• ベストアンサー

特定のチャンネルだけブロックノイズが

最近NHKとテレビ東京の2チャンネルだけブロックノイズが出たり、時には何も映らなくなったりしています。 現在アンテナケーブルを壁からレコーダーAそしてレコーダーAからレコーダーB、レコーダーBからテレビという風に入出力しているのですがブロックノイズが出るのがレコーダーBとテレビでレコーダーAで見ると何も出ません。 これは原因としてはレコーダーAからレコーダーBに繋げているケーブルに不具合が起きていると考えてよろしいのでしょうか? リモコンのチャンネル設定等は再度やってみたのですが、特に改善されず今NHKとテレビ東京を見る時はレコーダーAで見ないとダメな状況です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.1

>これは原因としてはレコーダーAからレコーダーBに繋げているケーブルに不具合が >起きていると考えてよろしいのでしょうか? いいえ。 アンテナ線を多く分岐しているので、電波が弱くなっていると考えられます。 おそらくケーブルに問題はなく、交換しても症状は改善しないでしょう。 レコーダーのアンテナ入力とアンテナ出力は、全く同じものが出てくるのではありません。 内部的に言うと、アンテナ入力を2分割し、片方をレコーダー自身で使い、もう片方をアンテナ出力に、出しているのです。つまり2分岐器が内蔵されているだけです。 従って、ご質問のように数珠つなぎすると、レコーダーBに来た時点で電波強度は1/2、テレビまできたところで電波強度は1/4になってしまっています。 しかし機器が2台だと、2分岐をどう組み合わせても、電波強度は1/4になってしまいます。 それに、そもそも1/2になった時点のレコーダBでもノイズが出てしまうということなので、3分岐アダプタを使っても厳しそうです。(1/2 × 1/2 で 1/4 になってしまうところ、3分岐で 1/3 強度ならば多少はマシなのですが…) そうなると、壁から出たところのアンテナ線にブースターをつけるか、もっとアンテナに近いところにブースターをつけた上で分配する、ということになるでしょう。 ブースター経由したうえで3分岐し、数珠つなぎではなくそれぞれダイレクトにアンテナ線を繋げば、安定して受信できるようになるのではないかと思います。 ---- ただ、最近おかしくなったということであれば、風雨で立てたアンテナが傾いたり曲がったり、近くに新しい建物が建って電波の到達状況が変わってしまったり、したのかもしれません。 電気屋を呼んで、アンテナ角度の調整ですむかもしれません。 ブースターつけると電源も取る必要があって消費電力がちょっとだけ増えたり、故障する可能性のある機器が増えるという点ではマイナスです。

prix1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >最近おかしくなったということであれば、風雨で立てたアンテナが傾いたり曲がったり、近くに新しい建物が建って電波の到達状況が変わってしまったり、したのかもしれません。 つい最近日本に接近した台風の雨風があるまでは普通だったと思うので 仰る通りアンテナに何か異常が発生しているのかもしれません。 マンション住まいなので管理人に連絡して他の住人からそういう連絡が着ていないか 聞いてみたいと思います、

その他の回答 (3)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1531/4613)
回答No.4

アンテナから順番に繋げていくたびに信号は少しずつ弱くなっていきます。弱くなるとノイズも多くなります。アンテナからの信号を3分配器で分配してそれぞれに接続するかアンテナからの信号を大きくするブースターを追加すればなおるかも知れません。分配器は分配する数が増えるほど減衰率が大きいのでブースタの方が確実に改善します。お試しでA B テレビの接続順を変えてみれば、アンテナに一番近い機器がノイズが出ないという結果であれば前記の理由に間違いないと思います。

prix1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >分配器は分配する数が増えるほど減衰率が大きいのでブースタの方が確実に改善します。 繋げていくほどに電波が弱くなり、現在の繋ぎ方よりは分配器、 それよりもブースターを繋げた方が安定するということですね。 勉強になりました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.3

地デジアンテナの方向がズレている可能性があります。 アンテナの方向を固定しているネジを少し緩めて左右の回して みると良いでしょう。 なお、テレビの機能にアンテナの入力の大きさの数値や帯の 大きさ又は音色の変化で表わす画面がありますので、その画面 で確かめながら回して最大の位置で固定します。 または「ブースター」を購入して壁のアンテナコンセンに接続 します。 「ブースター」の出力端子---->レコーダーA---->レコーダーB ---->テレビに接続します。

prix1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >または「ブースター」を購入して壁のアンテナコンセンに接続 します。「ブースター」の出力端子---->レコーダーA---->レコーダーB ---->テレビに接続します。 ブースターというのがあるのを初めて知りました。 電波強度をあげる機器という認識でいいのでしょうか。 もしアンテナの不具合でなければそのブースターというものを 考えてみたいと思います。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

勿論ケーブル不具合の可能性も考えられますが単に接続多数によるアンテナレベルが減衰によって下がってしまっただけではないでしょうか? Bとテレビのケーブルをつかって直接テレビから壁へつないでみたら如何でしょうか? チェッカーがあれば確認しやすいですが無ければテレビの簡易受信レベル表示を確認してみてください。

prix1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Bとテレビのケーブルをつかって直接テレビから壁へつないでみたら如何でしょうか? そうですよね、簡単なことなのにそういう手を思いつきませんでした。 そうすればケーブル異常かどうか判断できますね。