- ベストアンサー
2歳児 遊び
大学2年生です。 今度、保育園に子供たちの様子を見学しに行きます。 私は2歳児のクラスに入ることになりました。 その時に、子供たちと遊ぶ内容を考えているのですが、なかなか思い浮かびません。 子どもの人数は約15人~20人くらいです。 質問です。 2歳児は「はないちもんめ」という遊びはできますか⁇ 同じグループのメンバーの中でこの案が出たのですが、2歳児にはすこーし難しい気もしています。 ・教えてあげればできるorできない で答えてくださると嬉しいです。 この他に良いアイデアがあれば、ぜひ教えてください!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
できる子とできない子がいるので、 全体として楽しむことは無理だと思います。 いくつか、アイデアを書いておきます。 1、新聞ビリビリ 好きに新聞を破ってもらい、それをある程度ゴムなどでまとめて 箱を用意してそれに投げ入れる。そうすると片付けも楽です笑 2、紙芝居 図書館で紙芝居を借りて、読み聞かせる。 先生時に事前に「手はおひざ」に至る手遊び歌でいつも何をしているのか 聞いておいてそれをするのがいいかもしれません。 3、橋を渡る ブルーシートでも大き目の紙でもいいんですが、 2枚用意して真ん中を空けて、こどもにそこを通ってもらう。 途中、怖くない程度に、邪魔をする。ゴールしたらほめちぎる。 4、(じゃんけんができるなら)じゃんけん勝負 二組にこどもを分け、向かい合わせで出会いがしらに両手タッチ、 じゃんけんをして勝ったほうはそのまま進み、 負けたほうは列の後ろに下がる。 5、つかまえた! 輪に並んでもらい、何か所かグループのメンバー二人で 両手をつないで橋をつくり、その下をこどもに歩いてもらいます。 音楽を止めたところで橋を(腕を)おろし、そこにいた子を捕まえる。 6、手品 大き目の布を用意し、後ろに隠れる場所(机とかピアノとか)がある前で 人が消える手品をします。 消えてザワついたら、しばらくこどもたちと やり取りしたのち みんなが数えたら出てくるかも! といって1,2,3で出てきてもらう。 ありがとう!みんなのおかげ!といって締めくくる。 個人的にはつかみが結構重要だと思うので 最初に「なんか楽しいことをしてくれそう感」を出すのがいいと思います。 こどもたちとやりとりをしたり。 だから手品からのゲーム、とか手品からの紙芝居、など 合わせ技で行くといいんじゃないでしょうか。 やるほうも楽しいと思いますし。
その他の回答 (4)
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
2歳児に皆、同じことをは難しいと思います。成長の度合いも個人差が 大きいでしょうから。 歌と簡単な手遊びとか(もちろん、同じように皆が出来なくてもOK 位の軽い気持ちで)音楽に合わせて体を動かす。
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2744)
無理です。 2歳児には、話し合って決めるとか、社会性を必要とするものは未だ早いですね。
- kiki-kuro
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちのこ 2歳ですが出来ませんよ。でも童謡はいっぱい歌えます✨あとは、体を使った遊び好きですよ。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
出来ない