• 締切済み

病気でしょうか?

日常生活を送っていると、唐突に息が苦しくなって、心臓がバクバクといいます。 日中のときもありますが、大抵は眠ろうとしている時です。 過呼吸のような感じです。 しばらくすると(10分から15分くらい)自然と治まります。 あまり、気にしていなかったのですが、最近その頻度が増えてきたので相談しました。 対処法を教えて下さい。 もし、難しければ 病名や何科にいけばいいかを教えて下さい

みんなの回答

  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.3

原因は自律神経にあります。 頸かあ背中の筋肉は、自律神経を使った量だけ、 一日の内で、少しずつ縮んで硬くなって行きます。 そうすると、体に疲れを感じて眠くなり、 横になりたくなります。 横になれば、この部分の筋肉は頭を支える筋肉でもある為、 一度枕をして横になれば、頭を支える必要がなくなり、 筋肉を緩める事が出来ます。 (ところが、 一時的に足の力が失われる事になります) その結果、体を活動的にする自律神経の働きも 回復させる事が出来ます。 この様な症状は、 足の力が上半身の動きを支える力が弱い為に起こります。 眠る時の姿勢は、足の裏への床からの刺激がなくなる事で、 足の筋肉が働き難くなります。 その為に起こります。 また、 日中に起こるのも頸から背中の筋肉が、 緊張して硬くなる事が原因になります。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

このカテゴリでは医師資格の提示を伴わないので、 病名を「診断」する行為は法的に無理だと理解して下さい。 その上で解説しますが、 そのような症状は日中に蓄積したストレスを、就寝時など体がリラックスした時に解消しようとする体の働きでも起こるものです。 通常でも起こる事なので、 (病的な原因が潜んでいても)表面的な症状だけから素人が判断するのは難しいのです。 心臓の症状なので不安になるのは当然なのですが、 だからこそ、命に関わる事に対して無責任な素人判断を求めたり、そのまま鵜呑みにするのは避けてもらいたいのです。 病的な原因の場合、 ・軽いものは「自律神経」の不調から、 ・何らかの原因で「血液」の状態が良くない場合、 ・心臓自体に軽度、或いは重度の疾患がある場合、 …等々、様々な要因が考えられます。 少ない質問の情報だけからは残念ながら、一概に「◯◯の疑いあり」と無責任に決めつけることはできません。 精密な検査が可能なのは、 心臓、腎臓、肝臓など血液全般に関わる 診断を行う「循環器内科」です。 その前段階の簡単な検査なら「内科」でも可能です。 この質問に示された不安を、そのまま医師に伝えて相談し、 検査が必要な状態なのか判断してもらいましょう。 ただし、体調の良い時に検査を受けるのは無意味です。 それでは検査しても良い結果しか出てこないので。 不調が続いてる時に、その時の状態をリアルタイムで診てもらうようにしましょう。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.1

心臓弁膜症の疑いがあります。 循環器系の専門科のある病院でなければ検査できません。 対処法は規則正しい生活と無理な運動を避けること以外にはなく、定期的な検査をして状態が悪化すれば最終的は手術しか改善手段はありません。

関連するQ&A