- ベストアンサー
照明器具の配線の飛び出し修繕方法
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コードが「ケーブルグランド」「ケーブルクランプ」と呼ばれているパーツを通して固定されているように見えます。 これは蓋みたいなパーツを緩めて電線を通して締め付けて固定する仕組みです。 https://www.youtube.com/watch?v=TAyZ80dU1aU 電線のカバーが収縮してしまったかあるいは引っ張られたかで抜けてしまっているのでしょう。 電線そのものの固定が取れてなければ、キャップを緩めてカバーをたくし下げて戻してからキャップを締めなおせばいいでしょう。 ただし劣化でカバーが短くなってるのだったら何か巻かないと埋められないかもしれません。 その場合は自己溶着絶縁テープを巻き足しておくといいでしょう。普通のビニールテープはネトネトがはみ出してきたり剥がれたりしやすいので。 https://www.monotaro.com/g/00333561/ https://www.monotaro.com/g/00333310/ ただし電線の足というか銅線部分が取れそうになってたらハンダ付けなり圧着なりし直しておかないとなりませんが。 全部がそうだというので、たくし上がってしまう原因を特定して、引っ張られないように対策するとか、劣化がひどければコードを交換するとかも。 ただ質問から考えてご自身が半田付けなどで配線し直すのは無理と思います。 なおアロンアルファではくっつかないしかえって不具合を招く可能性大です。 コードカバーをはめ直してこれでもう大丈夫とコードに引っ張る力が加わる使い方を続けていると断線とかもっと面倒な故障になる場合もあります。
その他の回答 (6)
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
伸びきり線材を永く使用していれば、何れ、被膜破れと漏電事故原因になります 大変、危険でしょう直ぐに”電気工事士資格がある専門家へ、相談をされたら、 如何でしょう。 気づかれた時が”即時、経験ある専門家へ相談か、或いは、即時に新しい照明器具・全体を交換されたら、如何でしょう※ 生兵法はケガの元で、漏電事故は、 何時でも、家庭火災の重大原因でしょう。 明らかに”電線ケーブル被膜が”伸び切ってきてます、”機具”中身を、開けてから” 通電ケーブル色・青白 と 黄色白色 のツイストねじれ状態を、最初に、照明ランプの接続部分を、再度・半田付け修正をしてから、上記線材のツイストねじれを、完全に回避させてから、又、元通りに、収納すれば良いでしょう。
お礼
あるがとうございました
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
ホットボンドは、7.5mmの棒状の接着材で 180度で溶け接着して、ゴム的パテになります。 百均にもあり、白, 黒, 黄, 透明(一番強い), 各色揃っています。 グルーガンは、先端の金属部分の大きい物を選べば整形が楽です。 上手に整形すれば、100Vプラグの電線保護部分も作れます。 引張り強度を高める為には、配線を水糸で縛ってカバーに取付け それを隠すように、黒材で盛上げて整形します。 接着効果は弱く、地を傷めずに外す事もできます。 私は、ウォークマンカナル型ヘッドホンのジャックやケーブルの 修理をした後、配線の絶縁保護に使っています。 ゴム的接着剤は、再修理のさい、剥がすのに苦労します。 ハーネステープは、緩んでむけてしまうので隠れ所だけです。 ライターで炙ると、表面が滑らかに美しく仕上がりますが 変質して強度が落ちるので、基礎は丈夫な透明棒で構築してから 表面を黒にする方法も有ります。
お礼
ありがとうございました。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
黒い部分を被覆と言いますが、これは中の線(青と白)を保護する ための代物ですから、中の線の被覆が破れて銅線がはみ出ている場 合はショートする危険性がありますが、まだ中の線は大丈夫のよう ですから、当面は心配はいらないと思います。 とりえず応急処置としてホームセンター等で絶縁用ビニールテープ を購入し、何周か巻き付けられたら問題ないと思います。
お礼
ありがとうございました。
- koujikuu
- ベストアンサー率43% (429/993)
断線してなければ、グルーガン(ホットメルト)で芯線に直接力が加わらないように固定します。 参考 https://diytools1.com/2016/05/13/post-14695/
お礼
ありがとうございました。
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
画像のタイプならプラスチックの部分がネジになってます 反時計方向に回すと緩んでか占めている部分が開きます コードの露出もないようなので そのまま押し込んで損傷していない黒い被服を2~3cmカシメ部まで押しこみ 入りにくかったらネジキャップを外してください その後緩めたナットを占め込めばOK 修理痕も残りません ただ、コードやナットに長年のクセがついてかたくなっている場合もあります また、ナット部を回すと板との接合ナットがまわってしまうこともあります そうなったら本体を開けて空転しないように押さえが必要です
お礼
ありがとうございました。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
59歳 男性 何らかの力で引っ張りが影響して外皮が抜けてますね 写真では分かりにくいですが、黒いコマ左に回すと緩みませんか? 緩むなら外皮を再度押し込み固定しなおすのが良いと思います
お礼
ありがとうございました。
お礼
お答えいただきましたありがとうございました。