• ベストアンサー

食後に 頭痛、倦怠感、吐き気

食後に 頭痛、倦怠感、吐き気が起こり、数日くらい身動きが取れなくなります。これはどのような原因が考えられますか?何科にかかればいいですか?専門的な病院があればオススメとかはありますか?血液検査などは異常がなく、原因不明で困っています。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yuri0709
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは 食中毒とか寄生虫かもしれません。 普通の病院では見つからない場合もあります。大学病院などに行ってみてはどうですか?それで見つかった人結構いますよ。

noname#245804
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。質問の仕方を失敗していました。毎食後(この2ヶ月ほどで顕著になってしまっています。)です。申し訳ありません。アレルギーなども調べたのですが、今の所引っかからず。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.3

食事性低血圧という可能性もあります。 健康な人でも多少はありますけど 毎食後ということですから 食事摂取後1時間以内に平均血圧が20mmHg以上低下, 食事摂取後2時間以内に収縮期血圧が20mmHg以上低下, 収縮期血圧が食前100mmHg以上あった場合に90mmHg以下になる といった症状を 食事性低血圧と診ます。 その原因となるのは 自律神経不全 パーキンソン病 アルツハイマー病 脳血管障害 などの神経疾患だけでなく 高血圧 糖尿病 透析 高齢 などが考えられます。 食事に伴う内臓血管の血流増加と血管抵抗の低下によって起こる血圧低下と,その血圧低下に対する心拍出量の増加反応の欠如により脳血圧が低下 といったメカニズム。 食後の血圧低下を引き起こす直接的主原因は,実は,食物中に含まれる炭水化物と考えられています。 これは実は江戸時代中期に津田玄仙という医師が『療治経験筆記』に記載しているのです。漢方薬が効くということも書いてあるそうです。日本の医学もなかなかのものですね。 出典 医事新報社

noname#245804
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。追記で、この前、少量だけ魚を食べてみたのですが、3日間、頭痛、吐き気で身動き取れなくなってしまいました。長期にわたって影響が残ります。どこか大きな病院でさらに精密検査うけてみます。ありがとうございます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

慢性疲労症候群(ウィルス) https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/59.html 大きい病院が良いかもしれません。

noname#245804
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。私の症状の場合、とりあえずは食事が影響している事だけが確定しているので、手広く原因を模索していきたいです。

関連するQ&A