• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スリープからの不正常復帰)

スリープからの不正常復帰について

このQ&Aのポイント
  • Windows10(1903)でスリープからの不正常復帰が起きるようになりました。
  • スリープ後に電源は入るものの、モニタには映像が映らず無信号状態です。
  • 強制シャットダウン後に再起動すると正常に立ち上がります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.12

ayacbm 訂正です。 「Ver.1703の時にスリープを解除した時にディスプレイの表示ができない症状が・・」 と書きましたが、「休止状態を解除」の勘違いでした。 Windows 8.1 の時に「休止状態」で使っていて、Windows 10 にアップグレードした時に「休止状態」がなかったので、コントロールパネル→「電源ボタンの動作を選択」から「休止状態」を選択したように思います。 その後のディスプレイ表示不具合で「現在利用可能でない設定」から「高速スタートアップ有効」と「休止状態」のチェックを外しました。 それ以降休止状態の代わりにスリープを使っていましたが、不具合再発でスリープも使わない状態で現在に至っています。 プログラムの進化はCPUの素子?の進化によってもたらされるとどこかでみたような気がします。 私のは2014年のBTOモデルですが、自分では知識がないので部品交換などシャーシーにはさわれません。 不具合多発状態になれば、買い替えを検討します。 dragon-man さんが解決策を見つけた時に書き込んでいただけると参考になりますので、よろしくお願いします。

dragon-man
質問者

お礼

詳しい状況説明、ありがとうございます。 しばらくスリープはやめて休止状態にし、Power on by Keyboardで使っていましたが、スリープのような問題は起きませんでした。どうもスリープは解除のトリガーが沢山あって、Windowsの中でも不安定な機能のように思います。使わない方がベターという気がします。 実は昨日、休止状態からの復帰がうまく行かないトラブルが起きました。画面が真っ暗で。でもWindowsは立ち上がっているようで、スリープボタンで再度休止状態に出来ました。(そういう設定にしてある)。再度休止状態から復帰させるとMBの警告音(長短二回の)が鳴り、うまく立ち上がりりません。MBの仕様書では長短2回の警告音はメモリ、もしくはCMOSに問題があるとのことで、まずはCMOS電池交換と、静電気除去をやってみました。今度はうまく立ち上がったのですが、タスクマネージャを見ると、メモリが半分しか使われていない。再度メモリの指し直しをしたらうまく行きました。 これがその後の経過報告です。私の場合は不安定なスリープ機能とCMOS、メモリのトラブルが重なって問題が複雑化したようです。いずれにしろスリープは出来るだけ使わない方がいいとの結論に達しました。 いずれにしろ、10年目の自作機でいろいろ劣化が起きているようです。そろそろ後継機の自作を考えているところです。

その他の回答 (11)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.1

> しばらくして戻ると電源が入っていて、ファンやHDDの作動音がします。 > 一見スリープから自然復帰した感じですが、モニタには何も映っておらず、 一般的には、スリープ解除の原因は、コマンドプロンプトで、 powercfg /lastwake と入れ、「Enter」キーを押します。 すると、最後のスリープ状態の解除元に関する情報を報告します。 これは、一般には、キーボードが多いと思います。 その前に、下記を確認して貰いたいと思います。 下記の悪戯の可能性はないかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 最近の例として下記があります。 スリープが使えない https://okwave.jp/qa/q9665141.html

dragon-man
質問者

お礼

ありがとうございます。 高速スタートアップはいろいろ問題があるようなので解除しています。 次に起きたとき、教えて頂いたコマンドプロンプトは試してみます。

関連するQ&A