- 締切済み
柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。
柔らかい天井に照明の配線器具をつけたいです。 今年の4月から賃貸をしているのですが、もともと照明器具はない物件で、以前居た方が使っていた照明器具と私が持ってきた照明器具を交換しようとしたところ、シーリングボディが天井から外れました。 一般的な家庭用ですので、ご存知かと思いますが、 シーリングボディは照明器具のための配線器具のことです。 プラスチックに配線をします。その後、天井にネジで固定します。 天井の素材は、とても柔らかく、無理な力を加えたわけではないのに、天井側が破壊されたような感じで、ボディが外れました。照明器具をボディから外す時の回転の力だけで壊れました。 素材は、紙(?)です。色は白で、配線の穴の周辺をつつくと、ボロっと崩れてきます。 現在はボディには天井の穴からの電線だけがついていて、ぶら下がっている状態です。 不動産屋をとおして、業者に依頼するのが、通常の方法かと思いますが、 1人暮らしで、忙しいこともあり、数週間は時間を取って立ち会うことができません。 天井を補強しネジを留めるだけで、直れば、楽でよいのですが、補強するとすればどのような方法がありますか。 ホームセンターは近くにあります。 また、このような柔らかい素材の天井の場合、普通はどのような方法で照明器具を固定するのでしょうか。 このような状態で固定していたことに安全性の面から、戸惑いを感じています。 現在は照明がないのでできれば明日中に決着をつけたいです。無理ならコンセントで使える照明を買うしかないですが…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- para3gathi
- ベストアンサー率48% (826/1711)
借家だとすれば、この修理責任は大家さんの方にあります。借家にんがかってに修理すると、逆に無段階像責任を問われる事さえあります。御自身での修理は、仮に自信があっても止めておきましょう。下手に責任を被るそれがありますので。 一人住まいだとしたら、家に入る日時を伝えて、その火に直しに来て貰って下さい。おそらく天井のボードからの修理になると思います。
- kobimushi
- ベストアンサー率36% (66/181)
他の回答から想像すると、ぼろぼろしているのは白い粉みたいなものだと思います。石膏ボードですね。下地では無くて仕上げ材ですね。その石膏ボードを止めている電線の穴から見えるのが下地材です。それが木材かスチールかで出来ていればそれにねじで固定すれば大丈夫ですが、引掛シーリングが長方形のタイプですとねじで留めるときに電線を一緒に巻き込んでしまう恐れがあります。そうすると漏電してしまい危険なので注意が必要です。取り付けられる自信があるようでしたらねじは次の種類が良いです。下地が木材の場合は内装ビス(コースレッドとかいう商品名だったかな)の50mm位の、スチールでしたらタッピングビス(俗に鉄板ビス)のやはり同じくらいの長さのがいいと思います。脱落した原因は下地を貫通している電線を通すの穴が大きすぎてビスがうまく止まって無くて、時間経って締め付けが甘くなって外れたのが一般的なので、同じ穴に今度止めるビスが行かないように注意が必要です。できれば大家さんにお願いしましょう。工事費も掛からないと思いますので。
- hiroki12as
- ベストアンサー率33% (2/6)
おそらく石膏ボードですね。落下しないようにするには石膏ボード自体が止められている骨組み(木材)にビスを取り付けましょう。または押入れの天井などから屋根裏へ入れると思いますが、照明を吊り下げるための垂木をご自分で入れ、それにビス止めするといいでしょう。ただし賃貸物件ではあまり無理されないように、あと天井裏へ潜るときは角材の上だけに乗ってくださいね。照明さえ支えられない事をお忘れなく
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>今年の4月から賃貸をしているのですが… 素人工事で燃やしてしまっても、持ち家なら自己の財産を失うだけで済みますが、賃貸では多額の賠償を背負わされますよ。 >素材は、紙(?)です。色は白で、配線の穴の周辺をつつくと、ボロっと崩れてきます… そんな天井は別に珍しくないですよ。 15ミリ前後の吸音板でしょう。 その裏側に 9ミリの石膏ボードがあって、さらにその先に金属下地があるはずです。 >無理な力を加えたわけではないのに、天井側が破壊されたような感じで、ボディが外れました… ビスが下地まで届いていなかったようです。 電気工事の施工不良でしょう。 いずれにしても、資格を持っていない人が触って良い仕事ではありません。 素直に業者を呼びましょう。
- orionpapa
- ベストアンサー率50% (2/4)
表面の仕上げ材にビス等の保持力がないものであれば、基本的に下地にビスを利かせる他ないと思いますが。 素材は紙とありますが、その紙の下地は何でしょうか? 一般的には石膏ボードが多いと思いますが。
お礼
ありがとうございました。とりあえず、取れた理由など分かったので良かったです。
補足
電線が通る穴から断面を見てみたところ、3センチほどの厚い仕上げ材でした。 その下地は硬いです。石膏ボードだと思います。 ビスがボディから突き出る長さがこれに満たないので、同じ径でより長いビスを用意して、固定してみようと思います。
お礼
たしかにそうですね。そのうち時間ができたら、業者にお願いしようと思います。