• 締切済み

クソみたいな特定動物規制法案を白紙にしろ!!!

特定動物の規制強化により爬虫類の飼育がさらに難しくなる? https://repiew.jp/knowledge/news/2019-06-12-doub … 上記のようなニュースで知ったのですが、特定動物の規制強化と言う事はこれから新しく政令で定められている動物を飼うことができないと言うことでしょうか? 私はアナコンダ、クロコダイル、ドクトカゲ、ワニガメと言った爬虫類が好きで、現在住んでいるマンションの事情で大型の動物が飼えないが中、大型のペットが飼えるマンションに引っ越して都庁で許可を得るための法的知識を独学で勉強して申請費や設備のための予算を貯金と準備をしてきたのに、全部水の泡に帰してしまった。 日本の法律が通じないアメリカにでもアラブにでも移り住めない限りもう将来に生きていく楽しみがなくなると言うことになるのでしょうか?変な話。 入居費も退去費も引っ越すにはさらに大金がかかる上にそもそもすぐに引っ越し先なんか見つからない、収入と生活費のやりくりを含めての貯金だったのに、禁止令はすぐ先。 挙句の果てにはオカミにまで奪われてしまった...。 もう俺何が楽しくて生きていけばいいのかわからない...。 もう俺何が楽しくて生きていけばいいのかわからない...。 何を目的に生きていけばいいんだろう...。 やっと社会人になって自分の金で叶えたい夢が見つかったのに失ってしまった...。 ※以下の愚痴は流して下さって結構 何で俺ばっかりアレはダメだコレはダメだって不幸な目に合うんだよ!!!??? なんで俺ばっかり奪われなくちゃいけないんだよ!!! 俺が何したってんだよ!!! 勝手にかったるいからって理由で飼育を途中放棄した馬鹿どもの為にこっちが真剣に計画を立ててた側が迷惑被るなんて不公平だ!!! 「既にペットとして飼っている連中が手元に残せる」のに俺だけ飼わせてもらえなくなるのは不公平だ!!! クソ政治家クソ官僚考え直せ!!!!!! 調子乗ってんじゃねぇぞクソ政府!!!!!! 世の中クソだなおい!!!

みんなの回答

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (173/725)
回答No.7

規制がかかって飼育できないのなら、代わりの方法を提示しただけですが。 犬や金魚は規制がかかっていません。 そのため、保健所や水族館という話は出てこないと思いますが。 感情的になっていませんか。

admjgtydjpg
質問者

補足

あのですね。 こちらは私的に欲しいと言ってるんですよ。 公共の展示物を手入れするような事して自分の手中に収めている内に入らないって言ってるんですよ。 わかります? それとこっちは飼育員希望の学生じゃなくて社会人なワケ。 言ってっこと分かります?

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

書き方が悪かったのかもしれませんが、爬虫類は静岡あたりならば適応できる可能性があります。 つまり、外に出して越冬できる可能性のある地域では飼えないようにし、越冬できない可能性の高い地域で飼い主に登録をより厳密化するとかで飼えるようにするのだったら、緩和できる可能性が高いという話です。 だから、北東北以北でないと無理なので、それこそ北海道という話です。 何か、論理がそんなに破綻しておりましたのでしたら、済みません。十分伝わると思ったのですが…。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.5

差別するわけではないですが、爬虫類は全部触れないし、私はこの件に関しては基本的に政府を支持します。多分、こういう人間が多数派だから出ている結論だとは思います。 ヒグマは元々いるから、いかんともしがたいが(排除できない)、犬を食べたり牛食ったり、今年のヒグマは特別に怖いんですよ~。 そんな風に、熱海や静岡あたりが野良クロコダイルに苦しめられたら怖いですよね。 だから、いっそのこと、爬虫類好きが団結して、どこかで、特区申請ができる場所を考えてはどうでしょう。 爬虫類で町起こしを検討してくれる場所を探すとか。 多分、それこそ、外では生き抜けない、北海道あたりでないと無理だと思いますが……。 とりあえず、何事であっても、少数派が排除されるだけの社会は不健全過ぎると思うのです。

admjgtydjpg
質問者

補足

温暖な地域で生きてるワニを北海道に放流したって生きていられるわけありませんし。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.4

お気持ちお察しいたします。 とはいえ、不法に遺棄などされると、それこそ大問題になりますから、いわゆるオカミも妥協してくれる可能性があるかもしれません。専門の人と相談されるのはいかがでしょうか。行政書士なら弁護士よりお安く済みますし、今回のような手続きはまさに守備範囲のはずです。Googleなどで以下のキーワード検索をお試しください。 行政書士 動物飼育 許可申請 東京 あと行政の窓口に、「現状の申請方法や手順を教えてください」「現状の許可に必要な手続きを教えてください」と聞くと職員は拒否できません。職員が直接に質問主さんの個別ケースを全てケアはしてくれませんが、必要な答えは言ってくれるはずなので、そちらも参考になるかもしれません。 良い方法がみつかると良いですね。 既に相談済みでしたらごめんなさい。

admjgtydjpg
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 行政書士は盲点でした。 https://wanigame.exblog.jp/ また、上記のワニガメ生態研究所さんのように法人飼育をするための申請等をすれば良いのでしょうか? また、ワニガメ生態研究所の所長はイリエワニと言うワニを飼っているみたいなのですが、規制強化が施行された場合個人の愛玩飼育の目標以外で申請を出せば許可が降りる事はありますでしょうか申請を出せば許可が降りる事はありますでしょうか? そうなると法人申請などをする必要がありますでしょうか? 私の知人が「申請はショップに丸投げでケージ等の設備の立ち会いをしただけで許可は降りた」 と、話されていたことがあったので、法改正後、やり手なショップさえ味方につける等の方法で許可の申請についてのサポートをしていただけたり等は手段になり得るでしょうか? つきましては教えていただけましたら幸いです。 ご返信お待ちしております。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (173/725)
回答No.3

動物園の飼育員にでもなってください。 個人で飼育するには規制にかかりますが、動物園なら別でしょう。

admjgtydjpg
質問者

補足

あなたは、犬を飼いたいって言う人に対して「保健所の職員にでもなってください。捨て犬を殺すことになるかもしれませんが」 とか 金魚が飼いたいって言う人に対して「水族館の飼育員にでもなってください」 と言ってるのと同じですが?

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/761)
回答No.2

その法律になったのは以下の理由です。 禁止された爬虫類の管理が甘い飼育者のせいで、周囲に迷惑をかけた。 まず、ここで管理が甘い飼育者が問題。 次に今後の対策するための費用を、管理が甘いなどの理由で原因となった当事者に対して、破産するしかなるなろうがどうでもいいから、内臓売るでも何でもして補え。という法律が社会的に作れなかったから。 つまり、原因を作った当事者と、それを完全に補うルールを認められない考えの国民のせいで、この法律に決まりました。 私はどうせ飼うつもりもないし、管理できなかった人がとことん責任追求されてどんな厳罰にあおうとどうでも良いからそれが一番だと思うんですが、そうじゃない人が多いでしょうね。 ですので、政治家や官僚は悪くないです。 本当に悪い人にとことん責任追求せずになぁなぁにして文句だけは言うやつが多いから仕方なく法律作るしかなくなっただけ。

admjgtydjpg
質問者

補足

でも決めたのは政府ですよね?