- ベストアンサー
メモリー基板の電圧
メモリーを追加しようとして勉強?始めたら 1.3Vとか1.5Vとか(多少違うかも)の電源電圧であるとの 記述があり心配になってきました 買った基板を差し込むのに、規格が合わないのは刺さらない ように出来てるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DDR3なら規格上1.50V、1.35V、1.25V、1.20Vの種類があります、形状は同じです。 低い電圧に対応してないマザーボードに低い電圧のメモリーを使えばメモリーが壊れる恐れがある。 逆のケースでは動作が不安定になる。 マザーボードが対応してるメモリーを使うべきです。
その他の回答 (3)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
それが、どっちでも区別なく挿せちゃうんですよ。 すぐ壊れたり発火するものでもないため、緩いんでしょう。 挿せはしますが、1.5V専用メモリは、1.3V用のソケットでは正常動作しないことがあると言われています。逆は可のことが多いようです。メモリによっては、1.5/1.3V共用として売られています。 もっとも、ここはチャレンジするところではなく、固く確実に行くべきところです。それぞれのPCの仕様に合わせたメモリを選ぶことが基本です。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29901)
>スペックに記載の型式のをかうのですが >4種の違いの区別をどうやるのか? 普通はメモリに型番等が書かれたシールなどが貼ってありその情報を元にメモリの仕様を調べて区別するぐらいしか無いかと。 メモリモジュールに“SPD”という情報があるのを知っていますか? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1076466.html メモリのSPD情報を読めるようなツールがあればそれで動作電圧を調べるような事も出来ます。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29901)
言われている電圧からは https://pcinformation.info/select-memory-low-voltage.html DDR3のメモリかな?って気もしますがDDR4でも基本的に同じですが電圧の違いでスロットの形状が異なりメモリが刺さらないと言うような事は無いです。 メモリの場合はデスクトップPC用とノートPC用でスロットの形状が異なるだけです。 通常電圧版のメモリを低電圧版にしか対応していないPCのメモリスロット挿し込んでも動作が不安定になることはあります。電圧が低くてメモリが安定して動作しないのが原因です。低電圧版のメモリを通常電圧版にしか対応していないPCのメモリスロット挿す分には恐らく動作は問題にはならないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます スペックに記載の型式のをかうのですが 4種の違いの区別をどうやるのか? それが疑問なのです
補足
規格が DDR3 DDR3L DDR3U LPDDR3 と分かれるようですね。勉強になりました。