• 締切済み

こんな後輩どう思いますか?

高校生なんですが、目上の人や、先輩と話すときに気を使いすぎてうまく話せません。。 バイトの、自分より年上の方と話すときに、話しかけてもらっても笑ったり、そうなんですね~とかそういう返事しか返すことしかできなくて困っています。 他の人が楽しそうに話してるのを見たりすると、自分も変な気を使い過ぎないで楽しく話したいなと思います。 ですが、無意識に失礼なことや気に触ることを言ってしまったりしていて、あとで陰口を言われたりするんじゃないかと思うと怖くて、どう返したらいいか分からなくなります。 中学校の時の部活の上下関係が厳しくてそれがトラウマになってしまっているのかなとも思ってはいますが、。 こんな後輩がいたらどう思いますか? どうしたらうまく話をすることができますか? 後輩にどんなことを言われたりされたら腹が立ちますか? ご回答お願いします。。!

みんなの回答

noname#241557
noname#241557
回答No.3

こんばんは 回答失礼します。 私はまだ後輩・先輩関係に対して経験が豊富ではないので、参考にはならないと思うのですが… 私の母が持っていたある本があって、それは、目上の人などと雑談をするときにこういうことを心掛けると良い、ということや、このような話題が適切、など、分かりやすく説明されていました。(母の話なのですが(--;)) 題名は、「超一流の雑談力」だったでしょうか… 読んでみてはいかがでしょうか? 参考にならない回答ですみません。 頑張ってください…!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

上手さに囚われない事も大事だよ? 貴方は貴方。 これからも貴方。 歴史ある個性ある貴方。 貴方は貴方「なり」に、 徐々にコミュニケーションに慣れていく、慣らしていく。 上手く話そうという考えって、 自分じゃない自分になるにはどうしたら? そう考えているのと同じ事。 あくまで出発点は今の貴方から。 別人にはなれない。 別に良いんだよ、最初はモタモタしても。 気を遣いなら、 少し相手との距離を挟みながら、 少しずつ自分自身を慣らしていく。 それが貴方のスタイル。 好かれたい⇔嫌われたくない。 その駆け引きが強過ぎて、 結果その中間の「無難」ゾーンを選んでしまいがちの貴方。 最初はそれでも良い。 いきなり馴れ馴れしく対応する位なら、 最初は気遣う側からステップアップしていく方が好印象。 貴方の問題は・・・ 無難ゾーンに逃げてしまっている点にある。 過去の経験値は勿論あるけれど、 過去があるから今の自分になっているんだ。 自分で自分のモタモタを正当化してしまっている。 気を遣えるのは貴方の長所。 否定するどころか大事にした方が良い。 ただ、 気を遣うのはありだけれど、 遣い「過ぎ」は不自然(であり目上の相手にも失礼) 気を遣い過ぎている状態って、 相手の為のようで実は自分自身の為。 自分を守る盾として気遣いを利用してしまっている。 今の貴方にとって、 気遣いはむしろ自分を縛る作用を生んでいる。 それに気が付く事も大事。 相手が貴方をどう感じるか? それはもう相手の問題(相手の領域) 貴方にそれをコントロールする事は出来ない。 出来ない事はしない(考えない) それでも・・・ 相手にも分かる事はある。 向き合う相手が、 ちゃんと心を弾ませて向き合っているかどうか? それって肌感覚で分かる(伝わる) 分かる(伝わる)相手は身近に感じやすい。 今の貴方の印象は、 心よりも「頭」の方を沢山使っている印象。 実際にそうでしょ? 楽しく話したい(心)よりも、 どう思われるか?嫌われないか?(頭) そっちに重きを置いて向き合っている。 結果貴方の印象は、 あまり心が動いていない(何だか固い、遠い) そんな風に捉えられがち。 貴方にも心がある。 不器用でも、 不器用「なり」にコミュニケーションを楽しみたい心がある。 あまり考え過ぎると、 心の領域を狭く小さく潰してしまう事になる。 そうならないように、 目上の人を気遣える長所は長所で大切にしつつ、 それだけに囚われない(逃げない)自分も忘れずに。 コミュニケーションに上手い下手なんて無い。 コミュニケーションに正解不正解なんて無い。 あると思うから悩んでしまう。 正解探しを頭で考えてしまい、 それが見つからないとフリーズして心が動かなくなる。 大切なのは、 貴方なりに心を弾ませて臨んでいるか? それが一番大事。 そして一番相手に伝わる部分。 そこに先輩後輩は無い。 そして、 伝わってくる相手を悪く思う人はいない。 こうして書き込んでみたからこそ、 明日からの貴方自身に活かしてみて☆

回答No.1

少しづつでよいやん