- 締切済み
小3娘が加害者親との対応で悩んで眠れない
- 小3娘が同級生の姉に無実の体当たりや蹴りを受け、学校に対応を依頼しました。
- 加害者親とのやりとりが不快で、面と向かっての話し合いや訪問は拒否したいと考えています。
- 加害者親の反省と再発防止を求めるため、文書のやりとりを希望していますが、相手側の反応が不安定です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答 お願い(@74te)
- ベストアンサー率43% (369/858)
>加害者ママがややこしいクレーマー系と予想 予想って、まだ分かっていないんですか? ちょっと、他の人への回答の使い回しになっちゃうけど、自分の回答だし良いよね?ってことで↓ 根拠のない予言でも、それを信じて行動することで結果的にその通りになる現象のことを、、、、、 予言の自己成就 って言うんだ。 たとえば、血液型O型の人はおっとりしてるとか、おおざっぱとか言われてるでしょ? それを聞いたO型の人は、自分でそうなるような言動をとるようになって、そういう人に変わっていくようなことを指している。 それと同じで、あなたが「加害者ママはクレーマーだ」って思い込んでいると、 相手を誘導尋問するように、加害者ママをクレーマーにさせるような言動をして、あなた自身が加害者ママをより酷いクレーマー化させる(予言の自己成就化させる)可能性が高くなっちゃいますよ? なので、勝手な思いこみはやめましょう。 >実際 不快なやりとりをしています。 えっ? やりとりしてるんですか?? 予想の範疇なら、まだやりとりしていないんじゃあ・・・ >それで最初怒りで文句言われたら応戦しようと思っていましたが 怖くて心配です。 それってまだ現実になってないってことですよね? 俺はあなたの精神状態が心配です。 だって、支離滅裂なんだもん。 そりゃあ、気苦労がたえなくて、心中穏やかではないのかもしれませんが、お母さんがシッカリしないで、誰が子供を守るんですか!? 質問するなら順序だてて言って、なるべく事実のみを記載してください。 そこん所がちゃんとしてないと、赤の他人から見ると、何を言いたいのか、よく分かりませんから。 結果的に良いアドバイスも引き出せなくなります。 で、話を元に戻すと、、、 >加害者親に求めたい事は 反省ともうやらないということで 面と向かっての話し合いや我が家へ謝罪訪問は拒否したいです。文書のやりとりで済ますのは良くないですか? あなたの気持ちはすごく分かります。 嫌なことを言わなきゃいけない時に相手と対面しなきゃいけないのって、凄く嫌ですよね。 俺は、保険会社と縁を切る時と、詳しくは言えませんが町内でハブられた感を感じた時に役所を通じて文句を言って、相手が謝罪に来て対面した時、嫌でした。 だからそうしたくなるのは分かりますけど、 けどそれがベストな選択ではありません。 ★子供に親の背中を見せるのが、子供の成長・教育にとって重要なんです。★ 子供は意外に親の背中を観ているものです。 あなたにも心当たりがあるでしょう? 自分が子供だった時、親の背中を観てきてどう思いました? 【 自分は悪くないハズなのに、親が逃げ腰・及び腰になって、毅然(きぜん)とした態度を取らないと、あなたが子供にナメられることになります。 】 あからさまな反抗をしない子だとしても、内心「自分の親は自分を愛してくれないんだ」と感じて、親の言うことを訊かない子になっていきますよ? じゃあどうすればいいのか? 【 女優になったつもりででも良いですから、烈火のごとく怒って、子供を連れて相手の親御さんの所に怒鳴りこんで下さい。 】 あなたが気弱なヘタレで、手や足やら身体が ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 震えていても良いんです。 重要なのは、★ 子供に間違ってることをした人には毅然とした態度をとるという姿勢を(背中を)見せること ★が重要なんです。 そうすると子供が大きくなってくるにつれて、過去のその時の事が理解できるようになってきて、 ★★ 自分は親(母)に愛されていたんだ ★★ という事が伝わりますから、伝わる日が来ますから、 そうすると子供はちょっとやそっとの苦難に遭遇しても、【グレずに】ちゃんとした子に、立派な大人に育ちますから、 そういう姿勢を親やら保護者が見せることが重要だと、どこかの本で読んだことがあります。 お前の意見じゃないのかよって? まあ、受け売りですね。(///∇///)お恥ずかしい。 ただ、それ読んで俺もそう思った、(一理あるなと思った)ので、ここで披露させてもらいました。(笑) >相手側は目撃者がいないとか言って 何かにつけ文句言ったり、暴走しそうな予感がします。 ほら、予感とか、予想は、あくまであなたの思い込みですからね、ダメですよ、そういう思考回路していたら。 >子供の方も 乱暴でこの問題の前 変な事を言われて 嫌な予感がしていて 起こりました。 支離滅裂。 言われたの? 嫌な予感がしていてとは? 起こりましたってのは、怒りました? もうちょっと起承転結まとめてくれません? 俺がアホなだけで読解力が無いだけなのかもしれませんが、アホでも分かるように質問してください。 俺の言いたいことの本質は、子供の前で、親が正しい事を正しいと主張している所を見せろってことだから、まあ、言いたいことは伝わったよね? 場合によっては修羅場になる心配もありますが、あなたからは手を出してはいけませんよ? そして、そういう心配があっても、この問題に立ち向かっていかなければならないのが、親として、保護者としての責任であり、役目であり、立場なのだから、 気張ってください! 自分には荷が重かったら、旦那や祖父(あなたや旦那の父親)に丸投げするか、一緒に事に当たって下さい。 あなたの保身なんて考えないで、子供の為にどうするのがベストか、よく考えて行動すると良いでしょう。 子供の為に、あなたも成長してあげて下さい。 それが子供を授かった意味であり、意義ですから。 子供どころか、彼女もいない俺が言っても説得力は無いかな?(苦笑) なら旦那に頼って下さい。 健闘を祈ります。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
あなたは何が原因で、トラブルに挑もうとしているのですか? お子さんの安全を確保するがために行動されてるのではないのでしょうか。親がしゃしゃり出るから相手も親が出てくるんでしょう?その辺をよく考えてから行動すべきだったのではないですか? 自分の心配ばかりされて、お子さんはどうなってもよろしいのでしょうか。
- sassayu
- ベストアンサー率46% (29/62)
いろんな状況を予測しておくことは大事ですが、〝そうなるだろう…〟と思うことで、引き寄せることがあると思います。 予測した態度を取られた時に、〝ああやっぱりこういう人だわ〟と表情に出ていたら、状況は悪くなるばかりです。 言動を批判するのでなく、その人自体を悪くとっていることが気になります。できれば〝罪を憎んで人を憎まず〟です。 加害者側に反省ともうやらないという確約をして欲しい様子ですが、それを言葉で聞くよりも、大事なことは、実際に被害に合わないことですよね。 できるだけ対応は、学校に任せるべきです。親同士でのやりとりは、極力少なくしたほうがいいです。 学校にうまく動いてもらうためには、相手を批判しすぎないこと、事実のみを伝え予想はしない、感情的にならないことです。常識的なイメージがあるほうが有利だと思えます。
仮定の話ばかり心配せずに、淡々と処理をしていきましょう
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
学校に対応をお願いしているのなら、面と向かっての話し合いも謝罪訪問も、申し入れがあれば”学校を通してください”と突っぱねれば良いと思います。そして、学校側から話し合いの申し出があれば、お互いが学校に出向き、誰か先生に同席してもらう形で話し合えば良いんじゃないでしょうか。当事者同士・当事者だけで話し合ったって拗れるだけですから、学校に対応をお願いしたのは良かったと思いますし、ここで当事者同士で話し合いをしてしまったりしたら学校側の顔を潰すことにもなりますから、全部学校を通してということにすれば良いと思います。 今回のことが解決しても、今後のことが心配ということであれば、母親だけで対応するのではなく、どこかのタイミングで父親が出ていくということが必要かもしれません。母親だけで長く対応していると、加害者や学校の対応がどこか”たいしたことではない”っていう雰囲気になってくる場面もあるかもしれませんが、そこで父親が出てくると、雰囲気が変わります。対応が甘いなって感じるようになったら、そこで父親に登場してもらって一言言ってもらうとちょっと対応が変わってくることもあります。ほかには、PTAの役員さんに話を通しておくという手もあります。会長さんや副会長さん、会計さんや書記さんといった、いわゆる本部の役員さんは、何かと教頭先生や校長先生とお話をする機会があるので、学校側とのやり取りがもしうまくいかなくなったとき、味方になってもらえると心強いです。そして、加害者が同級生のお姉さんということなので、クラス内だけの問題ではないですから、学校全体で”いじめがある”ということで問題視してもらったほうが良いと思いますので、そういう点でもPTAの役員さんに話を通しておくと良いように思います。 文書のやり取りで済ますことを考えているようですが、内容によっては学校側が、文書のやり取りを嫌がるということもあると思います。加害者の親御さんがクレーマー系ということなので、文書をやり取りすることで何らかの訴訟になることを恐れるという面はあると思いますよ。録音されたら結局は同じことだとは思うのですが、やはり文書となると重みが違いますよね。対応がうまくいかなかったら、あなたの方が訴訟するつもりで文書を欲しがっているとでも勘繰られれば、言質を取られないような一線を引いた対応になってしまうと思いますし、クレーマー系同士の対決とでも受け取られたら解決には全くつながらないと思います。直接に会うのが嫌だって気持ちもわかりますが、子供のためにはどこかで親も腹をくくらないといけないと思いますので、直接対決を避けるために文書でっていう、逃げ腰の対応は考えないほうが良いと思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
これから対決していく覚悟が無いのなら、無理です。「トラブったら大変」などと考えているのならやらないほうがましでしょう。教育委員会などに転校させてもらえないか相談したほうがいいかもしれません。