- ベストアンサー
このメールは失礼なのでしょうか?
業務で同僚に依頼メールを送信したところ、上司に「相手に対して失礼だ」と言われ 大変驚いております。 自分は上司の言いがかりとしか思えませんでしたが、 回答者の皆様、下記メールと、補足条件を ご覧いただき 失礼と思う箇所あれば ご指摘いただきたく、よろしくお願いします。 「 [候補者1]さん、[候補者2]さん いつもお世話になっております。[自分]です。 掲題の件、派遣の3年ルール上 情シス開発チームの中で[自分]が一番最初に抵触します(2020年?月末日迄)。 ですが それより早く派遣を終了する可能性もあり得るため、早めにツール引継ぎをしたいと考えています。 そこで下記のとおり依頼したく、よろしくお願いします。 1.現在運用中の[自分]作成ツールで2番目ぐらいに小さいと思われる 「○○○○ツール」 をお送りしますので、ツール動作とコードの確認をお願いします。 <\\共有フォルダ名\比較サンプル\> の「○○○○ツール_yyyymmdd」 ※フォルダ内の「readme.txt」を一読ください。 詳細は10/??([曜日])に口頭で簡単に説明します(3分程度)。 2.[候補者1]さん・[候補者2]さん それぞれ 本メールに返信する形で[自分]と[上司]さんに 下記点に関し回答をお願いします。 ※下記の「/」で区切られた文言で回答をお願いします。 ※あくまで引継ぎの参考であり、この回答で引継ぎ担当が決まるわけではありません。 (1)ツール動作: 理解できない/理解できる (2)プログラム: 全く理解できない/一部理解できない(一部なら理解できる)/全体を理解できる(できそう) ※一部理解できない場合は、具体的なモジュール名や関数名を教えてください。 (難解なもの、ワースト3のみで結構です) (3)大雑把なアルゴリズムの把握: 何をしているのかさっぱり分らない/部分的に分らない(分る)/何をしているのか大体分る (4)ツールを引き継ぐ場合(自分の抱えている作業量は考えず難易度のみで): 引き継ぐ自信がない/引き継げそうな気がする 3.回答期限 10月??日([曜日])中迄を希望します。 以上、よろしくお願い致します。 情報システム担当 [自分](内線####) 」 補足条件 1.前提 これは業務メールであり、同僚の女性に依頼するものです。 指摘した上司は男性で、自分も男性です。 ・依頼作業は、開始からメール返信含め10分程度を想定したものです。 ・依頼から回答期限まで実働5日間あります。 2.判断のご参考 (1)自分は派遣社員で、「候補者1」「候補者2」も派遣社員です。 (2)自分は「候補者1」「候補者2」より約2年、職場での先輩です。 (3)自分は「候補者1」「候補者2」より若干年上です。上司含め全員40歳台で、上司が最年長です。 (4)自分は「候補者1」「候補者2」よりツール開発能力が上です。 ※自分は「候補者1」「候補者2」の書いたプログラムを把握していますが、 上司はプログラムの優劣が全く分かりません。 (5)コミュ力:「候補者1」「候補者2」が上で、私は下ですw (6)社会的地位:「候補者1」「候補者2」より私が上です。 ※身分と目的を秘匿して働いています。 (7)引継ぎの時間的状況は切羽詰まっていますが、開発経験無い上司には状況が把握できていません。 ※ツール本体だけあればよく、他の資料や口頭での質疑等は 不要と思っているようです。 (8)上司はコンプライアンス上で問題発言が多く、上司と自分は少々トラブっておりますwww 私は、上司との人間関係による単なる言いがかり、もしくは 企業グループ外の就業経験無い上司が一般常識とズレている、 としか思っていませんでしたが、 今回指摘を受けたことにより、念のため謙虚に初心に返り、 あらためて純粋に文言としてどうなのかな、 と思い質問させていただきました。 私は様々な企業(家電、電子機器、携帯電話、自動車 等のメーカー系)にて この形式の問合せメールを書いてきており、当然上司や様々な役職者も確認済みで 「失礼」旨の指摘を受けたことは一度もありません。 ちなみに指摘を受けた企業は運輸系です。 「仕掛り」という文言が特殊だと言われたことがあります。 ○○系勤務です、と断りを入れて回答くださると ありがたく存じます。 幅広い業種の方の ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
ご質問が「失礼」にあたるか、でしたら、「失礼だ」と思う人は結構いると思います。理由は、あなた自身が書いているように、相手の能力を自分より「下」と見ているのが丸わかりだからです。 実のところでどの程度、あなたの能力とお相手の能力に差があるのかはわかりませんが、自分が同様の立場であれば、相手がこれらを理解できるか、ではなく、「自分の作成したドキュメント等が、十分に分かりやすく書かれているか」を訊ねます。相手が理解できないとしたら、それは相手の能力の問題ではなく、自分の「コミュニケーション能力」のせいだと考えるということですね。 なお、自分は機械系メーカー勤務で、情報系の業種ではありませんが、社内の設計情報システムを構築する際に、サブシステムを設計してプロトタイプを作成し、SEに引き継いだ程度の経験はあります。 ご参考まで。
その他の回答 (2)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11069)
派遣経験無し シス開経験無しですが 鉄鋼系現場職がメインだったものの請負業だったので何でも屋的な部分がある程度 上司に相談もなく頭ごなしに勝手にやり取りされては困るでしょう 上司の仕事を奪ってしまった 事後報告で済ませて良い人ですから どっちが管理職だかわからない 管理者なので仕事能力は無関係です 人事的な存在 采配者 一般企業でも部下と同じ仕事のできない管理職は少なくないと思いますよ 役割が違う 問題に感じる部分は 質問者様の仕事を引き継ぐ人は上司が決める事 代わりの人を入れる可能性もある 以前勤めていた人が戻ってくる可能性もある 時間が無い は相手を見下した勝手な判断 1人で行っていた作業を複数人に割り当てた 相手の仕事量も考慮しないまま要請をした メールでしか伝えられない相手 派遣業とはいえ情報漏洩を考慮したのかどうか です 製造関係の仕事で「仕掛り」は聞き覚えがあります 製造途中 完成前の状態 20代の頃に熟練工が使っていたように思います 仕切り 中間マージンも同様に思います 還暦を過ぎた私でも忘れていた言葉 上司とトラブル 事件は現場で起きてるんだ! ってところでしょうか? 自身も請負業の経験からは 要望に答えなければ契約が打ち切られる 従業員全員の雇用先が無くなる 中間管理職でもあり 太鼓持ちでもあり 理不尽は仕方ないと考えています 無理でも通すしかない 通して道理にするのが管理職の役目
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
情シス開発チーム系勤務です。同じ会社の同僚に出したのでしたら、何の問題も有りません。CC等で自分の上司や相手の上司の名前が出ているのなら、上司の立場上困るかもしれません。