• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スリープからの不完全復帰)

スリープからの不完全復帰

このQ&Aのポイント
  • Windows10、1703でスリープから復帰が不完全な現象が頻発しています。
  • 復帰後、モニタに映らずキーボードやマウスの操作ができなくなります。
  • 原因は不明ですが、電源関係のトラブルやMBの電池の消耗が考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.2

以下は参考になると思います。 Windows10でスリープ復帰に失敗するトラブルの「問題切り分け」ができたのでメモ https://freesoft.tvbok.com/win10/sleep_disorders_problems.html 使えるなら、ハイブリッドスリープで試してみると 違いがでるかもしれないです。 以下はハイブリッドスリープの説明情報です。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018488 その他 今回のイベントログのKernel-Power(通称KP41)は、質問主さんが 電源ボタン長押しして強制シャットダウンしたことが原因です。 ログを見るなら、それより前ですが、問題を見分けることは 難しいかもしれないです。 やはり、一番最初にご案内した情報を参考にすることが、 良さそうに思います。(情報が多すぎて混乱するかもしれないですが) 参考にならなかったらごめんなさい。

dragon-man
質問者

お礼

貴重な情報、有り難うございました。特に最初のサイトの「問題切り分け」メモが参考になりました。この中の一番目の問題、「自然復帰」は私も原因が分からず、さんざん悩まされましたが、最近はほとんど起きなくなりました。理由は分かりません。 2番目の問題、「スリープ復帰に失敗し、Windowsが起動しない」がまさに当方のトラブルとまったく同じです。このサイトではエプソンのプリンタドライバが原因で、それをWin10対応の新しいものに変えたら解決したとあります。そんなことが原因かと驚きましたが、当方のキャノンプリンタもWin10版が入手できていますので、さっそくバージョンアップしてみようと思います。(今までは何問題も起きなかったのでやってなかった) そのほかの問題はほとんどがUSBデバイス関連のようで、そんなことがスリープに影響するのかと、驚いています。 このサイトに書かれていることは、ほとんどの原因がUSBデバイスやドライバにあると言うことで、最も心配していた致命的なMBの劣化問題ではないようなので、少し安心しています。 ハイブリッドスリープについては試して見ます。 有益な情報、まことに有り難うございました。

dragon-man
質問者

補足

ご指摘いただいたことを全部やってみました。念のためにパソコンのアースもとりました。それでも再発してしまいました。原因は何かほかの所にあるようです。イベントビュアーで見ると、強制シャットダウン、再起動にもかかわらず、イベント的には何も起きていないように見えます。唯一Kernel-Powerで重大事故が表示されるのは、「シャットダウンされないのになぜか再起動された」という矛盾した言い方です。不正常復帰でもWindowsには復帰しているように見えているらしいです。ご報告まで。

その他の回答 (3)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

そのWin10はWin7やWin8とかからの無償アップグレードされたものでしょうか。 無償アップグレードした場合、OSが不安定な状態になっていることがあるようです。 私も自作パソコンですが、Win7からWin10に無償アップグレードしました。ある時、休止状態からの復帰ができず、やむなく強制終了して再起動したのですが。その後、内蔵地デジチューナーで地デジが見れなくなるというトラブルがありました。それ以外では全く問題はなかったのですが、なにしろテレビが見れなくなり、地デジ関係のアプリの再インストールとかもしたのですが効果なし。仕方がないので、作成しておいた再インストール用ディスクでWin10の再インストールをしました。それからはまったく安定して使えてます。 それと私の経験ではスリープや休止状態のトラブルに関しては、意外に思われるかもしれませんが、ビデオカードやグラフィクスが関係していることがあるようです。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。 Win7からのアップグレードです。再インストールはやってはみたいのですが、完全復元が面倒なので手控えています。実はこの現象はWin7時代からありました。頻度は少なく年に数回だけでしたが。それが最近頻発するようになったのです。 Win7時代にこの質問箱でお聞きしたら、PC内に電荷が溜まっていて、それが悪さする。電源コードを外して電源ボタンを空押しして放電させると問題が起きなくなるという解決方法の答えがありました。それでしのいでいたのですが、最近は頻度が高く、この方法が必ずしも有効でなさそうなので再質問しました。前の回答にもありましたが、グラボやUSBデバイスが関係しているようですね。そのトラブルシューティングを繰り返しているのですが、原因が分からず再質問になりました。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

>6年目の自作PCですが 電源ユニットが弱ってきているのだと思います。

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。小生もそれを心配し、別の電源関係のトラブルが起きたので、つい最近取り替えたばかりです。その際少し高価な、信頼性の高い電源を選んだつもりですので、電源ユニットの疑いは晴れたと思っています。No.2さんのお礼にも書きましたが、どうやらUSBなどデバイス関連が原因で起きる問題らしいと言うことで、それを参考にしてトラブルシューティングをしようと思っています。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15678/30112)
回答No.1

自作PCであればもう一つHDDやSSDを取り付けるとかしてWin10 1703を初めからインストールして様子を見ればOSが原因か?M/Bやで電源ユニットなどハードウェアが原因か?ある程度見極めができるのでは?

dragon-man
質問者

お礼

有り難うございます。HDDは複数台用意し、各々にクローンコピーし(これはバックアップが目的)時々Cドライブを入れ替えて使っています。特に問題は起きません。電源を疑い、交換したばかりなので電源のトラブルとは考えにくいです。MBについては未対策です。何かトラブルがあるのかも知れませんが、この問題以外は起きていません。起きるたびにイベントビュアーで流れを確かめるのですが、質問に書いた以上のことは分かりません。たまにしか起きないトラブルで再現性が低いので判断がつきかねています。

関連するQ&A