- 締切済み
チャイムに吠えないワンちゃんの見分け方について
うちの犬はヨーキーのメス3歳なのですが、チャイムにはうちに来た時から吠えませんでした。友人が今度、犬を飼うことになり、「チャイムに吠えない犬がいい」というのですが、 しつけは大変なので、初めから吠えないワンちゃんを選んだほうがいいと思うので、吠えにくい性格の子にしたほうがいいとアドバイスしました。うちの犬はおとなしいのですが、皆さんのチャイムに吠えないワンちゃんもおとなしいですか?社会性を身に着けると吠えにくくなると聞いたことがあるのですが、チャイムに吠えていたワンちゃんもしつけをして変わったなどのエピソードも知りたいです。あと、チャイムに吠えるか吠えないかの見分け方みたいなものはあるのでしょうか?携帯でチャイム音を鳴らしてチェックしたりとかでわかりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bin777
- ベストアンサー率66% (85/128)
こんにちは。ウチもヨーキー親子2匹と生活しております。 さて、 うちも最初の頃、集合住宅で育犬する環境から「なるべく吠えない仔」を 探した経緯があります。これが今の母犬の方になります。 彼女は小さな頃から今も本当になかなか鳴かなくて、 当初本気でちょっと病気などを心配したほどでした。 彼女を探し当てた方法ですが、まずはペットショップなどで絶対購入しないこと。 うちではヨーキー専門のブリーダーさんに相談するところからはじめました。 こちらの環境と希望を申し上げて、そこからブリードして頂いた形です。 ブリーダーさんが言うには鳴かない仔同士のブリードは やはり鳴かない仔ができる可能性が高い…と言う理論でした。 うちの場合その通りにはなったのですが、これはあくまでも確率の問題で 100%とは言えないのではないでしょうか? なぜかと言うと、この彼女が産んだ男の仔(現在6歳)はとても鳴きます(^_^;) まぁ父親になった仔の問題かどうかは解りませんが、 DNAの継続はあくまでも確率です。絶対はありません。 そこを理解してブリーダーさんにお願いするのが そのような仔と出会える確率を上げると思います。 そして余談ではありますが、 うちの母犬…とにかく小さな頃から10歳の今でもとにかく鳴かない仔ではありますが、 決して穏やかな仔ではありませんでした。 小さな頃は家族に「黒い弾丸」とあだ名を付けられるほど活発で おもちゃも随分と破壊したり、手を傷だらけにされたものでした。 でも今は親にもなって、年も落ち着く年頃になり、穏やかな雰囲気にはなってきましたね~。 対して、この子から生まれたうるさい仔は 子供の頃は本当に穏やかな仔で、おもちゃの扱いも丁寧、 子供の頃によくある甘噛もほとんどしない仔でした。 しかしよく吠える仔になりました(^_^;) つまり、 小さな頃にどんな仔だからどう育つ・・・かは解らないと言うことです。 人間の子供と同じです。同じ親から生まれた子供3人(うちがそれなのでw)、 三人三様、全く性格も違います。同じ育て方したのにな~と思います(苦笑) 犬との生活…楽しいのだけれど、人の好き勝手にはならないものです。 感情がある生き物ですから。なので、 まずはその辺の覚悟と勉強を促して欲しいな~と私は思います。 「吠えない仔」を一生懸命探したのに、もしもそうじゃなかった時… そんな覚悟も必要です。 お友達でしたらその辺もお話差し上げたらな~と思います。 偏に犬が「吠える」とは言いますが、彼らにしたらそれが「言葉」ですから、 吠えたら「こらー!」ではなく、何を訴えているか聞いてあげ、 それに応えることで段々その環境で鳴かなくなるもの…と思っています。 あまり求める答えになっておらず申し訳ありませんが、 参考の一つにして頂ければ幸いです。