- ベストアンサー
体育館ワイヤレスチャンネル突然狂う
体育館で音源をかけたところ、普通に流れていた音楽に突然ノイズが入り出しました。凄まじいノイズ音でした。 特に何かを触ったということはなく、機械を確認したところ、ワイヤレスチャンネルの数字が(普段は32と31?)見たこともないような数字とアルファベットが表示されていました。チャンネルを元に戻すとノイズはおさまり、普通に使用できました。 素人ながらに気になるのは、ノイズが入った時は丁度照明をつけ始めていて、水銀灯のため、バチバチと付いたり消えたりしていたところです。 原因は何でしょうか。 再度このようなことが起こると大変困るため、原因を教えていただけると有り難いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もちろん水銀灯の経年劣化による雑音電波可発振の能性があります。 http://www.jushin-s.co.jp/michi/download/134_k32.pdf ただ、電波送受信に対する一過性の妨害とは性格が違いチューナーのチャンネル表示が支離滅裂になった訳ですから、音声を運ぶ電波どころか、チューナーのデジタル回路に飛び込んで障害(データーエラー)を起こしている事になります。デジタル機材が信用できない環境ということになります。 その場合は、業者に依頼して水銀灯の交換が必要なのではないでしょうか。 水銀灯ではない場合も考えてみました。 『凄まじいノイズ音』ということで思い当たる故障があります。それは基板や部品上で隣接回路にトラッキングが発生する場合で、ランダムなパルス音=カミナリのような鳴り方をします。結露とか湿度が高い時に多いが乾燥していると発生しないこともある厄介な故障です。(カビや結露・硫化水銀などの塩基が原因と考えられる。配送中に乾燥して症状確認できない場合も多い) 半田付けのひび割れ断線(半田クラック)も似た症状を起こします。こちらは気候とはほぼ無関係です。 どちらも、たまに から始まりだんだん頻度が増えてくる場合が多いですけど、いきなり重篤な故障へ という場合もあります。 これらが基板の電源配線上で発生したら今回の症状が考えられます。 こちらの場合は、チューナーの修理が必要ですね。
その他の回答 (1)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
水銀灯のノイズが原因かもしれません。 過去に合った事例ではトラックの違法な出力の無線などで学校の放送にノイズが出たり TVのチャンネルが変わる、ストーブが突然つくなどが起こっています。 似たような現象が起こったのかも? ストーブが突然点火、ブレーカーがダウン…繁華街で客引きらも利用する違法無線は思った以上に恐ろしい https://www.sankei.com/premium/news/151217/prm1512170002-n1.html
お礼
不慣れなもので変なところにメッセージ入れてしまいました。改めまして、 このたびは大変ご丁寧なご返信をありがとうございました。分かりやすく説明いただき感謝いたします。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 大変丁寧に説明いただき感謝いたします。 ご意見をもとに解決していきたいと思います。 ありがとうございました!