• ベストアンサー

洗面台の水漏れ 続き

皆様ありがとうございます。続きです。 画像の所まで分解できたのですが、ここで止まってしまいました。次はカートリッジを取り出したいのですが、、、 外せそうな箇所が2つありますが動きません。 (1)画像の上から1/4くらいのところに黄銅色のナット(これってカートリッジの一部でしょうか?) (2)画像の下部に継ぎ目があり、これと一体のパーツ(画像中央部)にはスパナがはまりそうな平らな部分があります。 次に取り掛かるのはこの2か所と思うのですが、外せません。 どうしたら外せますか? アドヴァイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (760/2102)
回答No.3

 前回も回答したものです。 前回の画像を見たときは、年寄りにはわかりずらい所があって、蛇口の水漏れということで、つまみはお湯と水の切り替えレバーかと思いましたら、あとでTOTOの製品の類似したカタログを見ていたら、シャワーと蛇口の切り替えだったのですね。  作業が進んでから改めてということにはなりませんが、段取りとしてはあなたの質問通り、黄銅色のナット浄なものはカートリッジ(コマ)の一部分ではなく、コマを上から押さえている部品です。  そして、下のステンレス色の心中部分の欠きとった部分(写真裏側にもあるはず)この部分の六角部分に工具を当てて固定し、上の六角部分にあてた工具を反時計回りに回すと外れます。  このことから、前の回答者のアドバイスが適正かなと考えます。 つまり、回し方は1の方のとおり。  そして」見た目にも古くなって作業に苦労する対応は2の方のとおりということになるかとおもいます。  固くなって回せないということの対策は、ウオーターレンチやパイプレンチなどしっかりした工具を使うこと。固ければねじ山部分に少量のKURE55などの潤滑剤を塗布することで、案外容易に回るかもしれません。  最近はレバーを上に上げ、左に回せばお湯、右に回せば水が出て、蛇口は洗面台からホース付きのヘッドを引き出すか小手押して、ヘッドでシャワーと蛇口を切り替えるタイプのものが多くなっているかと思います。こうなると混合水栓はカートリッジタイプになったりして、直し方もパッキンもまた変わってきますから面倒ですね。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 数日放置(分解したまま作業をやめていた)していたのですが、滴りはほぼ止まりました。 どうやら、 孫悟空のワッパを外した状態で置いたら、カートリッジが僅かに下にズレたようです。 それにより滴りはほぼ解消したようです。 ゆくゆくは業者さんに修理してもらうことになりそうですが、しばらくこれでしのげそうです。 質問とは異なった結末になってしまいましたが、皆様のアドヴァイスはとても助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.2

現物確認と前質問の回答にある分解図を見てもわからなければ水道屋やメーカーサービスに任せた方が良いと思います。 経年劣化もありますし、汚れ等で固着して外しにくい場合もありますし、既に削れが見られますのでキチンとした工具をお持ちではないと推測します。 化粧台が陶器とかだと無理に力が加わると割れたりする場合もありますしね。 順番的にはスパウト押さえを外し、本体から止水バルブ部を外す事になるでしょう。 あとは切り替えバルブ部の場合は本体下部からのようですし。 壊れるのを覚悟しながらDIYするんだと言うなら止めはしませんが怪我とかに十分気をつけてください。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 数日放置(分解したまま作業をやめていた)していたのですが、滴りはほぼ止まりました。 どうやら、 孫悟空のワッパを外した状態で置いたら、カートリッジが僅かに下にズレたようです。 それにより滴りはほぼ解消したようです。 ゆくゆくは業者さんに修理してもらうことになりそうですが、しばらくこれでしのげそうです。 質問とは異なった結末になってしまいましたが、皆様のアドヴァイスはとても助かりました。 ありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

下を工具で押さえて上を回す。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 数日放置(分解したまま作業をやめていた)していたのですが、滴りはほぼ止まりました。 どうやら、 孫悟空のワッパを外した状態で置いたら、カートリッジが僅かに下にズレたようです。 それにより滴りはほぼ解消したようです。 ゆくゆくは業者さんに修理してもらうことになりそうですが、しばらくこれでしのげそうです。 質問とは異なった結末になってしまいましたが、皆様のアドヴァイスはとても助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A