- 締切済み
日本の交通について
高校生です 最近感じるのですが、車多すぎませんか?自分は自転車通学しているのですが、自転車道路とか少なくて不便です 自転車は車道を通れ、とか言っている人もいるけれど、車道はやっぱ車優先です。自転車が通れるようなスペースはほとんどありません 日本は世界でもとても車が多いそうですね。排出ガスは環境にも悪いです 高齢者の自転車事故も多発しています。 確かに、ものを運んだりするのに自転車はとても便利で不可欠なものです。ですが、近所のスーパーにいくのに来るまで行く必要はありますか? また、リニア計画が進められています。リニアなんて、特定の人が利用するだけじゃないですか。今の新幹線でも十分速いと思います。リニア工事は山を切り開くから自然破壊ですよね。そんなことしたら土砂崩れ、水不足など多くの問題が発生することは目に見えています。 そのような高速道路、リニア工事を進めるのではなく、私は多くの人が自転車を利用すれば良いと思います。高齢化する日本は車を運転できない方もたくさんいます。自転車道路を拡張したほうがこれからの日本にとっていいのではないでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
そういうことを言う人が37年前高校の同級生にもいました。「上越新幹線なんて必要ない」というのです。何故必要ないのかといえば、「急ぐ人は飛行機を使えばいいから」。当時は羽田―新潟間にも航空路線がありました。つまり、「急ぐ必要が無いから」ではなかったのです。あなたが「航空路線も新幹線も無くしていい」と考えているのでしたら、それはそれで認めます。 私はサイクリングを趣味にしているので自転車道路を拡張すること自体は反対ではありませんが、ほとんどの人にとって自転車というのはせいぜい10キロ程度の移動にしか使わないものです。自動車みたいにオーナーが税金を納めるものでもないので、行政は自転車を重視した道路建設には消極的です。警察だって自転車をまともな交通機関とは考えておらず、事実「車両通行止め(自転車を除く)」と書かれた道がたくさんあります。自転車に適用される交通規則だってほとんど把握していないですから取り締まりだってまともにできません。せいぜい無灯火、二人乗り、信号無視くらいです。残念ですが、それが現実です。
- thunderkarasu
- ベストアンサー率34% (265/762)
21世紀の今、新幹線不要論みたいなことを言ってるとは、ね。 他の回答者も言っているとおり、広い視野で見る必要がありそうだね。 それと自転車で30kgの荷物を、今は子供の高校生が、大人~高齢者になっても運ぶことが出来る??。 それもよく考えよう。 ※30kg = 第一種原動機付自転車(道交法)と自転車(東京都道路交通法規則)の積載上限重量。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
あなたは重い荷物を山ほど積んで遙か彼方まで自転車で行かれるかもしれませんが、みんなが同じようにできると思っていますか? できない人に「できるようにしろ」と強要しますか? 高齢者や体の不自由な人にも言いますか? できない弱者は切り捨てられる世界にならないと言えますか? 仮に日本中に自転車道路を作ったとして有効活用されると思いますか? あなたは知らないと思いますが、新幹線を作る時に無用論がありました。 無用でしたか? 広い視野で物事を見ないと、重要な事を見落とします。
補足
物事には複雑な事情が絡み合っているのですね。 なかなか参考になりました
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
リニア計画は、いわゆる旧型の「公共事業」の最たるもので、役人と企業の国からの予算の分捕り計画に他なりません。役人は天下り先の確保につながりますし、関連企業はもちろん利益を得ることが目的となります。おっしゃる通り「リニアなんて、特定の人が利用するだけ」で一般市民にとってはほとんどメリットはありません。 >自転車道路を拡張したほうがこれからの日本にとっていい これは一概には言えません。もちろん自転車道路を拡張できれば問題は起きませんが、私が本州在住だった時(今は北海道在住です)、その車道の狭さに愕然としたことがあります。北海道では冬場の雪対策もあり、広めの路側帯があるのが当たりまえなのですが、本州では路側帯自体が存在しない道路が多いので、私も自動車を運転する際に自転車や歩行者に気を遣っていました。 で、そこに自転車専用道を作ろうとすると、当然ながら道路沿いに住んでいたり、店舗を営んでいる方々の移転費用が必要となります。用地買収費用や移転先の確保のことを考えると、リニア工事より高額の費用が発生する可能性が高いと言えます。 また、気候のことも考えたほうがいいですね。質問者様の住む静岡県はあまり雪が降らないと思いますが、私の住む地域では例年の降雪量・約6m、積雪量・約2mなので、冬場に自転車を利用することが困難です。 そのため、残念ながら自転車道路を拡張できる地域は、経済的にも気候的にも極めて限定的になってしまうのではないでしょうか。
お礼
物事には複雑な事情が絡み合っているのですね。 なかなか参考になりました
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
クルマは動かせるけど自転車は無理という人がいます 私もそうです 池袋の87歳?老人が自転車に乗れると思いますか? (体力、バランスの点で)
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
追加の回答です。 昔、ドイツのシュトゥットガルトという都市に2日間泊まったことがありました。道はきれいに整備されていて、自転車がとても多いです。 郊外の某所で人と会って用事を済ませて帰ろうとしましたが、タクシー乗り場が分かりません。電話で訊こうとしましたが言葉が話せません。 同僚と途方に暮れていた時、中学生くらいの少年が4人で自転車を止め、どうかしたか?と英語で声を掛けてくれました。たどたどしい英語でタクシー乗り場を訊いたら電話すれば50メートル先の角まで来てくれる。そこに電話があると教えてくれました。小銭がないと言い、持っているお金を見せました。 4人の少年が集まってお金を出し合い、両替してくれました。 大きな車道には広い自転車道と歩道がありました。 あれから、ン十年も経ったのに、日本では見られない道路です。 あなたの投稿を見て、かわいかったあのドイツの少年らと自転車と自転車道が蘇りました。 もう、私は見られないでしょうが、あなたの時代で完成させて頂きたいですね。 車と自転車と歩行者が平等に進める道を。
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2487)
確かに、3~5人家族で、一家に2~3台自動車🚘あるのって、おかしいよね。
多くの道路が実質的に車優先道路になっています。 交通量の多い道路、自転車で車道(又は自転車レーン)を走ると、すぐ横を車がビュンビュン走っていて、恐怖を感じます。 例えば、 •2車線で歩道も路側帯もなく、車が大量にビュンビュン走る道路 車道しかないので歩行者や自転車が安全に通れるスペースは全くありません。 途中にトンネルとかがあったりと。 狭い道を無理に2車線にしている道路も多いです。大型車が真ん中のオレンジのラインからはみ出していたりします。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
うんうん 車多すぎると思います。うちの近くだと住宅もどんどん増えていて、交通の渋滞などが常に発生しているので本当に何とかして欲しいです。
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
私は後期高齢者です。 600メートル先でないとコンビニがありません。 ですが、車は事故るから×。よぼよぼしてるから歩きも×。慣れた自転車ならOK。 でも、爺のチャリダーは迷惑だと周囲が言います。 じゃぁどうすればよいのかねぇ? 床の中でお迎えを待っていればいいと言うのかな? よぼよぼママチャリが往来できる道路行政がないなんて時代遅れです。 astronomy216様、よく言ってくれました!
補足
ですよね~
補足
自転車でそんな大荷物は運びませんよ ただ、私が言いたいのは、健康な人は自動車に乗らずに自転車に乗ればいいのになあ、と… 時と場合に応じて自転車や公共交通機関を利用してもらいたいものです。