• ベストアンサー

小さな病院が無くなる時に患者さんに葉書で知らせない

小さな病院が無くなる時に患者さんに葉書で知らせない病院どう思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (195/1202)
回答No.6

張り紙などして知らせるようにしていると思います。 患者に個別で知らせることはないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

普通だと思います。 患者とは、通院中または入院中の患者でしょうか。であるなら、葉書で知らせるまでもなく、直接知らせれば良いのではないでしょうか。また、過去の患者に対して、個別に葉書で連絡するのは、些かやり過ぎな気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2438/16241)
回答No.4

普通だと思います。よくある話。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

そんな事する病院があるんですか? あとしたらその病院が特別なんだと思います。それこそ廃村間近の診療所とか。 個人宛にはがきを出すのではなく新聞の折込広告にお知らせを挟んだり、市区町村で発行し各家庭に配っている機関紙に掲載するとかその程度が普通ですよ。 あとは入れ口に張り紙したりホームページを持っていればそこで告知したり。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

そんなことはふつうしないでしょう。費用がどれだけかかることか。待合室や出入り口に貼り紙をして知らせ、通院患者や入院患者に知らせるくらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A