ 一緒に帰っているという感覚があるなら、 幾ら楽しくても二人だけにはならないでは? 後ろの私の事も気にかけてくれるのでは? 貴方は内心そう思っていた。 貴方も貴方で、 二人からの拾われ「待ち」になってしまった。 拾ってくれずどんどん盛り上がる二人の熱量に対して、 貴方は見えない嫉妬さえ感じていた。 でも・・・ 後ろで一人ジリジリするにも嫌だ。 嫉妬やジリジリというマイナス感覚を切り離す為に、 貴方は会話に混ざらない(混ざれない)意味を見つけようとした。 それが、 小テストの勉強の方に時間を使うという選択。 そうすればその時間も無駄にならない。 勉強している間は、 二人だけの楽しそうな会話に対して、 ジリジリや嫉妬を感じずに済む(かも?) 貴方はそう考えて(た) それはそれで貴方の自由。 良い悪いは無い。 ただ・・・ 貴方の考えは二人には全く分からない。 臍を曲げたような、 二人だけで盛り上がってずるいよ! ストレートに伝わってくればまだ可愛い態度。 貴方の態度は、 本当は寂しかったり混ぜて欲しい気持ちがあるのに、 全然気にしていませんよ(私は超然としていますよ) そんな風に勉強する自分を盾にした、空かし態度だった。 二人から見たら、 貴方の態度は少しツンとしているよう見えたんだよ。 ツン≒無理に一緒にいたくない意思の表れ。 事実二人から貴方は、 何でそんなことするの?と聞かれている。 貴方の勉強へのスライドは、 一緒にいる時間に対する違和感や無言の抵抗。 そんな風に誤解されてしまったんだよ。 言われてみてどう? 今後どうすればいいか? ⇒気持ちに素直になる事。 自分が知らない事を話している時、 知らない「なり」に輪に入ろうとするのか? 知らない話に無理に入っても・・・ 却って会話のリズムや流れを削いでしまうかも・・・ そんな個人的忖度を選んで、 これからも遠慮しがちに関わろうとするのか? それは本当に貴方次第。 貴方の内側の思いは、 伝えないと分からない部分も多い。 伝えなくても分かってよ!と思うのか? 分かるように伝えていこう(素直になろう)と思うのか? 相手から汲み取られるのを待つのか? 分かってもらえるように自分なりに示していこうと思うのか? それによっても変わってくる。 お友達は、 伝わる貴方にはとても誠実に対応してくれるはず。 逆に言えば、 心の中で~だったのに、本当は○○なのに。 そのレベルで接していると、 貴方の態度や気持ちは今後も誤解されてしまう可能性もある。 どっちが良い悪いは無い。 それぞれにそれぞれの考えがある。 そのそれぞれがすれ違っただけ。 お互いに不器用同士。 被害加害の関係じゃない。 完璧には分かり合えないし、分かり難い時もある。 でも、 そういう経験もプラスにして、 これからの関係性に活かせるかどうか? それは大事な目線になる。 これからも二人と楽しく輪(和)を作りたいなら、 お互いに心地の良い風を送り合える関係を目指していく。 その為には、 時にはちゃんと思っている(感じた)事も口に出す。 貴方の今が分かるように、伝わるように届けていく。 その姿勢はとても大切なんだと思うからね☆
- kukurin5
- ベストアンサー率23% (121/511)
そうですか、MoMo597さんを含め何時もその三人で帰ってるのですか? その二人はMoMo597さんにとって大切な存在ならば、やはり退屈でつまらなくても二人の話題に耳を傾けておくべきでしたよね もし、 MoMo597さんが反対に二人側の立場ならどう思いますか 二人なら問題ないのに、三人になっただけで友達関係は一気に難しくなるときがあるんですよね 学生だと嫌かもしれませんが案外一人ぼっちって楽なものですよ
- marukajiri
- ベストアンサー率45% (504/1101)
周りの迷惑を考えずにあなたも一緒になって女の子三人が、大きい声でぺちゃくちゃおしゃべりをしていたら、たぶん誰かに注意されて、スカッとジャパンにネタとして投稿されるかもしれません。(笑) バスはあなたたち三人だけの貸し切りでは無いと思います。もしも前に座っている二人が、非常識な大声での会話を続けるようであれば、あなたが注意してあげればよかったと思います。「あなたたち、バスの中でそんな大声で話してると、スカットばあちゃんにやっつけられるわよ」とか、「あなたたちって若いし、年寄りで耳が遠いわけじゃないんだから、そんな大声で話さなくても聞こえるんじゃないの?あなたたちの話、バスの中にいる人みんなに筒抜けよ(笑)」などと教えてあげれば、おとなしくなり静かになったはずです。 もしも、小声で二人の会話がされており、あなたもそれに加わりたかったのであれば、バスの座席があいていたとしても後ろになど座らず、二人の横に立ってそれなりに会話に加わればよかったのです。おそらく前の席に座っていた二人のうちのどちらかが三人のリーダー格なのでしょう。ならばその人の機嫌を損ねないようにすることが、このグループの和を維持することにつながると思います。あなたが後ろの席に座るという選択をしたことと、別行動を始めたことが、この和を乱す行動になってしまったのです。後ろの席に座ったとしても、身を乗り出して前の席の会話に無理やり参加していればよかったのかもしれません。あなたがこのグループの一員で居続けたいのであれば、それなりに気を回して、三人の和を乱さないようにする必要があると思います。 それを面倒に感じ、グループでいる必要も感じないのであれば、この三人ではなく、別の仲良しの誰かと友達になればいいと思います。二人だけなら座席を離れて座ることは無いでしょうし、仲良くなりやすいというメリットもあります。何を選択するかは、あなたの自由です。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
3人グループってのはそもそもバランスが悪くそうなりやすいのでは? シートに座る前からその組み合わせになるのはいつものことなのでしょ? もしランダムならこの先も別に気にする必要は無いと思うけど,必ずその座り方になるなら,下校の時は気を遣いますね。もちろん女子は一人では生きていけない生き物ですから,こんな2人でもキープしなければならないでしょう。 そのためには二人の間にうざくならないように顔をツッコミ合図地を打つ必要はあるでしょうね。話題を振って乗ってくれるならそれでも良いですが。 勉強を始めたと言う事が相手にどう見えたのか。 自分がされた立場と思って想像してみるといいかと思います。 大好きな彼氏と二人であるいていて,いきなりイヤホンをされて音楽を聴きだした。 二人で座っているときに彼氏が本を出して読み出した。 スマホを弄りだした。 状況はすこし違いますが,同じような事をしたのだと思えば,確実にあなたは拗ねたのか拒絶したと相手からは見えますよね。 そう見えた。という事実を理解して今後,それでもその態度が正しいと思うのかどうか考えて見ればあなたなりの答えが見つかると思います。 私がその立場なら,話題をだしてみるとかどういうこと?と質問したり,話題に突いていこうとすると思いますが,それを拒絶されればそもそも相手も一緒に帰る気がないのですから友達ではないでしょう。その場合それでも形上上手くやる必要があるのか無いのかを考えて見てください。
- OKWave_666
- ベストアンサー率12% (9/73)
そんなやつらとは一緒に帰るのやめましょう