- 締切済み
迷惑客への対応について
都内の郵便局に勤めていますが、週に1回くらい迷惑なお客が来て困っています。 普通、郵便物は自分で書いて封筒に入れ、封印してから差し出すものですが、その人は窓口で何も書いてない封筒と住所の書いてあるメモを差し出し、こちらにそれを書いておけと強要するのです。時々は中身の手紙自体を書くように言われることもあります。そうしてしばらく買い物をして帰ってきてから料金を払うのです。60歳くらいの男性ですが、態度があまりに横柄で怒鳴るように命令するので局員も委縮してしまい、やむを得ず言いなりになってます。それがもう5年くらい前からそういう状態で、今さら断ると「なんで今までやってたのに急にダメなんだ」とトラブルになるのは分かっているので困っています。なにしろ自分の言うことがすべてのような態度で、最初からけんか腰の口調で言ってきます。 今まではあくまでサービスでやむを得ず代書してましたが、これを止めさせるにはどうすればいいでしょうか。局長などの偉い人が断るにしても、それで収まるようには思えません。何かいい知恵がありましたらアドバイスください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Beholders
- ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.5
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.4
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3
- kanstar
- ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.2
- mame8888
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1