- ベストアンサー
バッテリーの消費について
- 2in1の低スペックのタブレットでバッテリー駆動時間5時間・充電時間3時間の商品ですが、バッテリーに負荷をかけない方法として充電が終わったらケーブルを抜くことが推奨されています。
- しかし、電源がつないでいてそのまま使っているとバッテリーの容量がなくなっていく可能性があります。ハイスペックのパソコンと比べてバッテリーの持ちが短く、どの程度の残量で電源につなげるべきか気になっています。
- また、電池残量が0%の状態で放置するとどうなるのかも知りたいです。5年保証に加入しているため、なるべく長く快適に使いたいと考えていますが、バッテリーの交換は保証外のようです。このため、常に電源につないで使えるということが望ましいのかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来ればそのタブレットの正確な型番を書きましょう。 タブレットの底面などに貼られたシールに記載があります。 >電源つないでいてそのまま使っているとバッテリーは >容量がなくなっていくのでしょうか? ACアダプタを繋いだまま使うのはリチウムイオンのバッテリーの場合は良くないですね。 常に充電が100%近い状態が続く事になるので。タブレットの場合は内蔵バッテリから電源供給が必要でACアダプタを繋いでいるとバッテリを少し消費してACアダプタから充電そして100%まで充電されてまたバッテリを少し消費してACアダプタから充電、そしてまた100%まで充電されてと言うのを延々繰り返す状態になります。 リチウムイオン充電池は充電が100%の状態を続けるとバッテリの寿命を縮めます。理想的には80%程度までで留めて残量が10%程度まで下がったらACアダプタを繋いで充電するって位が良いとは思います。 >「電池残量0%で放置しない」とありますが >0%で例えば何日も使わないとどうなるのでしょうか? 流石に日数まではわかりません。リチウムイオン充電池は完全に放電しきった状態になると充電出来なくなります。まぁ実際は残量0と表示されていてもかなり余裕を持って0と表示しているので完全に放電しきった状態には中々なりません。とは言え残量0のままで何カ月も放置している完全に放電しきってしまう恐れはあります。
その他の回答 (2)
適切なバッテリー管理がされているなら、ケーブル接続のままで問題ないです。 リチウムでは80%以下になると小電流で充電します。 バッテリー容量が10%以下で放置すると内部ガスが発生して膨らみ、 充電不可に成る。 100%になったらケーブル外すと言うのはリチウム電池以前の利用法です。 電池メーカの情報では20から80%の範囲内にすると書いてあります。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
最大80%、最低10%目途にして充電と使用をすると長持ちします。ですがバッテリーは消耗品ですから、”最低5年は快適に使う”のは期待が大きすぎます。3年も持てば、よく持った方だと思います。品物によっては1年でダメということもあります。